人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンユナイト』アプデ後は「ロトム」がアツい! かなり強化された特殊効果を生かせ!

『ポケモンユナイト』のアプデで「ロトム」の重要性が変わりました。いままでより倒すのを狙ったほうがいいかも?

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンユナイト』アプデ後は「ロトム」がアツい! かなり強化された特殊効果を生かせ!
  • 『ポケモンユナイト』アプデ後は「ロトム」がアツい! かなり強化された特殊効果を生かせ!
  • 『ポケモンユナイト』アプデ後は「ロトム」がアツい! かなり強化された特殊効果を生かせ!
  • 『ポケモンユナイト』アプデ後は「ロトム」がアツい! かなり強化された特殊効果を生かせ!

『ポケモンユナイト』の2021年10月20日バランス調整アップデートでは、野生のポケモン「ロトム」にもかなり調整が入っています。

これまでは「カジリガメ後に一応は倒しておくか……」くらいの存在感だったロトムですが、これからはけっこう注目されるようになるかも?

◆ロトムのアップデート内容

まず、ロトムを倒したあと相手ゴールに向かう際の移動速度・HP・攻撃が上昇しています。これまで相手の第1ゴールに到着するまで妨害なしで約6秒かかっていましたが、アプデ後は約5秒になりました。

また、ゴールエリア故障の時間も14秒から24秒に増加。ロトムがゴールエリアを壊しやすく、さらに時間猶予のおかげでゴールをかなり決めやすくなったわけです。

◆カジリガメより優先されるか?

しかし、問題は「調整されたけど、やっぱりカジリガメのおまけにならないか?」という部分です。ロトムはカジリガメと同時に出現しますが、倒した際のメリットが大きいカジリガメのほうが注目されやすいという状況に変化はありません。

そもそもの話、上ルートを破壊するメリットもあまり大きくありません。よりスコアを稼ぐ場合はラストスパートまで第1ゴールを残すのも手ですし、第1ゴールを破壊すると相手が経験値を稼ぎやすくなるというデメリットも。

とはいえ、同時に行われたサンダーの調整がポイントです。サンダーを倒した際に手に入るエオスエナジーが減ったため、先にスコアを稼いでおくと、もしサンダーを取られても逆転の可能性を減らすことができます。

相手チームにだけヨクバリスがいてサンダーをとるのが難しくなりそうな場合、ロトムで中盤にスコアを稼いでおくのもアリかも。今回のアプデではそんな選択肢が増えたといえそうです。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. こんなセフィロスが見られるのは『スマブラSP』だけ!? バカンスにポケモン勝負…大乱闘を楽しむ新ファイターに注目

    こんなセフィロスが見られるのは『スマブラSP』だけ!? バカンスにポケモン勝負…大乱闘を楽しむ新ファイターに注目

  2. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  3. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

    『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

  4. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  5. 大型連休にガッツリ遊びたい!スイッチ向けゲーム10選─ハンティングアクションからおすすめインディゲームまで

  6. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  7. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

  8. 『ポケモン ORAS』新メガシンカポケモンが大集合する特別アニメが公開、主人公のCVは岡本信彦&花澤香菜

  9. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  10. 『モンハンライズ』良く聞く「ドシュー」って何?とっても使いやすいライトボウガン、その強みと必須スキルを解説

アクセスランキングをもっと見る