人生にゲームをプラスするメディア

映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』原作ゲームの1つ『RE:2』とのディテール表現にこだわった比較映像公開

日本では2022年公開予定。

その他 全般
映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』原作ゲームの1つ『RE:2』とのディテール表現にこだわった比較映像公開
  • 映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』原作ゲームの1つ『RE:2』とのディテール表現にこだわった比較映像公開
  • 映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』原作ゲームの1つ『RE:2』とのディテール表現にこだわった比較映像公開

ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントは10月20日、今後公開予定の映画「バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(RESIDENT EVIL: WELCOME TO RACCOON CITY)」の予告映像を海外向けに公開しました。

映像では、脚本と監督を務めるヨハネス・ロバーツ氏より、どの場面においても原作ゲームのディテール表現にこだわったと語られ、2019年に発売された『バイオハザード RE:2』との比較シーンが披露されています。

過去のミラ・ジョヴォヴィッチ主演の映画シリーズと異なり、新たなリブート作となるこちらは『バイオハザード』の原点を描く作品となるとのこと。

舞台はおなじみ巨大複合企業「アンブレラ社」の拠点がある街「ラクーンシティ」で、主人公クレア・レッドフィールド(カヤ・スコデラリオ)が異変を聞きつけ街に戻ってきた段階からストーリーが展開。他にクレアの兄クリス・レッドフィールド(ロビー・アメル)、ジル・バレンタイン(ハナ・ジョン=カーメン)、レオン・S・ケネディ(アヴァン・ジョーギア)、アルバート・ウェスカー(トム・ホッパー)らが登場します。

映画の公開は、北米で2021年11月24日、日本で2022年が予定されています。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  3. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  6. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  7. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  8. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボ開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  9. 抱き寄せ合うシャアとララァ、髪を染めるマチュなど…「ガンダム ジークアクス」最終回を終えて、制作スタッフからファンアート続々!

アクセスランキングをもっと見る