人生にゲームをプラスするメディア

『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場

『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』にて、バーサスモードの新規プレイアブルキャラクターとして「累」と「猗窩座」が追加決定しました。

ソニー PS5
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場

アニプレックスは、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC向けアクション『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』にて、バーサスモードの新規プレイアブルキャラクターとして「累」と「猗窩座」を追加決定しました。

発売後の無償アップデートにて、全3回にわたり「鬼」のプレイアブル追加(バーサスモード)が決定していた本作。その第1弾が今回、那田蜘蛛山で炭治郎と禰豆子を追い詰めた下弦の伍「」、無限列車編で煉獄と激闘を繰り広げた上弦の参「猗窩座」に決定しました。配信時期は続報をお待ちくださいとしています。

◆下弦の伍「累」

◆上弦の参「猗窩座」


『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』は2021年10月14日(木)に発売予定。価格は通常版が8,360円(税込)、フィギュアマルチスタンド付き数量限定版が16,280円(税込)、デラックスエディションが9,900円(税込)です。

※累、猗窩座のスクリーンショットはソロプレイモード「ヒノカミ血風譚」のものとなります。
※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」、煉獄の「煉」は「火+東」が正しい表記となります。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【インタビュー】“おっぱい”と口にすると胸が膨らんじゃうプロデューサーに『オメガラビリンス』の魅力をたっぷり訊いた

    【インタビュー】“おっぱい”と口にすると胸が膨らんじゃうプロデューサーに『オメガラビリンス』の魅力をたっぷり訊いた

  2. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  6. 『FF7 リメイク』のモブや広告から見えてくるミッドガルの恐るべき社会状況と文化─本当にプレート上層は裕福で幸せなのか【特集】

  7. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  8. 大阪にフロムファンが集う!「FROMSOFTWARE GAMES EVENT Autumn 2018 in OSAKA」フォトレポ

  9. 『ELDEN RING』「魔術師トープス」を愛さずにはいられない!柔らかい物腰の“鈍石”が最後に残した魔術

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る