人生にゲームをプラスするメディア

『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場

『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』にて、バーサスモードの新規プレイアブルキャラクターとして「累」と「猗窩座」が追加決定しました。

ソニー PS5
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』鬼陣営より「累」と「猗窩座」がプレイアブル化決定!無償アップデート第1弾で登場

アニプレックスは、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC向けアクション『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』にて、バーサスモードの新規プレイアブルキャラクターとして「累」と「猗窩座」を追加決定しました。

発売後の無償アップデートにて、全3回にわたり「鬼」のプレイアブル追加(バーサスモード)が決定していた本作。その第1弾が今回、那田蜘蛛山で炭治郎と禰豆子を追い詰めた下弦の伍「」、無限列車編で煉獄と激闘を繰り広げた上弦の参「猗窩座」に決定しました。配信時期は続報をお待ちくださいとしています。

◆下弦の伍「累」

◆上弦の参「猗窩座」


『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』は2021年10月14日(木)に発売予定。価格は通常版が8,360円(税込)、フィギュアマルチスタンド付き数量限定版が16,280円(税込)、デラックスエディションが9,900円(税込)です。

※累、猗窩座のスクリーンショットはソロプレイモード「ヒノカミ血風譚」のものとなります。
※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」、煉獄の「煉」は「火+東」が正しい表記となります。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  5. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  6. 『地球防衛軍2 PORTABLE』最新情報公開 ― 武器やミッションの追加

  7. 『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  9. 『原神』消えゆく「金リンゴ群島」を惜しむ声―各々が「いつかまた行きたい」「素敵な夏をありがとう」とお別れ

  10. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

アクセスランキングをもっと見る