人生にゲームをプラスするメディア

『バイオハザード7』売上が1,000万本突破!デジタル販売促進や『ヴィレッジ』との相乗効果でシリーズ初の大台に

シリーズ初の1,000万本到達。

ソニー PS4
『バイオハザード7』売上が1,000万本突破!デジタル販売促進や『ヴィレッジ』との相乗効果でシリーズ初の大台に
  • 『バイオハザード7』売上が1,000万本突破!デジタル販売促進や『ヴィレッジ』との相乗効果でシリーズ初の大台に
  • 『バイオハザード7』売上が1,000万本突破!デジタル販売促進や『ヴィレッジ』との相乗効果でシリーズ初の大台に

カプコンは、『バイオハザード7 レジデント イービル』の売上が全部で1,000万本を突破したことを発表しました。

本作は、PC/PS4/PSVR/Xbox One向けに2017年に発売された『バイオハザード』シリーズの新章となる作品です。主人公を新たにイーサン・ウィンターズとして、シリーズの原点である「恐怖」というテーマに回帰したほか、1人称視点も採用した作品となっています。

カプコンによると、全世界での累計販売数が1,000万本を突破したのはシリーズで初めてとのこと。ダウンロード販売の促進や続編となる最新作『バイオハザード ヴィレッジ』との相乗効果も重なり、発売以降毎期100万本以上の販売を長期継続したことでこの売上本数に至ったといいます。

2017年1月に発売した『バイオハザード7』は、シリーズのルーツである「恐怖」をメインコンセプトとしたタイトルです。没入感溢れる恐怖体験を提供するため、従来の三人称視点から一人称視点へゲームシステムを革新するなど、ホラーに焦点をあてた大幅なモデルチェンジを行ったことで、大手レビュー集積サイトをはじめ各所で高い評価を獲得しました。また近年はダウンロードによるデジタル販売を促進する中で、季節やイベントに合わせたセール販売など戦略的な価格施策に取り組み、より幅広いユーザー層への訴求を強化しています。更に2021年5月、シリーズ最新作であり続編の『バイオハザード ヴィレッジ』発売時には、同作とセットにしたバンドル版の投入をはじめ、シリーズ最新作との相乗効果を活かしたプロモーション施策を展開しました。

『バイオハザード7 レジデント イービル』は、PC(Steam/Microsoft Store)/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ(クラウド)向けに配信中。マイクロソフトのゲームサブスク「Xbox Game Pass」向けにも提供されています。

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. PS4『デス エンド リクエスト』に「ファイナルリクエスト」のシロテが参戦!? まさかのコラボが決定

    PS4『デス エンド リクエスト』に「ファイナルリクエスト」のシロテが参戦!? まさかのコラボが決定

  2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  3. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

    なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  4. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  5. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  8. 世界がヤバくなったらスタジアムに住もう!『The Last of Us Part2』と『Fallout 4』に学ぶ、豊かに暮らすための居住地選び【ゲーミング自由研究】

  9. レベッカとバリーも参戦!『バイオハザード5 AE』「ザ・マーセナリーズ リユニオン」全キャラが判明

  10. 「車破壊ボーナス」攻略法を伝授 『スーパーストリートファイターIV』

アクセスランキングをもっと見る