人生にゲームをプラスするメディア

『刀剣乱舞無双』プレイ映像公開!二振りが力を合わせる“双刀必殺”や豊富な絆イベントなど、見所満載【TGS2021】

『刀剣乱舞無双』の新情報が解禁されました。

任天堂 Nintendo Switch
『刀剣乱舞無双』プレイ映像公開!二振りが力を合わせる“双刀必殺”や豊富な絆イベントなど、見所満載【TGS2021】
  • 『刀剣乱舞無双』プレイ映像公開!二振りが力を合わせる“双刀必殺”や豊富な絆イベントなど、見所満載【TGS2021】
  • 『刀剣乱舞無双』プレイ映像公開!二振りが力を合わせる“双刀必殺”や豊富な絆イベントなど、見所満載【TGS2021】
  • 『刀剣乱舞無双』プレイ映像公開!二振りが力を合わせる“双刀必殺”や豊富な絆イベントなど、見所満載【TGS2021】
  • 『刀剣乱舞無双』プレイ映像公開!二振りが力を合わせる“双刀必殺”や豊富な絆イベントなど、見所満載【TGS2021】
  • 『刀剣乱舞無双』プレイ映像公開!二振りが力を合わせる“双刀必殺”や豊富な絆イベントなど、見所満載【TGS2021】
  • 『刀剣乱舞無双』プレイ映像公開!二振りが力を合わせる“双刀必殺”や豊富な絆イベントなど、見所満載【TGS2021】
  • 『刀剣乱舞無双』プレイ映像公開!二振りが力を合わせる“双刀必殺”や豊富な絆イベントなど、見所満載【TGS2021】

DMM GAMESは、ニンテンドースイッチ、PC(DMM GAME PLAYER版)向けアクションゲーム『刀剣乱舞無双』の新情報をTGS2021公式番組で発表。“本丸”における絆イベントやバトルシステムなどが紹介されました。

本丸では、各所にキャラクターを配置することで絆会話が発生。どのような組み合わせでも刀剣男子たちのやり取りを見ることが出来ます。なお、本作に“審神者”は登場していないとのことですが、映像では刀剣男士がその気配を感じ取るというセリフも確認できました。

バトルでは刀剣男子たちがバディを組んで、二振り一組で出撃する形に。力を合わせ放つ必殺技“双刀必殺”や、ただ戦うだけではクリアできない特別ミッション「未解析戦場」が用意されるなど、通常の無双シリーズとは一風変わった要素もあります。

特筆すべきなのが、アクションが苦手な方でも爽快なアクションが楽しめる「簡単モード」。Yボタンを押すだけで弱攻撃や強攻撃、さらには回避までスムーズに発動できます。こちらはプレイ中にいつでも切り替えが可能とのこと。

簡単モード以外にも、普通の無双シリーズより1ステージに掛かるプレイ時間が大幅に短縮されている点や、“こんのすけ”が目標地点までガイドしてくれるなど、初めてアクションゲームをプレイされる方でも気軽に遊べるシステムとなっています。

ここで上げた以外にも多様な映像が実機プレイでは確認できました。気になる方はぜひ放送をチェックしてみてください。


また、先日にはドラマCDをはじめとした特典が付いてくる豪華版が品切れになったと話題になりましたが、後日増産も発表されています。

『刀剣乱舞無双』は2021年2月17日発売。価格はダウンロード/パッケージともに8,778円(税込)、豪華版は17,028円(税込)となっています。


《高村 響》

多義的に面白いことが好きです 高村 響

兵庫県生まれ。子供の頃からゲームを初めとしたサブカル全般にハマっていたものの、なぜか大学にて文学研究で博士課程まで進むことに。本が好きで、でも憎い。純文学を中心とした関係性の中で生きていたが、思うところあってゲームライターに転向。その結果、研究のさなかゲームをしまくっていたことが恩師にバレつつある。 読んでくださっている皆様、どうぞよろしくお願いします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

    【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  2. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

    家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

  5. 『スマブラSP』出典別で見る大乱闘!最も多く関連要素が登場している作品は?

  6. 『ポケモン ソード・シールド』最も登場を望まれたのは「カイロス」!? エキスパンションパスで復活してほしい過去作ポケモン結果発表【読者アンケート】

  7. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  8. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

アクセスランキングをもっと見る