人生にゲームをプラスするメディア

『ファイナルファンタジーIV』ピクセルリマスター間もなく発売!SFC&GBA&PSP版とグラフィックを比較【特集】

『ファイナルファンタジーIV』ピクセルリマスターは2021年9月9日リリース予定です。

PCゲーム Steam
『ファイナルファンタジーIV』ピクセルリマスター間もなく発売!SFC&GBA&PSP版とグラフィックを比較【特集】
  • 『ファイナルファンタジーIV』ピクセルリマスター間もなく発売!SFC&GBA&PSP版とグラフィックを比較【特集】
  • 『ファイナルファンタジーIV』ピクセルリマスター間もなく発売!SFC&GBA&PSP版とグラフィックを比較【特集】
  • 『ファイナルファンタジーIV』ピクセルリマスター間もなく発売!SFC&GBA&PSP版とグラフィックを比較【特集】
  • 『ファイナルファンタジーIV』ピクセルリマスター間もなく発売!SFC&GBA&PSP版とグラフィックを比較【特集】
  • 『ファイナルファンタジーIV』ピクセルリマスター間もなく発売!SFC&GBA&PSP版とグラフィックを比較【特集】
  • 『ファイナルファンタジーIV』ピクセルリマスター間もなく発売!SFC&GBA&PSP版とグラフィックを比較【特集】
  • 『ファイナルファンタジーIV』ピクセルリマスター間もなく発売!SFC&GBA&PSP版とグラフィックを比較【特集】
  • 『ファイナルファンタジーIV』ピクセルリマスター間もなく発売!SFC&GBA&PSP版とグラフィックを比較【特集】

すべての『FF4』がここに!PSP版


2011年3月24日発売、正式タイトルは『ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション』。『ファイナルファンタジーIV』本編と外伝『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ -月の帰還-』、そして2つの物語を繋ぐ『Interlude』の3作品を収録しています。


ゲーム内グラフィックは完全描き起こしでリニューアル。『ファイナルファンタジーIV』本編では「パーティチェンジ」や「追加ダンジョン」など、GBA版に近いシステムを採用しています。また、戦闘に「オートモード」があることで大きく遊びやすくなっているのも特徴です。


なお、PSP版は変換コネクターを使用してPC上にキャプチャしています。そのため、本稿でのスクリーンショットは少しぼやけた輪郭になっています。ご了承ください。


もちろんモンスター図鑑も。

充実のオプション項目。

《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14 暁月のフィナーレ』プレイヤー種族に「男性ヴィエラ」が新たに追加!後に「女性ロスガル」も実装予定

    『FF14 暁月のフィナーレ』プレイヤー種族に「男性ヴィエラ」が新たに追加!後に「女性ロスガル」も実装予定

  2. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  3. 『女神転生IMAGINE』「スギナミ魔階坑道・金」が登場

    『女神転生IMAGINE』「スギナミ魔階坑道・金」が登場

  4. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  5. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

アクセスランキングをもっと見る