人生にゲームをプラスするメディア

プラチナゲームズ新作STG『ソルクレスタ』12月9日配信決定―神谷英樹氏が手掛けるDLCの存在も明らかに

プラチナゲームズによる新作シューティング『ソルクレスタ』が12月9日に発売決定!

ソニー PS4
プラチナゲームズ新作STG『ソルクレスタ』12月9日配信決定―神谷英樹氏が手掛けるDLCの存在も明らかに
  • プラチナゲームズ新作STG『ソルクレスタ』12月9日配信決定―神谷英樹氏が手掛けるDLCの存在も明らかに
  • プラチナゲームズ新作STG『ソルクレスタ』12月9日配信決定―神谷英樹氏が手掛けるDLCの存在も明らかに
  • プラチナゲームズ新作STG『ソルクレスタ』12月9日配信決定―神谷英樹氏が手掛けるDLCの存在も明らかに
  • プラチナゲームズ新作STG『ソルクレスタ』12月9日配信決定―神谷英樹氏が手掛けるDLCの存在も明らかに
  • プラチナゲームズ新作STG『ソルクレスタ』12月9日配信決定―神谷英樹氏が手掛けるDLCの存在も明らかに
  • プラチナゲームズ新作STG『ソルクレスタ』12月9日配信決定―神谷英樹氏が手掛けるDLCの存在も明らかに
  • プラチナゲームズ新作STG『ソルクレスタ』12月9日配信決定―神谷英樹氏が手掛けるDLCの存在も明らかに
  • プラチナゲームズ新作STG『ソルクレスタ』12月9日配信決定―神谷英樹氏が手掛けるDLCの存在も明らかに

プラチナゲームズは、ニンテンドースイッチ/PS4/Steam向けダウンロードソフト『ソルクレスタ』を2021年12月9日に発売することを発表しました。


『ソルクレスタ』はプラチナゲームズが手掛ける新作シューティングゲームです。今回、9月2日から京都市勧業館みやこめっせで開催中の「BitSummit THE 8th BIT」生配信公式ステージにて、発売日が正式に決定したことが明らかに。さらに総監督である神谷英樹氏が執筆するシナリオや、ボイスなどが盛り込まれた新ゲームモードを楽しめる追加コンテンツ「ソルクレスタ ドラマティックDLC」の配信予定も発表されています。



■『ソルクレスタ』製品情報



  • タイトル:SOL CRESTA(ソルクレスタ)


  • 対応プラットフォーム:Nintendo Switch / PS4 / Steam ※ダウンロード専売


  • ジャンル:自在合体シューティング


  • リリース日:2021年12月9日(木)


  • 価格:3,980円(税別)


  • 発売元:プラチナゲームズ



 


■追加コンテンツ情報



  • タイトル:ソルクレスタ ドラマティックDLC


  • 対応プラットフォーム:Nintendo Switch / PS4 / Steam


  • リリース日:2021年12月9日(木)


  • 価格:未定




© PlatinumGames Inc. / ©HAMSTER Co.

《ひびき》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『原神』新キャラ「キャンディス」発表!スメールで登場する「セノ」「ニィロウ」の情報も明らかに

  5. 【インタビュー】“おっぱい”と口にすると胸が膨らんじゃうプロデューサーに『オメガラビリンス』の魅力をたっぷり訊いた

  6. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

  7. 『ペルソナ5』6月15日にニコ生実施、E3会場で機密映像が一挙流出!?

  8. 『ぷよぷよ』シリーズがプロライセンス発行タイトルに認定─優勝賞金100万円の公式大会も実施決定

  9. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る