人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンユナイト』「ゲッコウガ」対策が勝利のカギ!相手チームによく見かける厄介な強ポケはこう倒せ

『ポケモンユナイト』で知っておきたい「ゲッコウガ」対策!相手チームによく見かける強ポケモンを相手取る時のポイントを紹介。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンユナイト』「ゲッコウガ」対策が勝利のカギ!相手チームによく見かける厄介な強ポケはこう倒せ
  • 『ポケモンユナイト』「ゲッコウガ」対策が勝利のカギ!相手チームによく見かける厄介な強ポケはこう倒せ
  • 『ポケモンユナイト』「ゲッコウガ」対策が勝利のカギ!相手チームによく見かける厄介な強ポケはこう倒せ
  • 『ポケモンユナイト』「ゲッコウガ」対策が勝利のカギ!相手チームによく見かける厄介な強ポケはこう倒せ
  • 『ポケモンユナイト』「ゲッコウガ」対策が勝利のカギ!相手チームによく見かける厄介な強ポケはこう倒せ
  • 『ポケモンユナイト』「ゲッコウガ」対策が勝利のカギ!相手チームによく見かける厄介な強ポケはこう倒せ
  • 『ポケモンユナイト』「ゲッコウガ」対策が勝利のカギ!相手チームによく見かける厄介な強ポケはこう倒せ

『ポケモンユナイト』がリリースされてしばらくが経ち、「このポケモンはこう動けば強い」というのがわかるようになってきました。

そこで大事になるのが強いポケモンに対する対策。当然ながら強いポケモンは使用率が高いわけで、きちんと対策できれば勝てる可能性も上がります。まずは「ゲッコウガ」の対策をきちんと考えておきましょう。

◆現在のゲッコウガの動き方

ゲッコウガは「中央エリアでレベル上げをし、特定のレベルになったら下ルートへ妨害しに来る」のが基本行動です。レベル7で技が揃ううえに「なみのり」も「みずしゅりけん」も高威力。そのままレベル9まで育てば最初のカジリガメ戦でユナイト技を撃ってくるケースもあるほどで、とにかく敵を倒しまくるアタッカーとして暴れまわります。

前回のアップデートでゲッコウガは少し下方修正されたものの、中央エリアのアタッカーポケモンとしてはまだまだ強いというのが現状。むしろバトルにいないことが珍しいくらいなので、対応を考えておくだけで戦いやすくなります。

◆ゲッコウガの恐ろしい点

前述のように、レベル7で技が揃いレベル9で完成してしまうのがゲッコウガの強みのひとつ。しかも通常攻撃が非常に強いので、ディフェンダーやサポーターもHPが削られやすくなっています。

おまけに、「えんまく」で姿を消してゴールに近づいてシュートしてくるケースも。特に中央エリアの野生ポケモンを狩り終わったあと(レベル5時点)、16点をシュートしてくることがよくあります。

HPが減ったポケモンはなみのりで確実に処理され、最近ではみずしゅりけんを使って遠距離高火力を出すプレイヤーも増えてきました。とにかく強い!

後半になるとほかのアタッカーポケモンも火力が出るようになってくるのですが、それまでに暴れられてしまうこともしばしばありますし、サンダー争奪戦においてもゲッコウガは十分に活躍できます。なかなかスキがありません。

◆ゲッコウガの弱点をつけ!

そんなゲッコウガの弱点は「体力が少ない」という部分。アタッカーとしては非常に優秀なのですが、複数に殴られるとすぐにやられてしまうのです。

そしてゲッコウガの通常攻撃の特性として「体力が減っている敵に近接攻撃をするとダメージUP」という効果があるため、相手はチャンスがあれば積極的に近づいてきます。

よって、ディフェンダーやサポーターが囮になり、ゲッコウガが寄ってきたら技で一気に叩き潰すというのがひとつの対策になります(HPが減ると特性「げきりゅう」で攻撃力が上がって厄介なので、とにかく一気に攻撃するのが重要)。

また、「ゲッコウガを警戒してなるべくHPを最大で保つ」のもポイントです。ゲッコウガの技であるなみのりもみずしゅりけんも、相手にトドメを刺すのに非常に使える技。とにかく弱っているところを見せたら迫ってくるので気をつけましょう。また、逃げる判断もいつもより速めにするのもポイントです。

ゲッコウガはその性質上、「戦闘不能にならずに暴れまわる」と非常に強い。逆にいえばゲッコウガが相手チームにいても戦闘不能にできれば特に怖くないので、確実に処理するよう味方全員で連携しましょう。特にサンダーが出てからは復活時間も長くなるので重要です。

とはいえ、ゲッコウガはスペックが高いので100%の対策はないというのが正直なところです。それでも常にマークして動きづらい状態を作り、味方のゲッコウガが暴れられる環境を作れば押し返せます。「味方のゲッコウガを引き立て敵のゲッコウガを制する」ことこそが、最大の対策といえるのかもしれません。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『スマブラSP』照れ顔(?)からケモミミ姿まで! 大乱闘で見られる様々な「ミェンミェン」を紹介

    『スマブラSP』照れ顔(?)からケモミミ姿まで! 大乱闘で見られる様々な「ミェンミェン」を紹介

  4. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売延期に関する公式見解を公開―開発会社によるトラブルが発覚

  5. ただのゴルフが気づかないうちに『スーパーマリオブラザーズ』になっている謎のゲーム『WHAT THE GOLF?』【プレイレポ】

  6. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

  7. なんで年中『Outer Wilds』を布教してるんですか?―すごいオタクに“衝き動かされる理由”を訊いてきた

  8. 色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として

  9. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  10. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

アクセスランキングをもっと見る