人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンユナイト』「ゴールサポーター」はいま注目のアツいもちもの!硬いポケモンなら真価を発揮できるかも

『ポケモンユナイト』の「ゴールサポーター」は、いま地味に注目されているもちもの。ほかのもちものと組み合わせると強みが発揮!

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンユナイト』「ゴールサポーター」はいま注目のアツいもちもの!硬いポケモンなら真価を発揮できるかも
  • 『ポケモンユナイト』「ゴールサポーター」はいま注目のアツいもちもの!硬いポケモンなら真価を発揮できるかも
  • 『ポケモンユナイト』「ゴールサポーター」はいま注目のアツいもちもの!硬いポケモンなら真価を発揮できるかも
  • 『ポケモンユナイト』「ゴールサポーター」はいま注目のアツいもちもの!硬いポケモンなら真価を発揮できるかも
  • 『ポケモンユナイト』「ゴールサポーター」はいま注目のアツいもちもの!硬いポケモンなら真価を発揮できるかも

『ポケモンユナイト』では環境が成熟しつつあり、今までとは違う戦法で戦うプレイヤーも出てきています。

そこで注目されているのがゴール系もちもの。育てるのはけっこうたいへんなのですが、これをうまく使うとかなりおもしろい戦い方ができるのです。

◆定番の「ゴールサポーター」

「ゴールサポーター」は、ゴール時に最大HPの5%、7.5%、10%にあたるシールド効果を得られるというもちもの。しかもシールドが有効な間はゴールを邪魔されなくなります。

イワパレスやカビゴンといった最大HPが高いタイプのポケモンの場合、ちょっとやそっとではゴールを邪魔されません。特に火力の低い序盤ではゴリ押しゴールが可能です。

また、Lv.10で最大HP+150、Lv.20で最大HP+300、Lv.30で最大+450の効果もあり、序盤からだいぶ固くなれるのもポイントです。「おたすけバリア」を併用すると対面で非常に有利になります。

◆組み合わせが重要なゴール系もちもの

ただし、これだけではゴールがしやすくなるだけ。そこで重要なのがゴール時に攻撃があがる「もうこうダンベル」やゴール時に特攻があがる「しんげきメガネ」です。

Lv.20あたりのゴールサポーターがあれば、アタッカーでも少量のエオスエナジーであれば強引にゴールを決められます。ファイアローなどがこまめにゴールを決めて攻撃力を上げ、カジリガメに合わせて一気に攻めるなんて戦い方もあるようです。

ネックがあるとすれば、ゴール系もちものは複数を育てないと運用しづらいところ。また、もちもの欄を圧迫するので、定番もちものが強いポケモンではやや扱いづらいかもしれません。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  3. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  4. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  7. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  8. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  9. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  10. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る