人生にゲームをプラスするメディア

今までの常識を過去にする「ガルーダウイング」性能評価!2周年直前に現れたトンデモ武器【ドラクエウォーク 秋田局】

『ドラクエウォーク』新武器「ガルーダウイング」の性能を紹介!

モバイル・スマートフォン iPhone
今までの常識を過去にする「ガルーダウイング」性能評価!2周年直前に現れたトンデモ武器【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 今までの常識を過去にする「ガルーダウイング」性能評価!2周年直前に現れたトンデモ武器【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 今までの常識を過去にする「ガルーダウイング」性能評価!2周年直前に現れたトンデモ武器【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 今までの常識を過去にする「ガルーダウイング」性能評価!2周年直前に現れたトンデモ武器【ドラクエウォーク 秋田局】
どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ドラクエウォーク』を楽しむゆずみんです。

まもなくサービス開始2周年だからジェムを温存しようと思っているのに、最近やたらと強い武器が出ている気がしませんか?今回取り上げる「ガルーダウイング」も、見逃すには惜しい性能を持っています。じっくり確認して、ガチャを引くべきか判断していきましょう!ではまずメイン武器の性能から見ていきます。


・ロックオンシュート
→敵1体に威力320%のバギ属性体技ダメージを与え、さらに斬撃・体技ダメージがガードやみかわしされなくなる効果を自分に付与する

・グライディングバード
→敵全体にメガモンスターなら威力420%、それ以外には威力285%のドルマ属性体技ダメージを与え、まれに守備力を下げる

単体のバギ属性と全体のドルマ属性、更にメガモンへの単体高火力ドルマ属性と今までにないスキルが実装されていますね。そのメリットとデメリットを以下にまとめます。

「ガルーダウイング」のメリット



・汎用性が抜群に高い

今までの武器は用途毎に活躍の場が分けられていました。例えば、ほこらで活躍する全体高火力の武器、メガモンで活躍する単体高火力の武器、普段の周回狩りで活躍する全体攻撃の武器です。

しかしガルーダウイングはその3つ全ての場面で大活躍!まさに「これ1本あれば」という状況。火力面でも現環境最大クラスであり、メガモンに対してのドルマ420%、敵全体に285%の威力は文句なし。さらにまれに守備力を下げるので、ダメージを与えながらパーティ全体の火力アップにも貢献するという、とんでもない性能です。魔法戦士のフォースブレイクと違い、属性を統一しなくても物理攻撃全員の火力が上がるのが本当に便利。回復役の賢者がルカニを使った時の、守備力減の効果継続という意味でも強力です!

・ブーメランという希少な武器で、レンジャー、海賊、スーパースターと相性が良い

『ドラクエウォーク』においてブーメランは希少な武器であり、今後もあまり出てこないことが予想されます。レンジャーや海賊、スーパースターの全体高火力武器が無い人にとっては周回狩りでも重宝することでしょう。

個人的にスーパースターは強力なアンコールが使えるのもあり、育成優先度は高いと思います。そんなスーパースターの得意武器は短剣、棍、ムチ、ブーメラン。…育てる時に苦労してませんか?スーパースターや賢者の様に回復役と攻撃役どちらもこなせるタイプは、どのパーティーとも相性が良いので、そういった職業を育てるのに得意武器が不足している!という人にもオススメです。

・ロックオンシュートが活躍する敵がやってくる?

今回面白いスキルとして注目したいのが、ロックオンシュートです。これは発動すると、ロックオンシュートが相手に当たらなくても自分に斬撃・体技ダメージがみかわしされない効果が5ターンつきます。

つまり、「メタル系の敵にも確実にダメージが与えられる」、「マヌーサ状態でも敵を攻撃できる」という恩恵があるということ。ちなみにボストロールのこころをつけるとまじんぎりが出来る為、ここにも効果があるか試しましたが、ロックオンシュートの意味はありませんでした。

似たような効果に、きあいためというスキルがあります。きあいためは最初の一撃のみ必中になる効果。例えば敵が3体出現した際、きあいためは最初の1体目のみ必中となりますが、ロックオンシュートは3体とも必中になる+5ターン継続に。敵が複数いる場合はロックオンシュートの方が優秀です。今後ほこらや高難度でガード率やみかわし率が非常に高い敵が複数出てくると、ロックオンシュートが活躍するかもしれません。

・シャドーステップがついている

自身のみかわし率をあげるシャドーステップも優秀なスキルです。盗賊や踊り子でも使えますが、基本職で戦う場面はほぼ存在せず、実質この武器を装備するくらいしか使えません。

ウイングタイガーのこころにもついていますが、そのために装備するのは正直、微妙。スキル自体は強いのに、使う機会が無さすぎるのがこれまでのシャドーステップでした。これからは高難度などで多くの敵と戦う時に、武器でシャドーステップ、盾でまもりのたてを採用すると、生存率の高いアタッカーとして活躍しそうです。

「ガルーダウイング」のデメリット


続いてこの武器のデメリットを考察していきます。

・メインスキルとサブスキルの属性が違う為、使いにくい

これは武器が揃っている人、揃っていない人で意見が分かれると思います。メインスキルとサブスキルの属性が統一されていると、ほこらなどで敵が3体残っている時と、1体残っている時でそれぞれ活躍できます。ガルーダウイングは全体火力は強いのですが、敵の数が減ってきた時もドルマ属性では全体攻撃をするしかありません。

例えばルビスの剣、鎧の魔剣、闇の覇者の龍鞭などの様に、全体攻撃も単体攻撃も同じ属性で統一されていたら、もっと強かったでしょう。ただしこれは、バギ属性の攻撃が不足している人にとっては、ドルマ攻撃も攻撃も出来るという見方もできます。

・ロックオンシュートがオートバトルだと使いにくい

これも人によって考え方は違うでしょうね。ほこらやメガモンにおいて、オートバトルは非常に便利です。もしロックオンシュートを駆使するとしても、いちいち手動で操作をするのは面倒と思う人もいるでしょう。

・すでにドルマ武器を持っている人は、無理してガチャを回す必要はない

メインとなるドルマ属性が充実している人は、無理する必要ありません。

特にドルマ単体高火力(鎧の魔剣、魔狼牙、冥獣のツメ、ストームアンカー、りゅうおうのつえなど)、ドルマ全体火力(天魔王のつえ、常闇のやり、ナイトメアチェーン、フロストスティンガーなど)を複数持っている人は、ガチャを回す前にいったん深呼吸を。直近の2周年に備えて、ジェムを温存するという選択肢も十分アリです。

ちなみに実際にゆずみんがガチャを引いている動画がこちら。


飛翔ガルーダ装備108連したら発狂して絶頂(エクスタシー)
https://www.youtube.com/watch?v=SfXv71uCtFw



武器単体で見れば全体高火力、メガモンに対しても有効、まれに守備力を下げる攻撃という点から、めちゃくちゃ優秀です。特に私はスーパースターと海賊の育成が追いついていないので、普通に欲しい…!

しかし最近出てくる武器は全部ちゃんと強いですね(笑)。常にジェム不足となりがちですが、しっかりと自分が必要な装備を見極めていきましょう!

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 『アズレン』3月28日のアップデート情報公開―期間限定イベント「墨染まりし鋼の桜」が復刻開催!

    『アズレン』3月28日のアップデート情報公開―期間限定イベント「墨染まりし鋼の桜」が復刻開催!

  4. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  5. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  6. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  7. 『アズレン』最大5名の秘書艦が配置可能になる機能更新や「ベルファスト」の新衣装GETイベントが開催!11月14日実施のメンテナンス情報公開

  8. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第一特異点オルレアンの巻~【特集】

  9. 『真空管ドールズ』2018年1月10日にサービス終了

  10. 「ポプテピピック」LINEスタンプ第3弾もエモ~い!!!「二度とやらんわ こんなクソゲー」などが収録

アクセスランキングをもっと見る