人生にゲームをプラスするメディア

家族で遊べるスイッチ向けパーティゲーム5選―自宅でもゴルフやレース、スゴロク・ボドゲで盛り上がろう!

子ども時代、同じ空間にいながら家族で同じゲームをした記憶は、いつまでも色褪せない思い出になるもの。そこで、今回は家族と楽しく盛り上がれるおすすめパーティゲームを5つご紹介します!

任天堂 Nintendo Switch
家族で遊べるスイッチ向けパーティゲーム5選―自宅でもゴルフやレース、スゴロク・ボドゲで盛り上がろう!
  • 家族で遊べるスイッチ向けパーティゲーム5選―自宅でもゴルフやレース、スゴロク・ボドゲで盛り上がろう!
  • 家族で遊べるスイッチ向けパーティゲーム5選―自宅でもゴルフやレース、スゴロク・ボドゲで盛り上がろう!
  • 家族で遊べるスイッチ向けパーティゲーム5選―自宅でもゴルフやレース、スゴロク・ボドゲで盛り上がろう!
  • 家族で遊べるスイッチ向けパーティゲーム5選―自宅でもゴルフやレース、スゴロク・ボドゲで盛り上がろう!
  • 家族で遊べるスイッチ向けパーティゲーム5選―自宅でもゴルフやレース、スゴロク・ボドゲで盛り上がろう!
  • 家族で遊べるスイッチ向けパーティゲーム5選―自宅でもゴルフやレース、スゴロク・ボドゲで盛り上がろう!
  • 家族で遊べるスイッチ向けパーティゲーム5選―自宅でもゴルフやレース、スゴロク・ボドゲで盛り上がろう!
  • 家族で遊べるスイッチ向けパーティゲーム5選―自宅でもゴルフやレース、スゴロク・ボドゲで盛り上がろう!

ゲームの素晴らしい魅力のひとつは、自分ひとりだけでなくみんなで一緒に盛り上がれるところにあると考えています。特に子ども時代、同じ空間にいながら家族で同じゲームをした記憶は、いつまでも色褪せない思い出になるものです。

近年はゲームに対する世間の参入ハードルも下がり、幅広い年齢層でも楽しめるゲームが多く発売されています。簡単な操作性のゲームも多く、今までゲームをしたことがない人も気軽に一緒に楽しく遊べるゲームが増えていますよね。

そこで、今回は家族と楽しく盛り上がれるおすすめパーティゲームを5つご紹介します!今年の夏はゲームで熱く盛り上がりましょう!

家族で遊べるおすすめパーティゲーム5選

・『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』(対応機種:ニンテンドースイッチ)

今も昔も変わらず大人気のパーティゲーム代表作のひとつが「桃太郎電鉄シリーズ」です。日本列島を舞台に47都道府県の物件の購入や、カードを使って他のプレイヤーよりも有利に行動し総資産日本一を目指す内容で、プレイヤー同士の駆け引きも面白いですよね。

ゲームについてもう少し詳しく説明すると、全国の都市からランダムにゴール設定がされ、プレイヤーたちはそこを目指してサイコロを振り、すごろくの要領で進んでいきます。あるプレイヤーがゴールすると、別都市が次のゴールに再設定されます。これを繰り返して日本中を動き回りながら、各地の物件などを購入し、自分の資産を増やしていくゲームです。

本作の目玉要素は、ゴールから一番遠いプレイヤーに取り憑く「貧乏神(通称ボンビー)」。いくつかの種類がいるのですが、ありとあらゆる手段の嫌がらせをしてくるため、自分に取り憑いたボンビーを他のプレイヤーになすりつけるといった足の引っ張り合いもこのゲームの醍醐味のひとつですね。

筆者も小学生の頃から家族と一緒に盛り上がった記憶があり、桃鉄のおかげで47都道府県と県庁所在地を苦もなく覚えられたものです。ボンビーに苦戦した苦い記憶もありますが、そのときの家族の思い出は今でも鮮明に残っていますね。



・『マリオゴルフ スーパーラッシュ』(対応機種:ニンテンドースイッチ)

個性豊かなマリオキャラクターたちが、熱いゴルフバトルを繰り広げる「マリオゴルフシリーズ」最新作。実際のゴルフのように地形や風向きを考え、そのときに合った最適なショットを簡単な操作性で直感的にプレイできることが大きな魅力です。

今作から新しい要素として、カップインまでのタイムを競う「スピードゴルフ」や、自分のMiiをマリオキャラクターたちと競い合わせ、レベルアップしていく「アドベンチャーモード」が登場。一般的なゴルフゲームだけでなく、さまざまなゲームモードでがっつりやり込めます。特にスピードゴルフはSNSでも大きく盛り上がっており、技術だけでなくゴルフ場を駆け回るというコミカルなアクション性も楽しめるので、家族でワイワイ遊べますよ!

おなじみのマリオたちが登場するので手に取りやすく、スーパーショットなどゲーム性が強くなる要素も含まれている点もいいですね。家族と一緒にコースを回れば、白熱したプレイで大いに盛り上がること間違いなしです!



・『マリオカート8 デラックス』(対応機種:ニンテンドースイッチ)

こちらも長らく人気を博しているレースゲームの「マリオカートシリーズ」から、ニンテンドースイッチ専用として発売されている最新作です。今作はWii Uの『マリオカート8』に収録されているコースに、有料コンテンツとして追加配信されたコースを含むさまざまなコースでプレイできます。

プレイヤーは、コース中に点在するアイテムボックスから出てくるアイテムを駆使し、誰が一番早くコースを3周できるかを競います。さらに、今作からは新ルールの追加や「ハンドルアシスト」などの機能が実装。よりバラエティ性豊かなコースと初心者でも遊びやすくなったマリオカートで、今まで以上に熱いバトルを繰り広げられます。

家族で対戦する際は、親としてかっこよく1位を取りに行くもよし、子どもの順位をギリギリ追い立てるように調整しながら勝たせてあげることもできますね。筆者も、家族と熱くなりながらさまざまなコースを何周も遊んだ記憶がよみがえるほどなので、思い出作りとしてもとてもおすすめできるゲームタイトルです!



・『スーパー マリオパーティ』(対応機種:ニンテンドースイッチ)

パーティゲームと言えば定番中の定番である『マリオパーティ』。サイコロを振ってマスを進み、規定ターン内にスターをより多く集めたプレイヤーが勝利するというスゴロクゲームです。

コース内には、ミニゲームで全プレイヤーと成績を競うマスやコインが増減するマスが用意されています。ミニゲームでは、2vs2や1vs3など計80種類あり、すべてが新作。レースやパズルなどそれぞれに特徴があるため、飽きることなく長く遊べる点も大きな魅力ですね。筆者も子ども時代は1vs3のミニゲームになってしまった際、ひとり絶望しながらも奮闘しました。家族3人に勝てたときは達成感が凄く、どや顔した思い出があります。



また、今年の10月29日にはニンテンドー64で発売されたシリーズのスゴロクボードを完全リメイクした最新作『マリオパーティ スーパースターズ』の発売が決定しています。ミニゲームも過去作から100個に厳選して収録。過去作の人気が高いものをマルっと楽しめるため、発売が待ち遠しいですね。



・『世界のアソビ大全51』(対応機種:ニンテンドースイッチ)

ニンテンドースイッチをゲームの宝箱にする『世界のアソビ大全51』。世界各国で有名なボードゲームやカードゲーム、スポーツやバラエティの全4ジャンル計51種類のゲームを余すことなく遊べる作品です。

おなじみの大富豪などのカードゲームや、オセロなどのボードゲームといったものがたくさん収録されており、1からルールを覚える必要がないものも多数あります。難しい操作も不要なため、「最近のゲームは操作が難しい」とゲーム自体を敬遠しがちな方でも安心して楽しめますね。

「世界の」と付くくらいですから、初めて聞くゲームにも出会えるいい機会になると思います。ぜひ家族みんなで、ゲームを通じて世界旅行を楽しんでみてください!




今回は家族で遊べるパーティゲームをご紹介しました。子どもの頃に家族みんなで盛り上がることは、色あせない思い出になると筆者も実感しています。今年の夏はゲームで楽しく盛り上がり、最高の思い出を作りましょう!

《マンボウ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

    『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  2. 『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選

    『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選

  3. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

    なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. スイッチではじめる『Apex Legends』ガイド! 初心者もこの知識さえあれば活躍できるぞー独特なジャイロ操作の設定も解説【UPDATE】

  6. 『ダイパリメイク』ミオシティで多発している不穏な事件とは!? カギを握るのはあの幻のポケモンか…

  7. 3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

  8. 『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

  9. 『あつ森』新要素の「条例」って活用してる? 地味に便利で、上手く使えば“お金儲け”だってできる

  10. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

アクセスランキングをもっと見る