人生にゲームをプラスするメディア

Twitterトレンドでも話題の「リングフィットRTA」とは?その世界記録保持者が新たな限界に挑む

肉体的な負荷を乗り越えてプレイする『リングフィット アドベンチャー』のリアルタイムアタック(RTA)とは?

任天堂 Nintendo Switch
Twitterトレンドでも話題の「リングフィットRTA」とは?その世界記録保持者が新たな限界に挑む
  • Twitterトレンドでも話題の「リングフィットRTA」とは?その世界記録保持者が新たな限界に挑む
  • Twitterトレンドでも話題の「リングフィットRTA」とは?その世界記録保持者が新たな限界に挑む

「リングフィットRTA」というワードがTwitterのトレンドとなり、注目を集めています。

この「リングフィットRTA」とは、ニンテンドースイッチソフト『リングフィット アドベンチャー』を用いたリアルタイムアタック(RTA)のこと。『リングフィット アドベンチャー』をいかに短時間でクリアできるか、そのタイムを争う競技やプレイそのものを指す言葉です。

RTAは世界中で多くのプレイヤーが取り組んでおり、いかに時間を短縮するか、日々研究が続けられています。RTAで特に人気のあるタイトルは、動画なども数多く公開されていますし、インターネットを通じて大きな話題になることも珍しくありません。

どのタイトルでも、最速を目指すRTAの道のりは厳しいものですが、『リングフィット アドベンチャー』のRTAは、一般的なタイトルとは少し事情が異なる困難も待ち受けています。それは、本作のプレイが運動負荷と結びついている点です。

「カラダで戦うアドベンチャー」といったキャッチコピーを掲げている『リングフィット アドベンチャー』は、両手に持つ「リングコン」と太ももに装着する「レッグバンド」により、全身を動かしてプレイするゲームです。負荷の程度を任意で設定でき、適切な運動による健康維持や運動不足の解消も期待できるほど。

そのため、『リングフィット アドベンチャー』の基本的なプレイスタイルは、毎日一定の時間打ち込み、それを長く続ける形になります。ですがRTAの場合は、いかに時間を短縮できるかが勝負。長い期間をかけて行う運動量を、一気にこなしてクリアしなければなりません。

RTA in Japan 公式サイトより

直接的な意味で、肉体の疲労とも戦わなければならない「リングフィットRTA」。概要だけでも大変さが伝わりますが、本日8月11日から8月15日にわたって開催される国内最大級のRTAイベント「RTA in Japan Summer 2021」にて、この「リングフィットRTA」がエントリーされています。

肉体的疲労も桁外れな「リングフィットRTA」に今回挑むのは、「えぬわた」氏。同氏は、「リングフィットRTA」に挑戦するプレイヤーのひとりであり、28時間22分12秒という世界記録(2021年8月現在)を持つ人物です。

負荷は最大となる30、また「正しい姿勢」によるコンプリート率100%を、わずか1日強で達成した猛者が、「RTA in Japan Summer 2021」のトリを飾る形で、『リングフィット アドベンチャー』のRTAに挑みます。

「RTA in Japan Summer 2021」の最終日(8月15日)、その最後を飾る「リングフィットRTA」に立ち向かう「えぬわた」氏。当日のルールは「Beat World1 Intensity Level 30, Intended(ワールド1のボスを強度30、正しい姿勢で撃破するまで)」となります。はたして今回は、どのようなプレイを見せてくれるのでしょうか。その期待の高まりが、Twitteのトレンドにも大きく影響したものと思われます。

同イベントでは、『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』や『ゼルダ無双 厄災の黙示録』、『ロックマン4』など、70以上のタイトルでRTAに挑戦。見ごたえのあるプレイや驚きの記録なども飛び出すことでしょう。気になる方は、RTA in Japanの公式サイトをチェックし、詳細をご確認ください。

【※2021年8月12日18時 アップデート】
8月15日に挑む際のルールを追記しました。コメントでのご指摘、ありがとうございます。


《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』人気漫画「ぷにる」の作者が「ナンジャモを真似たぷにる」を描く!その姿は「パルデアのすがたのかわいいぼく」

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』人気漫画「ぷにる」の作者が「ナンジャモを真似たぷにる」を描く!その姿は「パルデアのすがたのかわいいぼく」

  2. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  3. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

    「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

  4. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  5. 『スーパーマリオメーカー2』Nintendo Directの映像からわかる16の新要素

  6. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  7. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  8. 実は二人でも遊べる!?『初音ミク Project DIVA MEGA39's』の魅力と新しい楽しみ方を紹介

  9. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  10. デカすぎてギョエーッ!『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「ピラルク」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

アクセスランキングをもっと見る