人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンユナイト』上級者がやってる「だっしゅつボタン」活用術!あらゆる面で大活躍

『ポケモンユナイト』の「だっしゅつボタン」は便利アイテム! 特殊な使い方を覚えればさらにバトルで勝てるかも。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンユナイト』上級者がやってる「だっしゅつボタン」活用術!あらゆる面で大活躍
  • 『ポケモンユナイト』上級者がやってる「だっしゅつボタン」活用術!あらゆる面で大活躍
  • 『ポケモンユナイト』上級者がやってる「だっしゅつボタン」活用術!あらゆる面で大活躍
  • 『ポケモンユナイト』上級者がやってる「だっしゅつボタン」活用術!あらゆる面で大活躍
  • 『ポケモンユナイト』上級者がやってる「だっしゅつボタン」活用術!あらゆる面で大活躍
  • 『ポケモンユナイト』上級者がやってる「だっしゅつボタン」活用術!あらゆる面で大活躍

『ポケモンユナイト』にはさまざまなバトルアイテムがありますが、そのなかでも特に人気なのが、「だっしゅつボタン」。使っている方も多いのではないでしょうか。

このアイテムは敵から逃げたり、あるいは逃げようとしている相手に近づくときに便利ですが、それ以外にも役立つ場面がいくつかあるのです。

◆壁越え

だっしゅつボタンは、普段通行できない壁すらも越えられます。ゲーム開始直後、中央エリアに行くプレイヤーがまっすぐ進んで壁を越えると、ショートカットしてすぐ野生ポケモンが狩れるため地味に便利です。

また、最終局面で敵のゴールに近づくときも、壁を越えると不意打ち可能。なお、ヘビーボンバーなどの技でも同じことができます。

◆技の射程を伸ばす

「技で攻撃したいけど、ちょっと射程が足りない!」というときもだっしゅつボタンが使えます。技発動直前に使うと、相手に近づくので実質的に射程が伸びるわけですね。これも不意打ちになるので倒せる確率があがります。

近接型のポケモンはもちろん、遠隔型のポケモンでもかなり有用。ただし逃げる手段が失われるので使い所には要注意。

◆「ヘドりめ」コンボを避ける

ゲンガーの「ヘドロばくだん」と「たたりめ」を組み合わせた「ヘドりめ」コンボは非常に強烈ですが、ヘドロばくだんを食らった瞬間にだっしゅつボタンを使えば、その後のコンボが途切れるので生き残れます。

コンボがはじまってしまっても、タイミングよくだっしゅつボタンを使えば避けることも不可能ではありません。ただしタイミングが難しいので、最初に避けるのがベターでしょう。

◆ほとんど必須のバトルアイテム「だっしゅつボタン」

だっしゅつボタンは現在かなり強いバトルアイテムで、ほぼ全員が持っているアイテムだといえます。トレーナーレベル11で獲得できるため、なるべく急いでゲットするといいでしょう。

トレーナーレベルをあげたいときは、ショップで購入できる「トレーナーレベルブースト」を使うと効率的です。とにかく手に入れると世界が変わるレベルで強い。ぜひ使いこなしてください。

《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  3. 『Nintendo Labo』で作りたいもの10選

    『Nintendo Labo』で作りたいもの10選

  4. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. ポケモンなのにガチで怖い…!『ポケモンレジェンズ アルセウス』突如現れた謎映像に、震えが止まらないトレーナー続出

  10. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

アクセスランキングをもっと見る