人生にゲームをプラスするメディア

東京五輪の影響は『あつまれ どうぶつの森』にもー2021年の「海の日」は7月22日【お忘れなく】

『あつまれ どうぶつの森』でも「海の日」は7月22日!東京五輪の影響を受けて、祝日が移動になっています。

任天堂 Nintendo Switch
東京五輪の影響は『あつまれ どうぶつの森』にもー2021年の「海の日」は7月22日【お忘れなく】
  • 東京五輪の影響は『あつまれ どうぶつの森』にもー2021年の「海の日」は7月22日【お忘れなく】

ニンテンドースイッチ『あつまれ どうぶつの森』は公式Twitterにて、2021年の「海の日」が7月22日になることを告知しています。

7月に入り、島にも本格的な夏が近づきつつあります。マリンスーツですもぐりを楽しむのに、もっとも適した時期と言えるでしょう。図鑑がまだ埋まっていない方は、この時期だけに取れる生物等を狙うのも良いですね。

季節に合わせて、ゲーム内のたぬきショッピングでも海の日にちなんだアイテム「かじのドアかざり」を入荷。販売は海の日までの期間限定となりますが、今年の海の日は例年と違い、7月22日(木)になるとのこと。

例年、海の日は「7月の第3月曜日」と定められており、2021年は7月19日が該当します。しかし今年は「東京オリンピック・パラリンピック」開催に伴い、祝日の一部が移動となりました。

具体的には「海の日」が7月22日、「スポーツの日」が7月23日、「山の日」が8月8日に移動となっています。『あつまれ どうぶつの森』でも同様の祝日移動が行われる形となり、今回のアナウンスへと繋がりました。本件は日常とリンクする遊び方が楽しめる、『あつまれ どうぶつの森』ならではの出来事と言えるでしょう。なお市販されている一部の手帳やカレンダーには、この祝日移動が反映されていない場合があります。

開催が間近に迫った東京オリンピック・パラリンピックは、遠く離れた無人島の生活にも影響を与えているようです。


《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  2. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  5. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  6. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  9. 【特集】『スプラトゥーン2』Ver.1.3.0で変化した注目ブキ8選!あなたはどれを使う?

  10. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

アクセスランキングをもっと見る