人生にゲームをプラスするメディア

究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに

「E3 2021」で発表されたPC/スマホ向けリマスター『FINAL FANTASY PIXEL REMASTER』について、Steamストアページが公開。その特徴が判明しました。

PCゲーム Steam
究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに
  • 究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに
  • 究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに
  • 究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに
  • 究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに
  • 究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに
  • 究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに
  • 究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに
  • 究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに

スクウェア・エニックスは、「E3 2021」で発表したPC/スマホ向けリマスター『FINAL FANTASY PIXEL REMASTER』について、『FF1』『FF2』『FF3』のPC版発売日を7月29日に決定しました。

本作は、『FF1』~『FF6』を鮮やかな2Dグラフィックで生まれ変わらせるピクセルリマスター版。オリジナル版の雰囲気や面白さをさらに高め、より遊びやすくなった不朽の物語を楽しめるとしています。

今回、本作のSteamストアページが公開され、その特徴や発売日が判明。各作品に共通する特徴は下記の通りです。なお、『FF4』『FF5』『FF6』は近日発売予定としています。

  • 『FF』を象徴するドットキャラクターを生み出してきた渋谷員子をメインスタッフに加え、すべてのグラフィックを2Dで鮮やかに表現。

  • 『FF』の世界を彩る名曲たちを、作曲者・植松伸夫氏の完全監修のもと美しくアレンジ。

  • より手軽に遊びやすく、改良されたUIやオートバトルなどを搭載。

  • モンスター図鑑やイラストギャラリー、サウンドプレイヤーなど、ゲームの世界をより深く楽しめる要素も追加。

価格は『FF1』と『FF2』が各1,480円、『FF3』~『FF6』が各2,200円。全作品がセットになったバンドル版も用意されており、単品購入より22%お得な9,172円で購入可能です。さらに、予約購入でタイトルごとのスペシャルサウンドトラックと特性壁紙も入手できます。なお、『FF1』~『FF3』は期間限定セールも開催。8月12日まで20%オフで購入可能です。

『FF1』~『FF3』のスクリーンショットも公開されましたので、ご確認ください。

◆『FINAL FANTASY

◆『FINAL FANTASY2』

◆『FINAL FANTASY3』


『FINAL FANTASY PIXEL REMASTER』は、PC版『FF1』~『FF3』が2021年7月29日に、『FF4』~『FF6』が近日発売予定。なお、スマホ版の発売日も同じかは不明です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『ブライトシャドウ』3月にアップデート、「3次職」を追加

    『ブライトシャドウ』3月にアップデート、「3次職」を追加

  2. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  3. その積ゲー、何時間?所有する全Steamゲームの必要クリア時間が分かるサイト

    その積ゲー、何時間?所有する全Steamゲームの必要クリア時間が分かるサイト

  4. 『World of Warships』が「旭日旗」使用制限のガイドライン制定…ゲーム内実装の署名運動は賛同1万人超

  5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  6. 『マインクラフト』に西遊記スキン登場、Win10とPEにて提供開始

  7. 『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない

アクセスランキングをもっと見る