人生にゲームをプラスするメディア

サイバーエージェントグループのeStream、中国のフィギュア市場拡大で中国支社を設立―2023年には1541億円規模を見込む

株式会社eStreamが、中国でのスケールフィギュア販売拡大に伴い、中国支社eStream Shanghaiを新設。2021年6月より事業を開始した。

ゲームビジネス 市場
eStream Shanghai
  • eStream Shanghai
  • SHIBUYA SCRAMBLE FIGURE
株式会社eStreamが、中国でのスケールフィギュア販売拡大に伴い、中国支社eStream Shanghaiを新設。2021年6月より事業を開始した。

中国のフィギュア市場は日本のアニメ市場の拡大に伴い2020年に619億円(36億元)に達し、2023年には248%成長の1541億円(91億元)が見込まれている。
株式会社eStreamにとって中国は重要なマーケットになっており、これまでも同社が手掛ける高品質高級フィギュアブランド「SHIBUYA SCRAMBLE FIGURE」の販促におけるマーケティングに力を入れてきた。

中国支社設立は、これまで培ってきたマーケティングノウハウを活かしながら中国国内自社サイトの設立や独自のマーケティング手法を確立させるなど、今まで以上に強固な体制を作っていく考えだ。
また、中国の越境EC並びに流通のニーズが高まる中、中国進出支援事業のニーズも高まっており、中国支社を設立することでより業界の世界進出をサポートするという。

今後はフィギュアやアニメ関連グッズの自社販売サイトの設立やイベント出店を中心とした中国国内の販促強化をはじめ、他社商品の取り扱いやマーケティング支援に従事していく予定。
そして、自社グッズだけでなくサイバーエージェントグループの様々なアセットを活用した中国マーケティング支援にも取り組んでいく。

[アニメ!アニメ!ビズ/animeanime.bizより転載記事]

株式会社eStream、中国のフィギュア市場拡大で中国支社を設立 2023年には1541億円見込み

《CHiRO★》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. 【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

    【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

  4. 【レポート】ティーン・エイジャーが未来を創る「アプリ甲子園2015」結果発表、優勝は小学6年生

  5. 【NDC17】キーワードは「共感」、初音ミクが世界に広がっていった理由

  6. Wiiは「家族で」、PS3は「一人」で・・・ユーザー意識調査

  7. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  8. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  9. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  10. 偶然の出会いが唯一無二のコンテンツを生んだ『El Shadai~エルシャダイ~』ディレクター竹安佐和記Xルシフェル役 竹内良太・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第22回

アクセスランキングをもっと見る