人生にゲームをプラスするメディア

桜井政博氏の人生を変えた1作『ファミリーベーシック』が37周年!これがなければ『カービィ』も『スマブラ』も生まれなかった…

桜井政博氏が『ファミリーベーシック』の発売記念ツイートを投稿。「これが無ければ『カービィ』も『スマブラ』も生まれなかった」という内容に注目が集まっています。

その他 全般
桜井政博氏の人生を変えた1作『ファミリーベーシック』が37周年!これがなければ『カービィ』も『スマブラ』も生まれなかった…
  • 桜井政博氏の人生を変えた1作『ファミリーベーシック』が37周年!これがなければ『カービィ』も『スマブラ』も生まれなかった…

ゲーム開発会社「ソラ」の代表にして、『星のカービィ』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』で知られる著名クリエイター・桜井政博氏が、自身のTwitterで『ファミリーベーシック』の発売記念ツイートを投稿。「これが無ければ上記作品も生まれなかった」という内容に注目が集まっています。

1984年6月21日に発売された『ファミリーベーシック』は、ファミリーコンピュータで“簡単なゲームプログラミング制作”を可能とした周辺機器の1つ。本格的なプログラミングPCよりも安価なうえ、あらかじめ搭載されているキャラクタープリセットを使って、数行のプログラムでも動かせる簡易性が特徴でした。

前述したとおり、桜井氏によれば「本作が無ければ『星のカービィ』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』も生まれなかった」とのこと。というのも、桜井氏にとって本作は“人生のターニングポイント”とも言える作品なのです。


桜井氏は中学生時代に本作を購入し、ゲーム制作の楽しさを学びました。ツリーツイートで掲載している「わしゃがなTV」の中では、「本作で学べたことは凄く大きい。自分の中では、これがなければ明らかにゲーム業界に入らなかった」としているほか、本作を“大先生”とも例えています。

本ツイートを受け、Twitter上では昨今発売されたプログラミングソフト『ナビつき! つくってわかるはじめてゲームプログラミング​』を話題に上げる方も。桜井氏が『ファミリーベーシック』でゲームクリエイターの道を志したように、『はじめてゲームプログラミング​』から将来有望なゲームクリエイターが生まれるかもしれませんね。

■関連記事
【CEDEC 2012】桜井政博氏が問い掛ける「あなたはなぜゲームを作るのか」

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

    「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

  3. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

    強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  4. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  5. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. やはり戦争…!マイクラ&ちいかわ同時発売のマクドナルド「ハッピーセット」が発売初日から人気殺到

  7. 『エルシャダイ』のフリー素材を配布開始─商用利用も可能でいいの? 「大丈夫だ、問題ない」

  8. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

アクセスランキングをもっと見る