
Cygamesが手掛ける育成シミュレーション『ウマ娘 プリティーダービー』にて、新イベント「レジェンドレース」が開幕しました。初戦の相手には「マヤノトップガン」が立ちはだかります。
本イベントは、強力なステータスを誇る“LEGENDウマ娘”にレースで挑戦し、着順が良いほど多くの報酬を獲得できるというもの。開催期間ごとにLEGENDウマ娘は切り替わり、6月17日~6月20日4:59までは「マヤノトップガン」が相手となります。
◆気になる「マヤノトップガン」のステータス


LEGENDウマ娘である「マヤノトップガン」のステータスは、スタミナがB+、パワーがB、スピード・根性がC+、賢さがC、レース環境の芝・長距離および作戦:追込の適用がオールAとなっています。
スキルは、固有の「ひらめき☆ランディング」をはじめ、レース終盤に位置を上げる「疾風怒濤」、ラストスパートで加速力を上げる「直線一気」を所持。ほかは「クールダウン」「後方待機」「直線回復」とすべて回復スキルになっています。しっかりと体力を保ちつつ、後半で勝負をかける典型的な追込型と言えるでしょう。
ちなみに、史実の天皇賞・春でも「マヤノトップガン」は追込で勝利しています。今回の作戦が追込なのも、それを再現しているのでしょう。
◆「スペシャルウィーク」と「ナリタブライアン」も登場




出走ウマ娘には「スペシャルウィーク」と「ナリタブライアン」を確認できます。どちらも史実の天皇賞・春で上位に輝いたウマ娘。特に「ナリタブライアン」は、第113回天皇賞・春で「マヤノトップガン」に勝りました(惜しくも2着でしたが)。
LEGENDウマ娘に比べればステータス・スキルともに控えめ。どちらもB~D程度にまとまり、所持スキルは3つとなっています。自分のウマ娘だけでなく、「マヤノトップガン」と「ナリタブライアン」の勝負も気になるところですね。
◆レース環境は「天皇賞・春」


今回のレジェンドレースは「天皇賞・春」が舞台となります。レース環境は「京都 芝 3200m(長距離) 右・外 春 晴 良」に固定。あわせて開催中のイベント「ジェミニ杯」と同じ環境なので、同イベントで使ったウマ娘をそのまま出走させても良いと思います。
なお、出走前の「やる気UPスイーツ」や「逆さてるてる坊主」といったアイテム使用にも対応。状況にあわせて使い分けましょう。


レジェンドレース初戦「VSマヤノトップガン」では、出走するだけで「[すくらんぶる☆ゾーン]マヤノトップガンのピース」が獲得できます。さらに、初回1着報酬には「同ピース×10」「ジュエル×150」「マニー×10,000」を用意。挑戦チャンスは1日3回なので、お忘れなく。
なおインサイドでは以前、「マヤノトップガン」のMMDモデルをとんでもないクオリティで制作した方にお話を伺っています。凄まじい再現度となっているので合わせてご覧ください。
『ウマ娘』マヤノトップガンのハイクオリティ過ぎるMMDモデルが話題沸騰―これがファンメイド!?過去作のゴルシやウオッカも凄まじい…
https://www.inside-games.jp/article/2021/06/04/132721.html
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】
-
『ウマ娘』ファン必見!?名作競馬ゲーム3作品を徹底比較
-
『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?
-
”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】
-
レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
-
コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】
-
【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!
-
『FGO』追加霊衣第5弾は「酒呑童子」と「ジャンヌ・ダルク」!魅力的な『FGOワルツ』コラボ霊衣が公開
-
『ウマ娘』ダイワスカーレットとエイシンフラッシュの意外な関係性…“エモすぎる”イベントが話題に
-
『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】