人生にゲームをプラスするメディア

『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ

6月16日に行われた『真・女神転生V』の配信番組「発売日決定!『真・女神転生V』生特番 禁断のナホビノSP」。そこで紹介されたゲーム最新情報をまとめてお届けします。

任天堂 Nintendo Switch
『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ
  • 『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ
  • 『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ
  • 『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ
  • 『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ
  • 『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ
  • 『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ
  • 『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ
  • 『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ

アトラスは、ニンテンドースイッチ向けRPG『真・女神転生V』の最新情報をお届けする生放送「発売日決定!『真・女神転生V』生特番 禁断のナホビノSP」を6月16日20時00分より実施しました。

1992年に登場した『真・女神転生』以来、ダークな世界観とそれまでのゲームになかったアナーキーなシナリオ、悪魔や神々を仲間にして戦うといったオリジナリティあふれるシステムで人気を博した本シリーズ。最新作となる『真・女神転生V』では、シリーズ特有の魅力的なゲーム性はそのままに、最新ハードを活かしたハイクオリティな映像を融合させた、今までにない新しい悪魔体験が描かれます。

生放送では、ストーリーや登場キャラクター、各種ゲームシステムの概要が紹介。注目の実機ゲームプレイも公開されました。本記事では、それらのゲーム最新情報をまとめてお届けします。

◆ストーリー紹介

◆キャラクター紹介

■主人公

■アオガミ(CV.森川智之)

■ナホビノ

主人公とアオガミが融合することで生まれる「ナホビノ」については、その融合シーンも公開されました。“禁忌の存在”が生まれる瞬間をご覧ください。


◆悪魔について

本作では、おなじみの悪魔や新規悪魔が200体以上も登場。シンボルエンカウント制となっており、フィールドを様々な悪魔がうろついています。新規悪魔である「ダイモーン」「アマノザコ」「フィン・マックール」も紹介。「エンジェル」と「ジャックフロスト」は新デザインになりました。

◆バトルシステムについて

本作のバトルシステムには、シリーズおなじみの「プレスターンバトル」を採用。相手の弱点を突いたり、クリティカル攻撃をしたりすれば、こちらの行動回数が増え、戦闘を有利に進められます。なお、これまでの「プレスターンバトル」とはひと味違う新要素もあるとのこと。続報を楽しみに待ちましょう。

◆交渉・悪魔合体について

エンカウントした悪魔を“仲魔”にできる「交渉」に加え、悪魔同士を合体する「悪魔合体」も健在。本作の悪魔合体は「邪教の世界」で行われます。

邪教の世界の主「ソピアー」。“異なる次元から世界とナホビノを導く1人”とされています。彼女との初邂逅シーンも公開されました。


◆実機ゲームプレイ公開


注目の実機ゲームプレイが公開されました。バトルや探索をはじめ、交渉に悪魔合体、サブクエストの発生などを確認できます。各種演出や雰囲気をご確認ください。

◆「日めくり悪魔動画」公開決定

本作に登場する悪魔を、発売日まで毎日紹介する「日めくり悪魔動画」が公開決定しました。6月17日よりスタート。計214体が公開予定です。


『真・女神転生V』は2021年11月11日に発売予定。価格は通常版が9,878円(税込)、初回限定版が16,280円(税込み)です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  2. 春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選

    春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選

  3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  4. 元カプコン・岡本吉起氏が『バイオハザード0』をゲームキューブ独占にした経緯を明かす―倒産しないための“生き残る術”だった

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 天変地異の前兆!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「リュウグウノツカイ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  7. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  8. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  9. 『モンハンライズ』狩りに役立つ小ネタ集―せっかちさんなら覚えておきたいテクニック等、アナタはどこまで知っている?

  10. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

アクセスランキングをもっと見る