人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】

『モンハンライズ』ライトボウガンの中でも瞬間火力に秀でている斬裂ライトこと「王牙弩【野雷】」。その魅力と運用方法について語ります。

任天堂 Nintendo Switch
『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】
  • 『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】
  • 『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】
  • 『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】
  • 『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】
  • 『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】
  • 『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】
  • 『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】
  • 『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】

皆さん、狩猟本能は全開で一狩りしてますか?

大人気ハンティングACT『モンスターハンターライズ(以下、ライズ)。やり込めばやり込むほど、様々な素材が必要になる本作において、「いかにモンスターを早く狩猟するか」という点を気にする方もいるのではないでしょうか。

そんなせっかちなハンターにオススメするのが、今回紹介するライトボウガン「王牙弩【野雷】」です。この記事では王牙弩【野雷】の魅力や必要なスキル、運用方法について説明します。読み終わる頃には、一度使ってみようかなと興味が湧くこと間違いなしです。

王牙弩【野雷】の強み

王牙弩【野雷】はジンオウガの素材が作れるライトボウガンです。このライトボウガンが強いと言われる理由、それは斬裂弾を速射出来るということにつきます。

斬裂弾はモンスターの身体に当たると弾が付着します。そして一定時間後、3回分のダメージをモンスターに与えます。これだけ聞くと強さを理解しづらいと思いますが、斬裂弾には2つの大きなメリットが存在します。まず1つは、距離によるダメージ減衰が存在しないこと。どんな距離から撃ったとしても、モンスターに当たりさえすれば一定以上のダメージを与えることが可能になります。

もう1つは、「斬属性」であること。Ver2.0以降に追加されたモンスターは弾肉質が余り良くないモンスターが多く、Ver1.0で猛威を振るっていたナルガライトこと「夜行弩【鳥ノ眼】」が活躍しづらい環境になっていきました。

しかし、王牙弩【野雷】は斬属性メインの斬裂弾を撃つライトボウガン。「バゼルギウス」など、斬属性が有効なモンスターがVer2.0以降追加されたこともあり、王牙弩【野雷】にとって追い風となりました。

さらに、斬裂弾の速射は一回弾を発射すると追加でもう1発弾が打ち出される特徴があります。その為、一回の射撃で二倍の火力を叩き出すことが可能。非常に強力な攻撃手段となります。

そして、そんな強力な斬裂弾を速射出来るのは、Ver3.01現在の環境において、鎌鼬竜派生のライトボウガンと王牙弩【野雷】のみ。鎌鼬竜派生のライトボウガンは攻撃力の面において王牙弩【野雷】を下回る為、瞬間火力において最も秀でているライトボウガンと言えば王牙弩【野雷】を上げるハンターが多いのです。

王牙弩【野雷】を活かす為の「スキル」

ここからは王牙弩【野雷】をより活かす為のスキルについて考察します。まず最優先で積むべきものは、「弾丸節約」と「速射強化」の2つです。

斬裂弾は非常に強力な弾ではありますが、その分持ち込める弾の数も調合分合わせ60発と少なめ。弾丸節約のスキルで少しでも弾持ちを良くするのは必須と言えます。最大レベルの3までしっかり積みましょう。

同時に、速射強化スキルも必須です。このスキルを付けることで、速射する斬裂弾の火力が最大1.2倍に増強されます。ただでさえ高い瞬間火力がよりアップするので、最高レベルの3まで積んで間違いありません。

次に大事なのは「装填拡張」スキル。このスキルは一度に詰め込める弾の数を増やしてくれます。ライトボウガンは一度に込められる弾の数がどうしても少なくなりがちなので、このスキルで補強しましょう。リロードの回数が減り、瞬間的な火力増強と隙を減らすことが可能になります。

装備拡張は、斬裂弾が対応するLv2まで積めばOK。むしろLv3までは必要ありません。装填拡張は装飾品だと3スロットを要求するくらい、搭載のハードルが高め。必要最低限で十分です。

後は斬裂弾を連射しやすい様に、装填速度Lv3と反動軽減Lv3を積みます。ブレは王牙弩【野雷】には最初からないので、ブレ軽減のスキルは不要。これで最低限のスキル構成は完成です。

残りのスキルは好みに分かれます。「攻撃」スキルを積んでダメージの底上げをするのも良いでしょう。また、「弱点特効」スキルと「超会心」スキルを組み合わせるのも良い選択肢です。

斬裂弾は頭など、弱点に撃つのが基本戦術。その為、弱点特効スキルと相性が良く、超会心スキルと一緒に積むことで火力をより底上げ出来ます。王牙弩【野雷】の武器自身にも会心率が10%設定されているので、期待値は60%ほど。

また、筆者の個人的なオススメとして「回避距離UP」スキルを推します。このスキルは回避行動を行う際に、移動距離を劇的に伸ばしてくれるスキル。

王牙弩【野雷】の弱点の1つとして、発射時には足を止めてしまう点が上げられます。弾を発射した後ステップで回避しようとしても避けられない、なんてこともしばしば。

そんな時に回避距離UPスキルがあれば、離脱や回避が楽になります。また、翔蟲での空中回避行動にも回避距離UPのスキルが乗るので、急いで移動する時にも使えて便利ですよ。

王牙弩【野雷】の運用のコツ

ここからは王牙弩【野雷】を実際に使う時の注意点を述べていきます。まず、王牙弩【野雷】は基本的に斬裂弾をメインに戦います。しかし弾数が少なく、これだけでは倒しきれないケースも少なくありません。その為、斬裂弾以外に効率良くダメージを与えられる手段を考える必要性があります。

その中の1つの手段としては、『ライズ』の新要素でもある操竜でダメージを与える方法が良いでしょう。ライトボウガンはソロであれば鉄蟲糸技「鉄蟲糸滑走」を使いZRの攻撃をモンスターに当てることで、1回目であれば確実にモンスターを操竜できます。

「マガイマガド」や「ラージャン」など強力なモンスターがフィールド上に存在していて、それらのモンスターが討伐対象でないのなら、しっかり利用しましょう。

また、起爆竜弾を使うのもダメージの底上げの手段として良い方法と言えます。モンスターがスタンorダウンしたら、起爆竜弾をセットして斬裂弾で爆発させる。起爆竜弾は肉質無視の固定ダメージなので、爆発さえすれば安定したダメージがモンスターに入ります。

また、弱点が狙いづらくて中々ダメージが入らない、という人は徹甲榴弾や麻痺弾を使うと良いでしょう。徹甲榴弾を頭に当てスタンさせる間に斬裂弾を撃ちまくる。麻痺弾を撃って麻痺させている間に連射する等々。相手の動きを封じて、しっかり狙える環境を作るのも、大事な狩りの手法と言えるでしょう。

鉄蟲糸技「扇回移動」も上手く使いこなせれば、もう完璧です。扇回移動は左右どちらかに大きく移動しつつ、その後一定時間攻撃力も上げてくれる優れもの。相手の攻撃を回避、または急速接近した後に増強した火力を叩き込めれば、ダメージ効率はさらに上がるでしょう。

以上のことを1つ1つこなしながら、「鬼神の粉塵」など火力増強アイテムを使い火力の底上げをしていけば、大体のモンスターは弾を補給する必要なく討伐出来るはずです。それでも足りないという場合は、大人しくキャンプに補給しにいきましょう。モンスターとの戦闘中でもすぐに戻れるように、モドリ玉の常備は忘れずに。


以上、王牙弩【野雷】について解説していきました。扱いは少し難しいライトボウガンですが、使うモンスターによっては3分以内で討伐出来る、なんてことも可能なのがこの王牙弩【野雷】の魅力。

興味が湧いた人は、ぜひこのライトボウガンを手に取って使ってみて下さい。特にバゼルギウス相手に使うと、凄く楽しいことになりますよ。オススメです。

UPDATE(2021/06/25 14:30):斬裂弾の速射の仕様及び、斬裂弾を速射出来るライトボウガンの説明に誤りがありました。お詫びし、訂正します。

《げーまー哲》

焼きうどんが大好きなVtuberライター げーまー哲

2020年7月からVtuber活動開始。 普段はTRPGや音楽ゲームの配信を中心に活動。 それと同時にライター・ゲーム開発・同人活動を並行するマルチプレイヤー。 焼きうどんが大好きで、月の昼食の2/3は焼きうどんしか食べない。 世に出たゲームハードを多数所持しており、いずれ全てのゲームハードを所有するのが夢。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

    『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

    DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

  4. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  5. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  6. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  7. 『モンハンライズ』見た目が好きな男性防具一式は?「ミツネ」「赫耀」を抑えた“和風衣装”がトップ

  8. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  9. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  10. 【MH4G特集】懐かしの舞台ドンドルマとは?登場キャラやストーリー、狂竜ウイルス研究所のまとめ

アクセスランキングをもっと見る