人生にゲームをプラスするメディア

天の恵み装備ガチャはまだ引くべきじゃない!ただし「いかづちのつえ」「水鏡の盾」だけは当てたらバンザイするほど嬉しい【ドラクエウォーク 秋田局】

『ドラクエウォーク』天の恵み装備ガチャの注目アイテムを解説!

モバイル・スマートフォン iPhone
天の恵み装備ガチャはまだ引くべきじゃない!ただし「いかづちのつえ」「水鏡の盾」だけは当てたらバンザイするほど嬉しい【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 天の恵み装備ガチャはまだ引くべきじゃない!ただし「いかづちのつえ」「水鏡の盾」だけは当てたらバンザイするほど嬉しい【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 天の恵み装備ガチャはまだ引くべきじゃない!ただし「いかづちのつえ」「水鏡の盾」だけは当てたらバンザイするほど嬉しい【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 天の恵み装備ガチャはまだ引くべきじゃない!ただし「いかづちのつえ」「水鏡の盾」だけは当てたらバンザイするほど嬉しい【ドラクエウォーク 秋田局】
どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ドラクエウォーク』を楽しむゆずみんです。

先日、「天の恵み」装備が実装されましたね。武器、頭、上半身、下半身、そして盾の5点セット。全て揃える為には相当な運かジェムが必用なので、よく考えてガチャを引きましょう!では、注目すべき性能を確認していきます。

「いかずちのつえ」の注目点



・仲間全員の眠りをなおすザメハ
ハーゴンが全員を眠らせてくる「あまいいき」を使ってくるので、たまに役立つスキルですね。ザメハを覚える装備は今のところ過去に登場したスーパーノヴァだけなので、そういった面でも貴重です。

・敵全体にイオ属性の呪文大ダメージ、イオナズン
ほこらや周回狩りで大活躍するイオナズンが再びやってきました!イオナズンと言えばラーミアの杖でしたが、今回のいかずちのつえでも使えます。

ただしいかずちのつえには、戦闘終了後のMP10回復がついていません。周回狩りで使う際はラーミアの杖の方が優秀でしょう。とはいえ、ほこらで使う時や、イオ属性の呪文が有効な敵に対して活躍してくれるので、ラーミアの杖を持っていない人にとってはとても嬉しいですね!

・敵1体に呪文小ダメージを4回当てる(特大ダメージ相当)、イオマータ
今回のメインスキルは、イオ属性の多段攻撃呪文「イオマータ」です!その特徴は、1回毎に呪文の暴走判定があるということ。

多段攻撃の代表的な技として、SP装備の雷光さみだれづき、氷結らんげきがあります。これらの技は4回の攻撃全てに会心判定があり、会心が出ると非常に高い火力がでます。

その特徴はイオマータも同様ですが、イオマータの強い所は、呪文攻撃であるため、モンスターに必ずダメージが与えられるという点。雷光さみだれづき、氷結らんげきは物理攻撃なのでミスが混じりダメージにばらつきが出るのが難点でしたが、イオマータであればその心配がありません。

更にゾーマのこころやポップの装備上下と組み合わせれば、魔力の暴走率もアップ。イオ属性ダメージを上げるみずのはごろも防具と組み合わせるのはもちろん、他の組み合わせも試してみたくなりますね。

ただ一方で、イオ属性の武器をすでに持っている人から見ると、優先順位は下がります。イオ属性全体火力であれば、聖盾騎士のオノや世界樹の天槍、ラーミアの杖を持っていれば、それで充分だと思います。

イオ属性の単体火力であれば、世界樹のつるぎ、または少し火力は下がりますが入手しやすいクリスタルクローがあります。イオの全体攻撃と単体攻撃を呪文で使えるという点では唯一ですが、代用がききやすい武器でもありますね。イオ属性の火力がどうしても足りないという人以外は、無理して引かなくていいと思います。期間も7月8日までと長いので、じっくり考えましょう。

初の魔法職用となる「水鏡の盾」にも注目!



今までいろいろな盾が実装されてきましたが、ピックアップ装備の盾は全て物理攻撃の前衛用でした。しかし今回実装された水鏡の盾は、後衛のキャラクター全てに装備させたいくらい優秀です。人によっては武器より盾の方が当たりと感じる人もいるでしょう。

・じゅもん耐性3%、メラ属性耐性3%、じゅもんダメージ3%、スキルHP回復効果2%
耐性は汎用性の高いじゅもんとメラ属性です。これだけで充分優秀ですが、さらにじゅもんダメージとスキルHP回復効果まで付きました。

これまで後衛用の盾は、攻撃魔力と回復魔力が+10ついているルーンバックラーがメインで使われていました。しかし水鏡の盾は攻撃魔力と回復魔力が+12ついてる上に、これだけの付属効果がついています。ルーンバックラーの上位互換と言って問題ないでしょう。ミラーシールドとまもりの盾も使えるので、文句なしの後衛用最強の盾となります。これはぜひ、複数欲しい!

しかし今回のピックアップ装備は全部で5種類。盾は確かに素晴らしい性能ではあるものの、狙って当てるのは非常に難しいです。武器であれば200連すれば確実に1つ手に入りますが、水鏡の盾は完全に運頼みで当てるしかありません。欲しいことに変わりはありませんが、これ1つで劇的にパーティーが強くなるわけではないので、ガチャを回すかはよくよく検討しましょう。

ちなみに実際にゆずみんがガチャを回している動画がこちら。


武器も盾も強い!!早速秋田3勇者でイオマータ装備164連したら・・・
https://youtu.be/44veNLV2c1U



今回の装備はもちろん、全体的に強いのですが“唯一無二の強さ!”という印象はありません。これまでの武器や盾でも代用は可能であり、手持ちのジェムを温存するのも手でしょう。とはいえ、単体高火力で必中の多段攻撃呪文と、ルーンバックラーを超える盾は魅力の塊。ガチャで当たった人は全力で万歳しましょう!

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 基本プレイ無料・アイテム課金の『グリムノーツ』に動画広告「maio」を導入したきっかけは!? 『グリムノーツ』プロデューサー・石井氏インタビュー

    基本プレイ無料・アイテム課金の『グリムノーツ』に動画広告「maio」を導入したきっかけは!? 『グリムノーツ』プロデューサー・石井氏インタビュー

  3. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  4. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  5. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  6. 新ウマ娘・コパノリッキーはキタサンブラックと“幼馴染み”?さらに競馬ファン感涙の「隠しイベント」も…

  7. ユーザーアンケート在来線部門一位の路線がついに登場『電車でGO!JR京都線』

  8. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第三特異点オケアノスの巻~【特集】

  9. 迷わず覚えたい「永続スキル」の優先順位!上級職を全部育てきるのは大変…キャラ毎にメインを決めると良い感じに【ドラクエウォーク 秋田局】

  10. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

アクセスランキングをもっと見る