人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ』ヤツカダキのラフ画&初期案が公開!ありえたかもしれない“ユメカワゴスロリ風”は必見

『モンハンライズ』での初登場モンスター「ヤツカダキ」。開発中は「ジョロウグモ」と呼ばれていたようで、興味深い初期案などを確認できます。

任天堂 Nintendo Switch
『モンハンライズ』ヤツカダキのラフ画&初期案が公開!ありえたかもしれない“ユメカワゴスロリ風”は必見
  • 『モンハンライズ』ヤツカダキのラフ画&初期案が公開!ありえたかもしれない“ユメカワゴスロリ風”は必見

カプコンが手掛けるニンテンドースイッチ向けハンティングACT『モンスターハンターライズ』。本作での初登場モンスター「ヤツカダキ」について、そのラフ画や初期案が公開されました。

ヤツカダキは「妃蜘蛛(きさきぐも)」の別名を持つ、全身に糸を巻き付けた白無垢のような姿が特徴的なモンスター。いずれも蜘蛛のような見た目をした「鋏角種」の1種で、その蜘蛛らしさは初期案からも伝わってきます。

開発中は「ジョロウグモ」と呼ばれていたようで、腹部を強調した「提灯ジョロウグモ」、蝶々のような妖艶さを感じる「ユメカワゴスロリジョロウグモ」、ツケヒバキの統制に重きを置いた「女帝ジョロウグモ」などの案が出ていた模様。

製品版では、それぞれの案を活かしたモンスターになっていますね。ヤツカダキ装備がウェディングドレス風なのも、「ユメカワゴスロリジョロウグモ」の要素が入っているからだと思えてきます。ありえたかもしれない「ヤツカダキ」の姿、この機会にチェックしておきましょう。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

    スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

  2. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  3. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  4. レア社アニメーターが語る、お蔵入りになったN64『Conker's Quest』開発秘話

  5. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  6. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  7. 『FFCCリマスター』はソロプレイでも楽しめる? 情緒深い物語にハクスラ要素、 一人でじっくり楽しみたい人へ贈るクリスタルキャラバンの勧め

  8. 『スマブラSP』「ホムラ/ヒカリ」は、通常・横・上×2=6つの必殺ワザを持つ新ファイター! “パワー”と“手数”を使い分けろ

  9. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  10. 『ポケモン』ラベン博士も困惑!?ポリゴンの半生が壮絶すぎる…

アクセスランキングをもっと見る