人生にゲームをプラスするメディア

米任天堂、海賊版ROM配布サイトとの裁判に勝訴―サイト側に約2億円の損害賠償が命じられる

本件は、任天堂作品の海賊版をアップロード・配布してきたサイトに対して、米任天堂が2019年に起こした訴訟。当初の請求額からは大幅に下がったものの、勝訴を勝ち取りました。

任天堂 その他
米任天堂、海賊版ROM配布サイトとの裁判に勝訴―サイト側に約2億円の損害賠償が命じられる
  • 米任天堂、海賊版ROM配布サイトとの裁判に勝訴―サイト側に約2億円の損害賠償が命じられる

米任天堂は、任天堂作品の海賊版ROMデータを配布していたサイト「RomUniverse」との訴訟にて、211万5千ドル(約2億3千万円)の略式判決を勝ち取りました。海外メディア・TorrentFreakが伝えています。

本件は、米任天堂が2019年に起こした訴訟。RomUniverseの運営者・Matthew Storman氏が、同サイトに任天堂作品の海賊版をアップロードし、そのコピーを10年以上にわたり配布してきたというものです。

同サイトは年額30ドルの会員制もあり、2019年には3万ドル~3万6千ドル(約320万~390万円)の収益を記録。これがStorman氏の主な収入源だったと言います。話し合いの末、2020年夏にサイトは閉鎖となりましたが、それだけで終わらず。

任天堂は、サイト上で発見された49作品に対する著作権侵害として、1作品ごとに9万ドル(約980万)の賠償金を要求。また、別件で29作品に対する商標権侵害として、1作品ごとに40万ドル(約4,300万)を要求しました。

Storman氏は弁護士をつけず裁判に向かい、自身による海賊版のアップデートおよび、サイトでの海賊版配布を否定。しかし、米任天堂が確たる証拠を提示した結果、Storman氏に損害賠償が命じたられたと言います。

最終的な損害賠償額ですが、著作権侵害は1作品ごとに3万5千ドル、商標権侵害は29作品あわせて40万ドルとなり、合計で211万5千ドル(約2億3千万円)に。任天堂が当初に求めていた1,500万ドル(約16億4千万)からは、大幅に下回る結果となります。
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』でこんなことしていない?“味方にイカしてないと思われるやつ”6つの特徴

    『スプラトゥーン2』でこんなことしていない?“味方にイカしてないと思われるやつ”6つの特徴

  2. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  3. 太ももに釣られて『ライザのアトリエ2』を始めた筆者が、つい前作に手を伸ばしたシンプルな理由ー回り道こそ贅沢な幸せ

    太ももに釣られて『ライザのアトリエ2』を始めた筆者が、つい前作に手を伸ばしたシンプルな理由ー回り道こそ贅沢な幸せ

  4. 【注意喚起】『ポケモンユナイト』ゲームバランス上で致命的なバグが発生中、プレイする際には十分な注意を

  5. 『スプラトゥーン2』セブン-イレブン限定グッズ&一番くじの画像が公開、タンブラーやアイロンビーズなど

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 『マリオカート8』サントラや3DSテーマなど「クラブニンテンドー」の新たなポイント交換グッズが発表

  8. 超能力者にサイボーグまで!?『パワポケ』世界の最強キャラトップ3

  9. 『ポケモンレンジャー バトナージ』の「スペシャルミッション」と「エクストラミッション」が12月1日から再配信に

  10. スペインで2月に発売された『イナズマイレブン3 世界への挑戦!! ジ・オーガ』が同月の売上トップに

アクセスランキングをもっと見る