人生にゲームをプラスするメディア

「ライバルウィーク」優先事項まとめー普段は国内入手不可な「ハブネーク」が出現!とにかく色違いを探すべし【ポケモンGO 秋田局】

『ポケGO』ライバルウィークは、ハブネークの色違いを見逃すな!

モバイル・スマートフォン iPhone
「ライバルウィーク」優先事項まとめー普段は国内入手不可な「ハブネーク」が出現!とにかく色違いを探すべし【ポケモンGO 秋田局】
  • 「ライバルウィーク」優先事項まとめー普段は国内入手不可な「ハブネーク」が出現!とにかく色違いを探すべし【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続けるゆずみんです。

今回は4月13日10時から18日20時まで行われる、「ライバルウィーク」での注目ポイントを紹介します。初実装となるポケモンや伝説レイド等、色々あるのですが期間が短い…!優先して行いたいことをまとめます。

初実装となる「クズモー(ドラミドロ)」「ウデッポウ(ブロスター)」をゲットせよ


今回のイベントでクズモーとウデッポウが初実装となり、野生やレイド、フィールドリサーチで出現します。

クズモーはみず、どくタイプのポケモンで、ドラミドロに進化するとどく、ドラゴンタイプに変化します。みずが無くなるので要注意。なおどく、ドラゴンタイプの組み合わせは非常に珍しく、『ポケモンGO』でも初実装です。

最大CPは2383(アメXLで2694)。ジムやレイドよりもバトルリーグで活躍することが多いでしょう。耐性がほのお、みず、でんき、くさ、かくとう、どく、むしと7つあるため、とても優秀です。特にくさタイプの技を2重軽減するため、相手がくさポケモンを出した際に交代受けできたら強そうですね。

しかし覚える予想技が技1がみずてっぽう、ようかいえき、ドラゴンテール。技2がアクアテール、ハイドロポンプ、ダストシュート、げきりんと、あまりバトルリーグに向いていません。アクアテールはゲージ消費が少なく使いやすいのですが、それ以外の技に恵まれていない印象。このまま実装された場合、上級者が使うことになるのかなと思います。

またクズモーがドラミドロに進化するにはアメが400個必要であり、育成難易度は非常に高いです。見かけたらパイルの実を使用してゲットしましょう。

ウデッポウはみずタイプのポケモンで、進化するとブロスターになります。こちらは進化後も変わらず、みずタイプのみですね。

最大CPは2763(アメXLで3124)となり、ジム、レイドバトルでも使っていけるでしょう。覚える予想技が技1がみずでっぽう、うちおとす。技2がみずのはどう、あくのはどう、れいどうビーム、クラブハンマーとなります。高い攻撃種族値を活かしてみずでっぽう、クラブハンマーで使うと強いと思います。

しかしみずタイプで最大火力を持っているキングラー、総合力でナンバー1のカイオーガ、メガ進化によって最大火力になるメガカメックスやメガギャラドスなど、みずタイプには既に強いポケモンが多くいます。それらを上回るような性能は無いため、無理して強化する必要はないでしょう。

じめん最強候補、「ランドロス霊獣フォルム」をゲットせよ


ランドロス霊獣フォルムは、長い間じめんタイプでトップを守り続けたグラードンを超えるポテンシャルを持つポケモンです。

じめんタイプのポケモンは火力だけで言えば現状ドリュウズが、耐久面も含めた総合力ではグラードンが最強と言われていました。今回登場するランドロス霊獣フォルムは攻撃種族値が289と予想されており、じめんタイプで最高を誇ります。

【じめんタイプ攻撃種族値上位ポケモン】
グラードン→270
ガブリアス→261
ランドロス(けしん)→261
ドリュウズ→255
マンムー→247
ドサイドン→241

覚える技が不明ですが、じめんタイプの勢力図が大きく変わりそうです。以前実装されたランドロスけしんフォルムのアメがそのまま使える為、集めていた人は比較的強化しやすいでしょう。ランドロスの霊獣フォルムはライバルウィーク終了後も出現しますが(4月27日まで)、スタートダッシュで高個体とアメを集めておくべきポケモンだと思います!

未所持の色違いをゲットせよ!特にハブネーク!!


今回のイベントで野生出現率が上がり、注目度が高いのはエビワラー、サワムラー、ハブネークの3体です。

エビワラーとサワムラーの色違いは、以前行われたカントーイベントで初登場しました。しかしイベントの性質上、どちらも持っている人は少ないと思います。普段エビワラーとサワムラーをゲットするチャンスは少ないので、このイベント期間中は特に意識してゲットしていきましょう!

ハブネークも、普段は日本で出現しない珍しいポケモンです。一時期出現していた時期もありましたが、期間が短く色違いまで持っている人は少ないでしょう。私も持っていないので、この機会にゲットしようと鼻息を荒くして準備しております。

また、5キロタマゴから出るワンリキー、エレキッドあたりのXLのアメも確保したいですね。5キロタマゴからはハブネークも孵化するそうなので、5キロタマゴに優先して孵化装置をセットしようかなと思います。

ゆずみんが実際にライバルウィークについて話している動画がこちら。

この重要点を抑えれば大丈夫!ライバルウィークやることまとめ【ポケモンGO】
https://youtu.be/L22TUpJu3Ro



この他にも「GOロケット団」がポケストップと気球から多く出現するので、レベルアップに必要なタスクなどをクリアするチャンスですね。更にグローバルチャレンジアリーナ試験が発生し、成功すると捕獲時のほしのすな2倍ボーナスがくるそうです。より効果を高める為に、今のうちにほしのかけらも集めておきましょう。

個人的にはこの機会を逃すと次いつゲット出来るか分からないので、ハブネークの色違いを最優先にして楽しむ予定です。

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

    『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

  2. 『サガフロ2』20周年記念!『ロマンシング サガ リ・ユニバース』4月学園イベントにおけるギュスターヴの物語を振り返る

    『サガフロ2』20周年記念!『ロマンシング サガ リ・ユニバース』4月学園イベントにおけるギュスターヴの物語を振り返る

  3. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  4. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  5. “攻めのNHK”、『ウマ娘』を大胆パロディ!幕末風になった「騎馬娘」や「サクラ幕臣オー」

  6. 『ウマ娘』ニシノフラワーが飛び級の天才少女である理由は?「偉大な母」としてのエピソードも…

  7. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  8. 『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

  9. 【ロイフラ攻略】斬新なバトルとコミカルなストーリーを紹介(第1回)

  10. 新ウマ娘・コパノリッキーはキタサンブラックと“幼馴染み”?さらに競馬ファン感涙の「隠しイベント」も…

アクセスランキングをもっと見る