人生にゲームをプラスするメディア

「東京ゲームショウ2021」オンライン開催決定!会期は9月30日~10月3日、今年のテーマは「それでも、僕らにはゲームがある。」

「東京ゲームショウ2021」がオンライン開催決定。会期は9月30日~10月3日。

その他 全般
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、2021年9月30日から10月3日にかけて、「東京ゲームショウ2021」をオンラインで開催すると発表しました。今年のテーマは「それでも、僕らにはゲームがある。」となります。

新型コロナウイルス感染症の影響によって、初のオンライン開催となった昨年の東京ゲームショウ。今年もオンライン開催となりますが公式番組の配信のほか、体験版の試遊企画やプレス・インフルエンサーが訪れるオフライン会場も用意し、より多くの人々にゲームの魅力とイベントの賑わいを届けるとしています。

「東京ゲームショウ2021」公式サイト
https://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2021/

「東京ゲームショウ 2021 オンライン」のテーマ


「それでも、僕らにはゲームがある。」
「We’ll always have games.」 (英文)
「游戏继续」(簡体中文)
「遊戲繼續」(繁体中文)


2020年。あらためて感じたことがあります。
ゲームは、人と人の距離が、リアルに近いかもしれない。
ゲームは、これからの世界のエンジンになるかもしれない。
ゲームのもつ大きな可能性に、世界中が驚いた一年でした。

2021年。25周年を迎える、東京ゲームショウ。
つぎの 25年、ゲームはどこへ向かうのか。
ゲームが変わると、くらしはどう変わるのか。

こういう時期だからこそ、ゲームと育った全ての人が
立場も年代も超えてワイワイ集まれる場をつくっていきたい。
そこで生まれるさまざまものが、
きっと、明日へのエールになっていくと信じて。

今年、もう一度、新しい東京ゲームショウをつくり直す。
そんな意気込みで、ゲームが好きなあらゆる人と一緒に、
ここからにぎやかな未来をつくっていきたい。
そう、願っています。

●TGS2021 ONLINEのポイント


TGS2021 ONLINEのポータルサイト(https://tgs.cesa.or.jp/)を2021年9月1日(水)に一般向けにオープン(予定)し、会期に向けて順次、以下の企画をオンライン上で開催します。

●すべての公式番組を英語同時通訳とともに配信

主催者や出展社による公式番組を4日間にわたってオンライン配信。YouTube、Twitter、niconico、Twitch、Facebook、抖音(Douyin)、闘魚(DouYu)、bilibiliほか、国内外の有力動画プラットフォーム上で、日本、欧米、中国などグローバルに発信。今年はすべての番組で、日本語版(オリジナル版)に加え、英語の同時通訳バージョンも並行して配信します。

●体験版の試遊企画で新作ゲームの魅力に触れる

ゲームプラットフォーマーのオンラインストア等と連携し、ゲームファンがオンライン上で新作ゲームの体験版などを無料で遊べる企画を実施します。

●Amazon特設会場でワクワクするような購入体験を

今年もAmazon.co.jp内にご用意するAmazon特設会場では、TGSの各種コンテンツをライブ視聴しながら、様々な商品の購入が可能です。出展社番組と連動したライブ感のある商品購入(ライブコマース)の機会なども提供します。

●ビジネスマッチングシステム

出展社がオンライン上で商談ができるビジネスマッチングシステムを今年も用意します。ビジネスマッチングシステム内で、主催者および協賛社によるB to Bセミナーの配信も行い、ビジネスの新たなヒントやソリューションを提供します。

●プレス・インフルエンサー向け試遊・展示

プレス(テレビ、新聞、雑誌、Webなど)やインフルエンサー(ゲーム実況・ストリーマーやゲーム好きタレント・芸人など)が実際にゲームで遊んだり取材ができるオフライン会場を幕張メッセ(千葉市美浜区)に設けます。会場では各出展社が試遊・展示用ブースを設け、記者に向けたプレスカンファレンスも開催。出展社とプレス、インフルエンサーの交流の場をつくることで情報拡散を促し、より多くの皆様にゲームの魅力とTGS2021 ONLINEの賑わいをお届けします。

●一般のお客様も会場を疑似体験できるオンライン体験ツアーを企画中!

HIS社と連携し、一般のお客様を対象に、「プレス・インフルエンサー向け試遊・展示」の会場を巡るオンライン体験ツアーを開催します(参加は有料)。オンライン上で各出展社のブースを訪れたり、会場内の様子が見られるほか、ゲームクリエイターらとコミュニケーションが取れるなど、インタラクティブで特別な体験が得られる機会を創出。オンラインイベントの新たな楽しみ方を提供します。

※上記は、2021年3月30日(火)時点で予定している内容です。今後の準備状況、出展申込状況により、内容を変更する場合があります。また、上記以外にも様々な企画を検討中です。決定し次第、プレスリリース等でお知らせいたします。
※プレス・インフルエンサー向け試遊・展示エリアでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、徹底した対策を講じます。出展社、プレス、インフルエンサーの皆様には追って詳細をお知らせします。
※一般のお客様は、「プレス・インフルエンサー向け試遊・展示」の会場にはご来場いただけません。

■東京ゲームショウ2021 オンライン 開催概要


名 称: 東京ゲームショウ2021 オンライン (TGS2021 ONLINE)
主 催: 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共 催: 株式会社日経BP、株式会社電通
後 援: 経済産業省(予定)
会 期:2021年9月30日(木)~10月3日(日)
※8月上旬にTGS2021 ONLINEポータルサイトにて出展社一覧を公開。
8月20日(金)ビジネスマッチングシステム利用開始。
9月29日(水)はオンライン商談のみ開催。
開催方法:オンライン (https://tgs.cesa.or.jp/)

★プレス・インフルエンサー向け試 遊 ・展 示
会 期 : 2021年9月30日(木)~10月3日(日) 10時00分~17時00分
会 場 : 幕張メッセ 展示ホール(千葉市美浜区中瀬2-1)
※プレス・インフルエンサーの皆様には、改めてご案内を差し上げます。また、インフルエンサーの皆様のご来場につきましては、事務局からの招待制とさせていただきます。
※一般のお客様はご来場いただけません。
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  3. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  5. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  6. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  8. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  9. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

アクセスランキングをもっと見る