人生にゲームをプラスするメディア

シリーズ最新作『モンハンライズ』が本日3月26日より狩猟解禁!編集部には発売記念の“リアルうさ団子”も到着

ひと狩りいこうぜ!ニンテンドースイッチ向けハンティングアクション『モンスターハンターライズ』がいよいよ販売開始となりました。

任天堂 Nintendo Switch
シリーズ最新作『モンハンライズ』が本日3月26日より狩猟解禁!編集部には発売記念の“リアルうさ団子”も到着
  • シリーズ最新作『モンハンライズ』が本日3月26日より狩猟解禁!編集部には発売記念の“リアルうさ団子”も到着
  • シリーズ最新作『モンハンライズ』が本日3月26日より狩猟解禁!編集部には発売記念の“リアルうさ団子”も到着
  • シリーズ最新作『モンハンライズ』が本日3月26日より狩猟解禁!編集部には発売記念の“リアルうさ団子”も到着
  • シリーズ最新作『モンハンライズ』が本日3月26日より狩猟解禁!編集部には発売記念の“リアルうさ団子”も到着
  • シリーズ最新作『モンハンライズ』が本日3月26日より狩猟解禁!編集部には発売記念の“リアルうさ団子”も到着
  • シリーズ最新作『モンハンライズ』が本日3月26日より狩猟解禁!編集部には発売記念の“リアルうさ団子”も到着
  • シリーズ最新作『モンハンライズ』が本日3月26日より狩猟解禁!編集部には発売記念の“リアルうさ団子”も到着
  • シリーズ最新作『モンハンライズ』が本日3月26日より狩猟解禁!編集部には発売記念の“リアルうさ団子”も到着

シリーズ最新作として大きな注目を集めている『モンスターハンターライズ(以下、ライズ)』が3月26日、リリースを迎えました。カムラの里を舞台にした新たな狩猟がついに解禁されます。

新作が出る度に大きな話題となる『モンハン』シリーズですが、本作もその例にもれず、事あるごとにトレンドを席巻。2度行われた体験版配信の際も、前作『モンスターハンター:ワールド』および『アイスボーン』で好評だった要素を盛り込みつつ、翔蟲や鉄蟲糸技、操竜といった『ライズ』ならではの新要素に“新しいモンハン”を感じた方も多いのではないでしょうか。

また、本作発売前日の3月25日には『アイスボーン』がTwitterトレンドに登場。多くのユーザーが感謝や思い出を綴っており、『ワールド』世代から『ライズ』へのバトンタッチの様子が垣間見えます。


そんな『ライズ』は、DL版の場合26日0時頃にプレイ可能になる模様。パッケージ版については、各々の手に届いてからとなりますが、狩猟解禁にあわせて休暇を取った方も多いことでしょう。「モンハン休暇」なる取り組みを行っている企業もあるとか……。また、同日からはミラ・ジョヴォヴィッチ主演の実写映画版「モンスターハンター」も公開。SNSのトレンドは“モンハン一色”になることが予想されます。ともにこのお祭りを楽しみましょう!




そして今回、『ライズ』発売記念としてカプコンより「うさ団子」が編集部に到着!ゲーム内の「うさ団子」は『ライズ』の拠点・カムラの里の名物。茶屋の娘・ヨモギがアイルーと一緒に作ってくれる一品です。シリーズ作品でいう「食事」に相当するもので、狩りの前に食べていけばハンターの各種ステータスを強化してくれます。



リアルうさ団子と同じ構成で団子を作るとこんな感じ

その「うさ団子」がリアル団子として完全再現されているのが今回の記念品。もちろん食べることができ、「あんこオトモもち(あんこ)」「サイミント大福(チョコミント)」「雷山椒だんご(山椒&あんこ)」の3つの味を楽しめます。

一番上の「あんこオトモもち」は付属のあんこをかけて食べます

筆者も1本食べてみましたが、団子が美味しいのはもちろん、最後の仕上げとしてヨモギが団子に付けてくれる「顔」や、二股になった串の部分まで再現されたクオリティにテンションが上ります。ひと狩り行く前に食べれば、気分はまさにハンター。

こちらは残念ながら非売品ですが、機会があればぜひ口にしてもらいたい一品です。

ニンテンドースイッチ向け『モンスターハンターライズ』は、本日3月26日に発売。なお、同日には600MBの更新データも配信予定で、DLCやオンライン機能を使用する際は、こちらのインストールが必要となります。お忘れなく。


すえなが

ソウルシリーズ大好き すえなが

1990年3月、神奈川県生まれ。パズル誌の編集を経て、イードへ。「Game*Spark」「インサイド」の編集業務に携わり、同社のアニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」も経験。幼少期よりゲームに触れ、現在はCS機・スマホを中心にプレイ中。好きなジャンルはアクションやFPS・TPSなど。『デモンズソウル』を始めとしたフロム・ソフトウェアの「ソウルシリーズ」や、2020年にサービスを終了した『ららマジ』に特に思い入れがある他、毎年の『Call of Duty』に一喜一憂したり、『アクアノートの休日』『FOREVER BLUE』の新作を待ち望んでいたりする。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スペランカー』『たけしの挑戦状』はむしろ良作!「知名度」を抜きにして、真のファミコン“クソゲー”を見つめ直してみた

    『スペランカー』『たけしの挑戦状』はむしろ良作!「知名度」を抜きにして、真のファミコン“クソゲー”を見つめ直してみた

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

  4. 『Dead by Daylight』狩野英孝さんの「勝手に斧振らないで」まさかの公式採用!ロード画面に掲載中

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  8. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  9. 『スプラトゥーン2』ギアブランド「ロッケンベルグ」「ホッコリー」「エゾッコ」は続投、さらなるブランドも

  10. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

アクセスランキングをもっと見る