人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ』で挑戦するのが一番楽しみなモンスターは?「Nintendo of America」が“注目の4体”を対象に公式Twitterでアンケート

Nintendo of Americaが、本作に登場する「マガイマガド」「ジンオウガ」「ナルガクルガ」「ヌシ・アオアシラ」の中から、挑戦するのが一番楽しみなモンスターを調査中です。

任天堂 Nintendo Switch
『モンハンライズ』で挑戦するのが一番楽しみなモンスターは?「Nintendo of America」が“注目の4体”を対象に公式Twitterでアンケート
  • 『モンハンライズ』で挑戦するのが一番楽しみなモンスターは?「Nintendo of America」が“注目の4体”を対象に公式Twitterでアンケート

任天堂のアメリカ法人「Nintendo of America」は、ニンテンドースイッチ向けハンティングACT『モンスターハンターライズ』のアンケートを公式Twitter(@NintendoAmerica)で実施中です。

本アンケートは、本作に登場する「マガイマガド」「ジンオウガ」「ナルガクルガ」「ヌシ・アオアシラ」の中から、挑戦するのが一番楽しみなモンスターを調査するというもの。3月23日3:00のアンケート開始から、すでに約9,000件もの回答が寄せられています。


記事執筆時点では、本作のメインモンスター「マガイマガド」が得票率37.3%でトップに君臨。体験版で戦えたとはいえ、あちらは装備も狩猟時間も制限されていました。自由な装備で伸び伸び戦うのが楽しみという方も多いようです。

2位には「ジンオウガ」が23.1%で、3位には「ナルガクルガ」が21.2%でランクイン。過去作からの復活モンスターではありますが、シリーズを通して人気を誇る2体です。本作での新アクションなどにも期待したいですね。

4位は18.4%で「ヌシ・アオアシラ」となりました。本作からの新個体「ヌシ」ですが、メインモンスターたちの人気には勝てなかった模様。しかし、まだアンケートは始まったばかり。残り6日の回答期間で逆転もありえるかもしれません。



新モンスター・復活モンスター含め、多数のモンスターが待ち受けるシリーズ最新作『モンスターハンターライズ』は、いよいよ今週3月26日に発売予定です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  2. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  3. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  4. リアルオバキュームはこうして作られた・・・米国任天堂がメイキング映像を公開

  5. Wiiウェア『ジャンケンパーティーぱらだいす』期間限定で体験版を配信

  6. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  7. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  8. 『罪と罰 宇宙の後継者』のハイスコア王者が決定-記録はギネスにも申請予定

  9. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る