人生にゲームをプラスするメディア

『原神』次回アップデートで「ドラゴンストライク」修正か?見栄え・実用性を備えたテクニックに不穏な空気―ただし“公式化”の予兆も

戦闘におけるテクニックの1つ「ドラゴンストライク」。Ver.1.4「風花の招待」のパッチノートにて、その修正を思わせる一文が掲載されています。

ソニー PS4
『原神』次回アップデートで「ドラゴンストライク」修正か?見栄え・実用性を備えたテクニックに不穏な空気―ただし“公式化”の予兆も
  • 『原神』次回アップデートで「ドラゴンストライク」修正か?見栄え・実用性を備えたテクニックに不穏な空気―ただし“公式化”の予兆も
  • 『原神』次回アップデートで「ドラゴンストライク」修正か?見栄え・実用性を備えたテクニックに不穏な空気―ただし“公式化”の予兆も
  • 『原神』次回アップデートで「ドラゴンストライク」修正か?見栄え・実用性を備えたテクニックに不穏な空気―ただし“公式化”の予兆も

miHoYoが手掛けるPC/PS4/スマホ向けオープンワールドRPG『原神』にて、Ver.1.4アップデート「風花の招待」の詳細が公開されました。

本アップデートのメインテーマ「風花祭」をはじめ、「ロサリア」や「弓・終焉を嘆く詩」が登場するイベント祈願、メインストーリー「魔神任務」の更新などが説明されていますが、その中でも一部から注目を集めるのが「ドラゴンストライク」の修正と思われる一文です。

「ドラゴンストライク」とは、戦闘におけるテクニックの1つ。通常攻撃のヒット直後にダッシュ&ジャンプをすると高く跳べる仕様を利用し、平地でも落下攻撃を繰り出せるというものです。見栄え的にカッコイイうえ、落下攻撃を混ぜることで総ダメージ量が増える、回避行動に使えるなどの実用性もあり、重要なテクニックとして知られていました。

ただし、「ドラゴンストライク」はテクニックではなく、仕様の穴をついたバグ技であり、いつか修正されるだろうとも言われていました。今回、その修正が行われるかもしれないのです。


“かもしれない”としたのは理由があります。本件の修正内容は「一部キャラクターが敵に命中していない攻撃の後、待機状態に入る瞬間にジャンプすると、落下攻撃ができる不具合を修正しました」なのですが、追加説明として「同じ効果を持つ他の操作につきましては、現在その影響を評価しております。今後調整の計画が発生する場合、改めてお知らせいたします」とも記載されています。

「ドラゴンストライク」と似た効果を持つ操作として、「タルタリヤ」が狙い撃ちをジャンプキャンセルすると、落下攻撃を出せるテクニックがあります。前述の“修正される操作”がこれで、後述の“影響を評価中の操作”が「ドラゴンストライク」ではないか、とも考えられるわけです。


そもそも「ドラゴンストライク」の発動条件は“攻撃が命中した直後にダッシュ&ジャンプ”なので、内容が少し違いますね。もし評価中とされるのが「ドラゴンストライク」ならば、評価次第で公式認定技になる可能性もあるわけです。

「ドラゴンストライク」は修正されるのか、それとも評価中なのか。結果は3月17日に配信されるVer.1.4アップデート「風花の招待」を待ちましょう。

■Ver.1.4アップデート「風花の招待」詳細
https://genshin.mihoyo.com/ja/news/detail/9246
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る