人生にゲームをプラスするメディア

『ポケカ』新弾のミカルゲに怯える「マッドパーティ」ーホルビーもデデンネもカイリキーも? みんな「ビッグパラソル」にお入りよ

“対策”が巡り巡るから、ゲームは一段と進化する。

その他 カードゲーム
『ポケカ』新弾のミカルゲに怯える「マッドパーティ」ーホルビーもデデンネもカイリキーも? みんな「ビッグパラソル」にお入りよ
  • 『ポケカ』新弾のミカルゲに怯える「マッドパーティ」ーホルビーもデデンネもカイリキーも? みんな「ビッグパラソル」にお入りよ
  • 『ポケカ』新弾のミカルゲに怯える「マッドパーティ」ーホルビーもデデンネもカイリキーも? みんな「ビッグパラソル」にお入りよ
  • 『ポケカ』新弾のミカルゲに怯える「マッドパーティ」ーホルビーもデデンネもカイリキーも? みんな「ビッグパラソル」にお入りよ
  • 『ポケカ』新弾のミカルゲに怯える「マッドパーティ」ーホルビーもデデンネもカイリキーも? みんな「ビッグパラソル」にお入りよ
  • 『ポケカ』新弾のミカルゲに怯える「マッドパーティ」ーホルビーもデデンネもカイリキーも? みんな「ビッグパラソル」にお入りよ

3月19日発売予定となっている『ポケモンカードゲーム 』強化拡張パック、「双璧のファイター」。その中に収録される新カード「ミカルゲ」に一部の『ポケカ』プレイヤーから、大きな注目が集まっています。

「ミカルゲ」はあくタイプのたねポケモン。無色エネルギー1つで使える「もうじゃのさけび」の効果は以下の通りです。

【もうじゃのさけび】
相手のトラッシュにあるポケモンの枚数ぶんのダメカンを、相手のポケモンに好きなようにのせる。その後、相手のトラッシュにあるポケモンをすべて、相手の山札にもどして切る。

要求エネルギーが無色1個と多様なデッキに採用可能で、かつダメカンを乗せる処理は“技の効果”と扱われるため、特性「ベンチバリア」を持つ「ミュウ」でも防げません。

この「ミカルゲ」によって、今後厳しい立ち回りが予想されるのが、いわゆる「マッドパーティ」デッキでしょう。


「マッドパーティ」デッキは2020年4月24日発売の強化拡張パック「爆炎ウォーカー」で初登場したのち、同年11月20日発売のハイクラスパック「シャイニースターV」には、色違いも収録。俳優の佐藤健さんがCM内で使っていたことも話題になりました。


また3月13日より全国のポケモンカードジムで始まる「楽しもう。春、ポケカ。」キャンペーンでも、イラスト違いの「マッドパーティ」が手に入ることが明らかに。絵柄も可愛く、集めやすいこともあって人気を集めているデッキの1つです。

【参考URL】
「マッドパーティ」開催!
https://www.pokemon-card.com/info/2020/20200417_002354.html

「楽しもう。春、ポケカ。」実施のお知らせ
https://www.pokemon-card.com/info/2021/20210305_002815.html

このデッキは採用されるポケモンのHPが低く、同名の技を持つポケモンをトラッシュに送るほどワザのダメージが上がるのが大きな特徴。冒頭の「ミカルゲ」のワザはまさに、「マッドパーティ」を封じ込めるのに最適な効果を持っているのです。


現状のカードリストから考察する限り、「マッドパーティ」側は対策として(“枠”の問題や「ツールスクラッパーorジャマー」等の懸念点はありますが)「ビッグパラソル」の採用を検討する必要があるでしょう。「ホルビー」や「デデンネ」が大きな傘を持つ姿を想像するだけで可愛さ100点満点です。

あ、君も傘に入るかい?

さて、「マッドパーティ」の前身にあたるものとして、以前の『ポケカ』には「よるのこうしん」デッキがありました(「エクストラ」ルールであれば現在も使用可能)。こちらも同名のワザをもつポケモンをトラッシュに送るほどダメージがあがる性質を持っており、当時は大会等で大活躍。


対策としては、お互いのトラッシュにあるポケモンを山札に戻す「カリン」か、相手のトラッシュにあるポケモンの数だけダメカンを好きなように置く「オドリドリ」等がありました。

冒頭で紹介した「ミカルゲ」は、「カリン」と「オドリドリ」を組み合わせたような形といえます。そういえば「双璧のファイター」には、新サポートカード「カリンの信念」の収録も既に分かっています。なんだか不思議な縁を感じますね。



環境が大きく異なるため「よるのこうしん」と「マッドパーティ」を一概には比較できませんが、このように長い歴史の中で“対策”が巡り巡っていく。カードゲームは“生き物”であり、これからも進化と淘汰を繰り返しながら、新しい表情を見せてくれるのでしょう。「マッドパーティ」デッキと「モクロー&アローラナッシーGX」に「ミュウツー&ミュウGX」を混ぜたデッキを愛用する筆者も、1人のプレイヤーとしてその変化に注目したいと思います。



『ポケモンカードゲーム 』は3月28日、「チャンピオンズリーグ2021 愛知」を開催予定。事前エントリー制で、抽選結果は明日12日午後17時に発表されます(受付期間は3月5日で終了、当日受付は無し)。参加される選手の健闘を祈ります。

【参考URL】ポケモンカードゲーム チャンピオンズリーグ2021 愛知 3月28日(日)開催!
https://www.pokemon-card.com/info/2021/20210226_002776.html



※記事内で使用しているカード画像は、「ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト」から使用しています。

© 2021 Pokémon. © 1995- 2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

    10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  5. 『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

  6. アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

  7. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  8. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  9. 探索すればするほど面白くなる!スイッチでプレイできるメトロイドヴァニア5選─少女が活躍するダークファンタジーから中国サイバーパンクまで

アクセスランキングをもっと見る