人生にゲームをプラスするメディア

『原神』★5キャラクター「疾雷快雨・刻晴(雷)」が当たる期間限定ガチャ「魚龍灯昼」を2月17日より開催中!

『原神』にて★5キャラクター「疾雷快雨・刻晴(雷)」が当たる期間限定ガチャ(祈願)イベントが開催中!2月17日19時00分から3月2日16時59分までの実施です。

ソニー PS4
『原神』★5キャラクター「疾雷快雨・刻晴(雷)」が当たる期間限定ガチャ「魚龍灯昼」を2月17日より開催中!
  • 『原神』★5キャラクター「疾雷快雨・刻晴(雷)」が当たる期間限定ガチャ「魚龍灯昼」を2月17日より開催中!
  • 『原神』★5キャラクター「疾雷快雨・刻晴(雷)」が当たる期間限定ガチャ「魚龍灯昼」を2月17日より開催中!
  • 『原神』★5キャラクター「疾雷快雨・刻晴(雷)」が当たる期間限定ガチャ「魚龍灯昼」を2月17日より開催中!
  • 『原神』★5キャラクター「疾雷快雨・刻晴(雷)」が当たる期間限定ガチャ「魚龍灯昼」を2月17日より開催中!
  • 『原神』★5キャラクター「疾雷快雨・刻晴(雷)」が当たる期間限定ガチャ「魚龍灯昼」を2月17日より開催中!
  • 『原神』★5キャラクター「疾雷快雨・刻晴(雷)」が当たる期間限定ガチャ「魚龍灯昼」を2月17日より開催中!
  • 『原神』★5キャラクター「疾雷快雨・刻晴(雷)」が当たる期間限定ガチャ「魚龍灯昼」を2月17日より開催中!

miHoYoはPS4/PC/スマートフォン向け『原神』について、★5キャラクター「疾雷快雨・刻晴(雷)」(CV:喜多村英梨)が登場する期間限定ガチャ(祈願)イベント「魚龍灯昼」の開催を発表しています。

疾雷快雨・刻晴(雷)/月を覆う天権・凝光(岩)

運命の試金石・ベネット(炎)/キラキラアイドル・バーバラ(水)

本イベントは2月17日19時00分から3月2日16時59分まで実施され、期間中は★5キャラクター「疾雷快雨・刻晴(雷)」や、★4キャラクター「月を覆う天権・凝光(岩)」「運命の試金石・ベネット(炎)」「キラキラアイドル・バーバラ(水)」の出現確率が大幅にアップします。

◆ピックアップキャラクター「疾雷快雨・刻晴(雷)」のステータス
・神の目:雷
・武器:片手剣
・「璃月七星」の一人、「玉衡」。「帝君の一言で決まる璃月」に不満を持っている——だが実のところ、神は彼女のような者を高く評価している。

・元素スキル「星辰帰位」
雷禊を素早く投げ出し、疾雷の勢いで敵を殲滅する。
雷禊が命中した時に狭範囲の敵に雷元素ダメージを与え、
命中した位置に雷禊マークを残す。

・元素爆発「天街巡遊」
電雷の力を爆発させ、雷元素範囲ダメージを与える。
その後、剣影に隠れ、敵に迅雷の如き高速連斬を発動し、連続で雷元素ダメージを与える。
最後の一撃は大量の雷元素範囲ダメージを与える。
《ジュイス内藤》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

    20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  3. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  4. 『龍が如く6 命の詩。』×テンデンスとのコラボ腕時計発表―TGSで先行販売も

  5. 『ゲームセンターCX』有野課長にプレイしてほしい「PS2」ソフトは? キンハ・バイオ4・鬼武者が大接戦!【アンケ結果発表】

  6. 『ロスト プラネット』隠しキャラをシングルプレイで使用するコマンドを公開

  7. 『キャサリン』巨大アフロの女性「ミッドナイトヴィーナス」正体が明らかに

  8. 愛すべき『クラッシュ・バンディクー』のコミカルな“やられシーン”まとめ─10月2日発売の新作も待ち遠しい!

  9. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  10. 新たな物語「ディト 醜悪なるこの世界」が公開に ─ 『ドラッグ オン ドラグーン3』ファイブ短編小説をディト視点で描く

アクセスランキングをもっと見る