人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品

「N-ZAP」の実物、見たことありますか?

その他 全般
『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品
  • 『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品
  • 『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品
  • 『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品
  • 『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品
  • 『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品
  • 『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品
  • 『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品
  • 『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品

こんにちはSUKESANです。

『スプラトゥーン2』には「N-ZAP」と言うブキが登場していますね。なんだかサイバーで未来的な形状の銃ですが、「これって何が元ネタなの?」と疑問に思った方も多いのではないでしょうか。



N-ZAPシリーズの元ネタは1985年発売の海外版ファミコン「Nintendo Entertainment System」、通称「NES」の周辺機器なのです。

日本のファミコンでも「光線銃」が発売されましたが、対応するソフトの数はNESに比べると圧倒的に少なく、光線銃「専用」ソフトとしては『ワイルドガンマン』『ダックハント』『ホーガンズアレイ』という3本のみ(※光線銃をゲーム中で使用できるソフトは『オペレーションウルフ』等いくつかあります)。

また、日本の光線銃はいわゆるリボルバータイプを模したものだったのですが、海外版では名称を「Zapper」とし、未来的なデザインで登場しました。『スプラトゥーン』に登場する「N-ZAP」は、NESの頭文字とZapperのZAPを合わせたものになっています。

形がこんなに違います!

海外のファミコン「NES」では非常に多くの専用ゲームがリリースされました。


普通、「銃を撃つ」と聞くと銃口から弾(このコントローラーの場合は光)が出る様子をイメージしますよね。しかし、実際は逆のような仕組みになっており、トリガーを引くごとに画面が点滅し、その位置を銃口に存在するセンサーが受け取っているのです。

そういった仕様もあり、この光線銃を用いたゲームは、日本or海外を問わず、ブラウン管テレビ(モニター)でしか遊ぶことはできません。


それでは「Zapper」を色々な角度から写真で見ていきましょう!筆者はNESのマニアでございまして、こちらの連載でも何度かNESのことを書かせていただいておりますのでよろしければそちらもご覧ください。





オマケ:『システム10』(エポック社)



最後に個人的なコレクションから、同じく光線銃を使ったゲームハードをご紹介。こちらは任天堂ではなく、エポック社から1978年に発売された『システム10』という玩具になります。

内蔵されているゲームのほとんどは『PONG』のようにシンプルなのですが、写真のような光線銃が付いてます。この銃の造形が気合入ってる…!「本物かよ?」と思うくらい、ズッシリと重厚感があるのです。



SUKESANでした、お読みいただきありがとうごさいました!



■著者紹介:SUKESAN

元ファミ通の編集者、現在はCM、番組ディレクター・プロデューサーとして活動中。新垣結衣をはじめ、アイドルやタレントのピアノ・歌の講師でもある。


《SUKESAN》
《SUKESAN》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

    『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

  4. 『ときメモ』“ヘルメット”なんて呼ばれてた美樹原さんが超絶美少女に!個性的な前髪は、「ドット絵では表現できなかった」

  5. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  8. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

アクセスランキングをもっと見る