人生にゲームをプラスするメディア

『ライザのアトリエ2』NPCの採集を目論むライザに、仙人の様に宙を舞うレント!?コンテスト入賞を目指して自由度満点なフォトモードに挑戦

『ライザのアトリエ2』フォトコンテストが開催中!入賞を狙い、さまざまなシーンを撮影してみました。

ソニー PS4
『ライザのアトリエ2』NPCの採集を目論むライザに、仙人の様に宙を舞うレント!?コンテスト入賞を目指して自由度満点なフォトモードに挑戦
  • 『ライザのアトリエ2』NPCの採集を目論むライザに、仙人の様に宙を舞うレント!?コンテスト入賞を目指して自由度満点なフォトモードに挑戦
  • 『ライザのアトリエ2』NPCの採集を目論むライザに、仙人の様に宙を舞うレント!?コンテスト入賞を目指して自由度満点なフォトモードに挑戦
  • 『ライザのアトリエ2』NPCの採集を目論むライザに、仙人の様に宙を舞うレント!?コンテスト入賞を目指して自由度満点なフォトモードに挑戦
  • 『ライザのアトリエ2』NPCの採集を目論むライザに、仙人の様に宙を舞うレント!?コンテスト入賞を目指して自由度満点なフォトモードに挑戦
  • 『ライザのアトリエ2』NPCの採集を目論むライザに、仙人の様に宙を舞うレント!?コンテスト入賞を目指して自由度満点なフォトモードに挑戦
  • 『ライザのアトリエ2』NPCの採集を目論むライザに、仙人の様に宙を舞うレント!?コンテスト入賞を目指して自由度満点なフォトモードに挑戦
  • 『ライザのアトリエ2』NPCの採集を目論むライザに、仙人の様に宙を舞うレント!?コンテスト入賞を目指して自由度満点なフォトモードに挑戦
  • 『ライザのアトリエ2』NPCの採集を目論むライザに、仙人の様に宙を舞うレント!?コンテスト入賞を目指して自由度満点なフォトモードに挑戦

12月3日、錬金術RPG『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』がPS5/PS4/ニンテンドースイッチにて発売となりました(Steam版は2021年1月26日発売予定)。フィールドアクションはより多彩に、バトルパートはよりスピーディーになるなど、前作と比べて様々な面でパワーアップしています。

そんなライザたちの冒険の旅を盛り上げる「フォトモード」機能も、本作の魅力のひとつ。公式サイトでは現在、様々な賞品が当たる「フォトコンテスト」が行われており、SNS上で数多くのプレイヤーがスクリーンショットを投稿しています。

【参考リンク】
『ライザのアトリエ2』公式サイト フォトコンテスト概要
https://www.gamecity.ne.jp/atelier/ryza2/photo.html

実際にフォトモードを起動させてみると、画面内に好きなキャラクターを自由に配置でき、表情やポーズまで変更できるなど、かなり自由度が高いことが分かります。場所や時間帯、NPCとの関係などこだわれる部分も多く、自分のお気に入りの一枚をどこまでも追及できるようになっているのです。

本稿では、そんなフォトモードの魅力に憑りつかれ、あわよくばフォトコン入賞を目指す筆者が撮影した、スクショの数々をご紹介!プレイヤーの皆さまがフォトモードを扱う際の、参考のひとつになれば幸いです(本記事ではPS4版で撮影した画像を掲載しています)。


イベントシーン&フィールドアクションを撮影!


2021年1月5日(火)までの期間に行われる『ライザのアトリエ2』フォトコンテスト。公式サイトでは「お気に入りのキャラクターのイベントシーンや作りこんだ調合成果など、とっておきの一枚をお送りください。」と記載があり、スクリーンショットであれば、作品中のどのシーンでも応募が可能となっているようです。



イベントシーンはもちろん、水中に潜ったり狭い空間を屈んで進んでいったりとフィールドアクションも豊富で、どの場面も撮影しがいがあります。雨が降った後には服が透けてしまうといったハプニングも起こるなど、冒険中には数多くのシャッターチャンスが用意されています。






自由度満載なフォトモードを紹介!


移動中は、いつでもフォトモードを起動することが可能です。前作にもアップデートによりフォトモードが搭載されてはいたのですが、今作では操作可能なキャラクターが増えたほか、表情が選択できるようになるなど、より細やかなシチュエーションを作成ができるようになりました。



表情の他にも、フォトフレームやフィルター、ぼかしといった調整を行うことも可能。ここからは、実際に筆者がフォトモードを使って撮影したスクリーンショットを、数点ご紹介しましょう!

●ドッペルゲンガー登場!?


パーティがNPCとして登場するマップでフォトモードを起動させると、同じキャラを同一画面上に登場させることが可能に。真顔のクラウディアやレントが二人並んでいる姿など、なかなかに衝撃的なシーンを作ることができます。

●事件の予感


街で特殊なモーションをしているNPCを見かけたら、フォトモードを起動するチャンスです。困っている様子の女の子の周りに男性キャラを配置するだけで、何やら事件の香りがするシチュエーションに……!後ろでしょんぼりしているパティが不憫でかわいい。

●ボオス相手にやりたい放題する仲間たち


ライザが採集モーションを始めた瞬間にフォトモードを起動させると、鎌や斧、虫取り網といった道具を持っている写真を撮影することが可能になります。口悪いボオスにライザリン流のオシオキが炸裂!

●VSレント戦


雨上がりの朝は光が反射して神々しい風景になっていたので、空にレントを浮かばせてみました。もっと違う出会い方をしていれば、仲間として旅を続けることができたのかもしれない……。

●VSオオイタチ戦


モンスターに近づいて走りモーションにさせ、周りに武器を構えた仲間たちを配置すると、戦闘シーンっぽい写真が撮影できます。仲間の危機を陰からそっと見守るオオイタチに涙。

●戦闘リザルト画面の裏側


ライザだけが知らない、仲間たちの秘め事とは……?

●転生したら錬金術師一行のリーダーになっていた件


「お、俺が『ライザのアトリエ2』の主人公だってぇ!?」



以上、フォトモードについてご紹介させていただきました。キャラクター同士のやりとりやセリフを想像しながらワンシーンを自分の手で作り上げていく作業はとても楽しく、ついつい長時間没頭してしまうほどです。

皆さまもぜひフォトモードを利用して、お気に入りの一枚を撮影してみてくださいね!
《島中一郎》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7』リメイク版で絶対に見たいシーン・遊びたい要素12選!あの名場面はリメイクでどうなる?

    『FF7』リメイク版で絶対に見たいシーン・遊びたい要素12選!あの名場面はリメイクでどうなる?

  2. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

    懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  3. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  4. 『MGS V: TPP』でスネークが着用している腕時計「デジボーグ」9月3日発売…映像や画像が公開

  5. 『グラブルVS』“フニャ口、こんこん♪”な狐っ娘、「ユエル」のモーションひとつひとつが可愛すぎて、ついスクショを撮りすぎてしまう幸せ

  6. 『ぎゃる☆がん W』透視が更にパワーアップする方法が判明! 校内SNSで依頼もゲット

  7. 『ぎゃる☆がん W』450種類もの下着を搭載! 切り替えは隠しコマンドで

  8. おっぱいが大きくなる瞬間も見れる『オメガラビリンス』プレイ動画&OP公開!注目は電マ武器のSE

  9. 『真・三國無双8 Empires』一新されたバトルシステム「攻城戦」&自由度が高まったエディットに注目【プレイレポ】

  10. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

アクセスランキングをもっと見る