人生にゲームをプラスするメディア

「真・女神転生」を知らないあなたに届けたい!『真・女神転生III』の異色ぶり─リマスター版発売を記念し、シリーズの歴史とその特徴に迫る

『真・女神転生III NOCTURNE HD』が気になる方から、シリーズ未体験の人まで、こちらのチェックをどうぞ。

その他 特集
「真・女神転生」を知らないあなたに届けたい!『真・女神転生III』の異色ぶり─リマスター版発売を記念し、シリーズの歴史とその特徴に迫る
  • 「真・女神転生」を知らないあなたに届けたい!『真・女神転生III』の異色ぶり─リマスター版発売を記念し、シリーズの歴史とその特徴に迫る
  • 「真・女神転生」を知らないあなたに届けたい!『真・女神転生III』の異色ぶり─リマスター版発売を記念し、シリーズの歴史とその特徴に迫る
  • 「真・女神転生」を知らないあなたに届けたい!『真・女神転生III』の異色ぶり─リマスター版発売を記念し、シリーズの歴史とその特徴に迫る
  • 「真・女神転生」を知らないあなたに届けたい!『真・女神転生III』の異色ぶり─リマスター版発売を記念し、シリーズの歴史とその特徴に迫る
  • 「真・女神転生」を知らないあなたに届けたい!『真・女神転生III』の異色ぶり─リマスター版発売を記念し、シリーズの歴史とその特徴に迫る
  • 「真・女神転生」を知らないあなたに届けたい!『真・女神転生III』の異色ぶり─リマスター版発売を記念し、シリーズの歴史とその特徴に迫る
  • 「真・女神転生」を知らないあなたに届けたい!『真・女神転生III』の異色ぶり─リマスター版発売を記念し、シリーズの歴史とその特徴に迫る
  • 「真・女神転生」を知らないあなたに届けたい!『真・女神転生III』の異色ぶり─リマスター版発売を記念し、シリーズの歴史とその特徴に迫る

シリーズの基盤を作り上げた『真・女神転生』と『真・女神転生II』


Wii U向けバーチャルコンソール『真・女神転生』紹介ページの画像です

「女神転生」シリーズからゲームシステムや方向性を継承する一方で、設定などを刷新し、開発のみならず発売もアトラスが担った作品が、 1992年に発売された『真・女神転生』です。前述の「女神転生」シリーズの経験を踏まえつつ、本シリーズがここで産声を上げました。

近未来の東京で幕を開ける物語は、主人公が「悪魔召喚プログラム」を手にしたことで動き始め、数々の異変や緊迫した状況を経て、その世界が大きく一変します。その、日常から非日常への推移は、プレイヤーに没入感と興奮を与え、多くの方々が本作の刺激に酔いしれました。

Wii U向けバーチャルコンソール『真・女神転生』紹介ページの画像です

前述の通り、本作も選択による分岐やマルチエンディングを搭載していますが、その結末は単なる“ハッピーorバッドエンド”といったものではありません。理想を掲げるがゆえに排他的な思想を持つ「メシア教」に、秩序はあれど自由はありません。そして、あるがままを受け入れ、強者が勝者となる「ガイア教」には、自由はあれど秩序は無縁。この2つの集団が対立する本作の物語は、残酷かつ血肉の通った現実をプレイヤーに突きつけてくれます。

それまでの一般的なRPGに多かった“勧善懲悪”を描かず、プレイヤーの行動によって世界の命運が左右される『真・女神転生』。本作の世界観や構成は、1作目の時点ですでにシリーズの基盤となり得る力強さを放っていました。

Wii U向けバーチャルコンソール『真・女神転生II』紹介ページの画像です

そして、「真・女神転生」のシリーズ展開を決定づけたのが、1994年発売の『真・女神転生II』です。ゲームシステムや、『真・女神転生』で築き上げた構成などを踏襲したのはもちろん、物語面でも直接繋がっており、文字通りの意味での続編として登場しました。

悪魔合体などの特徴的なシステムを受け継ぎ、魔法の継承といったパワーアップ要素を用意。シナリオ展開も更に壮大なものとなり、悪魔と天使の狭間に置かれた人間の生き様がより深く描かれました。こうした2作品の挑戦と発展により、「真・女神転生」シリーズの基本が確立されたと言えるでしょう。




《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

    『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  3. 【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

  4. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  5. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  6. 『ドラクエ』で好きな呪文は?ド派手な攻撃から補助系まで、多彩なコメントが到着

  7. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

アクセスランキングをもっと見る