人生にゲームをプラスするメディア

マリオ同時視聴が楽しい!バトロワ苦手でも満喫可能『スーパーマリオブラザーズ 35』の観戦モードに注目しよう

観戦モードが意外と面白いんですよ!

任天堂 Nintendo Switch
マリオ同時視聴が楽しい!バトロワ苦手でも満喫可能『スーパーマリオブラザーズ 35』の観戦モードに注目しよう
  • マリオ同時視聴が楽しい!バトロワ苦手でも満喫可能『スーパーマリオブラザーズ 35』の観戦モードに注目しよう
  • マリオ同時視聴が楽しい!バトロワ苦手でも満喫可能『スーパーマリオブラザーズ 35』の観戦モードに注目しよう
  • マリオ同時視聴が楽しい!バトロワ苦手でも満喫可能『スーパーマリオブラザーズ 35』の観戦モードに注目しよう
  • マリオ同時視聴が楽しい!バトロワ苦手でも満喫可能『スーパーマリオブラザーズ 35』の観戦モードに注目しよう

ついに『スーパーマリオブラザーズ 35』がNintendo Switch Online加入者向けに配信されました。

本作は、最大35人が参加可能なオンラインバトルロイヤルの『スーパーマリオブラザーズ』。プレイヤーは、コースを進めながらコインを集め、敵を倒していくのですが、なんと倒した敵はライバルの画面に送り込まれ、敵が送り込まれたコースは難易度が上がります。

このように試合中は、35人のプレイヤーがライバルに敵を送り込んだり、逆に送り込まれたりと、互いを攻撃し合う白熱したバトルが繰り広げられるのです。しかも、時間が経過すればするほど、プレイヤーが減れば減るほどゲームの難易度がシビアになっていきます。


筆者も何度もプレイしましたが、上位に食い込むことが出来ても一位になるのは困難でした。そしてクッパの妨害や自分の凡ミスでゲームオーバー。こういった失敗を繰り返しながら、自分で対応策を考えてプレイヤースキルを上げることもできるのですが、その前に見るものがあります。

それは観戦モードです。

本作では、他のバトルロイヤルゲームと同様に観戦モードが搭載されています。自分がゲームオーバーになった後も、まだ試合をしているプレイヤーの様子が見られるのです。

これで他のプレイヤーのテクニックを盗み、次の試合に生かすことができるのですが……正直そんなことより、色んなプレイヤーが同時に『スーパーマリオブラザーズ』をプレイしている様子は観ていて楽しかったです!いや、これは……楽しすぎる!

そこで本記事では、そんな観戦モードの楽しさを紹介しようと思います。

観戦モードとの出会い



筆者が観戦モードと出会ったのは、本作をプレイして何度もボロ負けしたことがきっかけでした。ちょっと観戦モードにして、他のプレイヤーの様子を見ながらジュースでも飲んで休憩しようと思ったのです。

ただ、これがめちゃくちゃ面白くて休憩どころではなかったです。だって、数十人による『スーパーマリオブラザーズ』の同時中継ですよ!?

当然ですが、それぞれのプレイヤーにはちゃんと中に人が入っています。そうなると、プレイヤースタイルは十人十色。みんな全く別の行動をしているわけです。

これを観察するのがめちゃくちゃ面白い!

上位に食い込む人は「知っている」



まず筆者は上位に食い込んでいるプレイヤーに注目しました。

すると彼らは、『スーパーマリオブラザーズ』が上手である前に、同作のコースについて熟知していることがわかりました。つまり、コースの地形だけではなく、隠されたキノコやコイン、通路などを全て把握しているのです。

上位に食い込んでいるプレイヤーもプレイスタイルが同じかといえばそうでもなく、なるべくリスクを取らない行動をしていたり、思い切ってコースを突き進んだりと様々でした。

ただ、どのプレイヤーも手に入れたコインを「ここぞ!」という時のために温存していました。筆者は、20枚揃ったらすぐに使用していましたね……。

試合後半では、時間の経過が早くなり、敵が増加するため、上位の人達もそれに対応しきれずに凡ミスをする人が結構いました。逆にいえば、配信されたばかりの本作は、コースを把握していれば勝てるチャンスがあるかもしれません。

プレイヤーひとりひとりにドラマがある



ひたすら観戦していると、たまに窮地に立たされているプレイヤーを見かけます。

上記の画像では、坂の上にクッパが待ち構えており、さらにノコノコが迫っています。どのような行動を取るにしても一筋縄ではいかないようです。筆者なら間違いなくダメージを食らってチビマリオになっているか、最悪ここでゲームオーバーでしょう。

このプレイヤーは、クッパの攻撃に警戒しながら冷静にノコノコを処理。その間にアイテムルーレットを起動してファイアフラワーをゲットし、ファイアーマリオで見事クッパを倒したのでした。

なんて冷静な判断なんだ……筆者ならパニくるに違いない!



数十人による『スーパーマリオブラザーズ』同時中継を楽しめるのは本作だけ!観戦モードでそれらを眺めると、他のプレイヤーのテクニックや知識を盗めるだけではなく、ちょっとしたドラマに遭遇することもあるのです。

バトルロイヤルと聞いてちょっと苦手意識を持っている人こそ、この観戦モードがおすすめです。これだけでも楽しめますよ!
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  2. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  3. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  4. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  5. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  6. 『ピクミン』って実際どんなゲームなの? 最新作『ピクミン3 デラックス』の体験版プレイレポを通して、そのゲーム性を紹介!

  7. 『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』シンジュ団・カイの子孫はあの主人公? ネット上で様々な説が浮上

  9. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

アクセスランキングをもっと見る