人生にゲームをプラスするメディア

『ペーパーマリオ オリガミキング』新ヒロインのオリビアちゃんは、清楚な立ち振る舞いとふと見せる幼さが胸キュン必至のキャラクターだった!

本作に登場するオリガミの新ヒロイン「オリビアちゃん」の魅力を紹介する特集です。僕もフトコロにオリビアちゃんを忍ばせたいです!

任天堂 Nintendo Switch
『ペーパーマリオ オリガミキング』新ヒロインのオリビアちゃんは、清楚な立ち振る舞いとふと見せる幼さが胸キュン必至のキャラクターだった!
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』新ヒロインのオリビアちゃんは、清楚な立ち振る舞いとふと見せる幼さが胸キュン必至のキャラクターだった!
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』新ヒロインのオリビアちゃんは、清楚な立ち振る舞いとふと見せる幼さが胸キュン必至のキャラクターだった!
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』新ヒロインのオリビアちゃんは、清楚な立ち振る舞いとふと見せる幼さが胸キュン必至のキャラクターだった!
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』新ヒロインのオリビアちゃんは、清楚な立ち振る舞いとふと見せる幼さが胸キュン必至のキャラクターだった!
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』新ヒロインのオリビアちゃんは、清楚な立ち振る舞いとふと見せる幼さが胸キュン必至のキャラクターだった!
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』新ヒロインのオリビアちゃんは、清楚な立ち振る舞いとふと見せる幼さが胸キュン必至のキャラクターだった!
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』新ヒロインのオリビアちゃんは、清楚な立ち振る舞いとふと見せる幼さが胸キュン必至のキャラクターだった!
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』新ヒロインのオリビアちゃんは、清楚な立ち振る舞いとふと見せる幼さが胸キュン必至のキャラクターだった!
ペーパーマリオ オリガミキング』は、紙のマリオが冒険するニンテンドースイッチ向けアドベンチャーゲームのシリーズ最新作です。本作では突如オリガミ王国のオリーがやってきて、ピーチ城を乗っ取ったり、マリオの仲間達をオリガミにしてしまいます。

マリオも捕まり万事休すかと思いきや、敵であるはずのオリーの妹「オリビアちゃん」が現れ、パートナー枠として一緒に冒険をしてくれることになります。このオリビアちゃんがとてもいいキャラをしていてかわいいのです!そこで今回は、ストーリー序盤で見つけた彼女の魅力を余す所なく紹介します。

オリビアちゃんかわいいシーン10連発!



まずは初めてXボタンでヒントを尋ねた時のオリビアちゃんです。慣れていないながらも、一生懸命マリオの役に立とうとしてくれているのが伝わってくる健気なシーンですね。


初めての戦闘でパズルに成功し、画面に「攻撃力1.5倍!」と表示された時のリアクションがこちら。「ですわ」口調には教養が高いイメージがあるのですが、数字はちょっぴり苦手なのでしょうか?これにはギャップ萌えを感じてしまいますね。2回目の戦闘で同じ表示を見た際は、まだたどたどしくはありますが勤勉なので間違いはしません。健気でいい子ですね!


初めて「おたからフィギュア」をゲットしたり、下水道で水に対して怒っていたりと感情が顕になるシーンでは、いつものお嬢様言葉だけでなく、素のような幼い口調も混じっていますね。個人的にとても好みで、キュンとしちゃいます。


ベンチで一休み。オリガミ族の侵略に悩まされている大変な時でも、休息は大事ですね。オリビアちゃんのまぶしい笑顔を見ていたらすっかり癒されてしまいました。


ボス戦お疲れさまでした……の後のセリフ。ヒントをくれたりカミの手を使ったりとオリビアちゃんも間違いなく活躍したのですが、一切天狗にならずマリオを労ってくれます。とっても謙虚でいい子ですね。


エレベーターガールになりきっちゃうオリビアちゃん。おすましした表情おノリノリでとってもかわいいですね!視点もキャラクターに寄っているので、普段よりもお顔がアップで見られる貴重なシーンです。


こちらもいつもの違った表情を見せてくれる場面。2人で同時に押すスイッチをマリオと協力して押そうとした時に困ってしまった所ですね。怒って目が細くツリ目になり、穏やかな姿とはひと味ちがう魅力を感じますね。ビックリして目が点になっている姿もかわいいです。


寝てるボム兵をニッコニコで「たたきおこして さしあげません?」と提案するオリビアちゃん。まりハンマーで殴って起こせと言うことでしょうか?かわいい顔で慈悲も容赦もない発言をする所も、彼女の素直な性格が垣間見られますね。


水を自在に操る水ガミ様と戦う前の一言。筆者はこのボス強そうだなと尻込みしていたら、オリビアちゃんの緩いコメントに緊張がほぐれちゃいました。ナイス相棒!独特な感性と言葉遣いにこれからの冒険も助けられそうです。


オリガミサルに話しかける際にも礼儀を忘れない一面も。郷に入っては郷に従えの精神でちゃんとモノマネをしたおかげか、ボートの名人まで案内してもらえました。




以上、『ペーパーマリオ オリガミキング』に登場するヒロイン、オリビアちゃんの魅力を紹介しました。筆者のベスト胸キュンポイントはこちら。今まで子供っぽさが目立ったかわいい相棒が、急に好意をチラつかせてきて、突然異性を感じ始めてしまうこの感じ……たまりませんでした。これからも一緒にがんばろうね!
《squall》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  2. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  3. 威力棒Vii、遂に日本上陸―「V-Sports」恵安から

    威力棒Vii、遂に日本上陸―「V-Sports」恵安から

  4. 任天堂、ゲーム開発者専用サイトをリニューアル…個人でも開発者として登録可能

  5. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. GB/GBC/GBA&アダプターでゲームギア/ネオジオポケットに対応!レトロ携帯ゲーム互換機「Analogue Pocket」の追加製造と転売対策が発表

  8. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

アクセスランキングをもっと見る