人生にゲームをプラスするメディア

本当に怖い『Ghost of Tsushima』の蒙古─火あぶりとかそういう次元じゃない! 冥人も震え上がりそうな、“恐るべき実態”に直面

もしかしたら蒙古は、人を超えた存在かもしれません・・・(筆者談)

その他 特集
本当に怖い『Ghost of Tsushima』の蒙古─火あぶりとかそういう次元じゃない! 冥人も震え上がりそうな、“恐るべき実態”に直面
  • 本当に怖い『Ghost of Tsushima』の蒙古─火あぶりとかそういう次元じゃない! 冥人も震え上がりそうな、“恐るべき実態”に直面
  • 本当に怖い『Ghost of Tsushima』の蒙古─火あぶりとかそういう次元じゃない! 冥人も震え上がりそうな、“恐るべき実態”に直面
  • 本当に怖い『Ghost of Tsushima』の蒙古─火あぶりとかそういう次元じゃない! 冥人も震え上がりそうな、“恐るべき実態”に直面
  • 本当に怖い『Ghost of Tsushima』の蒙古─火あぶりとかそういう次元じゃない! 冥人も震え上がりそうな、“恐るべき実態”に直面
  • 本当に怖い『Ghost of Tsushima』の蒙古─火あぶりとかそういう次元じゃない! 冥人も震え上がりそうな、“恐るべき実態”に直面
  • 本当に怖い『Ghost of Tsushima』の蒙古─火あぶりとかそういう次元じゃない! 冥人も震え上がりそうな、“恐るべき実態”に直面
  • 本当に怖い『Ghost of Tsushima』の蒙古─火あぶりとかそういう次元じゃない! 冥人も震え上がりそうな、“恐るべき実態”に直面
  • 本当に怖い『Ghost of Tsushima』の蒙古─火あぶりとかそういう次元じゃない! 冥人も震え上がりそうな、“恐るべき実態”に直面
!注意!
本記事には、作中の過激な画像が含まれているので、18歳未満の方は閲覧をご遠慮ください。


蒙古の大軍により、対馬全域が戦火に巻き込まれる『Ghost of Tsushima』。主人公の侍・境井仁が民のために冥人となり敢然と立ち向かいますが、それでも蒙古による非道な行いで、民の命が多く失われました。

しかし本当に恐ろしいのは、蒙古の振る舞いではなく、蒙古そのものかもしれません。今回は、『Ghost of Tsushima』のプレイ中に筆者が実感させられた、蒙古の恐ろしさについてお届けします。まさか、あんなことが起きるなんて・・・!

※今回の記事で取り上げるのは、『Ghost of Tsushima』に登場する蒙古です。現実世界や過去の歴史とは一切関係ないことを、あらかじめ記しておきます。また、ゲーム中盤以降に主人公が習得する、“型”を用いた戦い方に触れます。ご注意ください。

蒙古の非道ぶりは目に余る! 冥人の怒り、待ったなし



蒙古の非道ぶりは、プレイを開始した直後に早くも遭遇します。先陣を切って蒙古の元にやってきた武士・安達晴信に対し、言葉も交わさず火を放ち、火だるまにするその所業。戦は非情なものですが、生きたまま焼かれるとか、想像しただけで身が震えます。


末端である蒙古の兵士たちも、容赦がありません。武器も持たぬ対馬の民を容赦なく切り捨てる場面は、島のあちこちで見かけます。


また、蒙古の拠点には、晒された生首が置かれていることも。さすがCERO:Z。いえ、納得してる場合ではありませんし、蒙古の非道はまだ尽きません。


晒されるのは首だけではなく、逆さ吊りになった人も見かけます。生きたまま吊したのか、殺した後に吊したのか。いずれにせよ、惨い話です。


民の証言によれば、父親が見ている前で、息子の亡骸を木に吊すといった行為も行われた模様。誉れを持たない蒙古に対抗するため、仁が冥人となった決断も頷けます。


更には、吊るしと火あぶりを同時に行う悪逆さを見せることも。命を奪い、貶める行為は、決して許せません。


対馬の民を火あぶりにするだけでなく、その火を対馬の人間に点けさせる──この世の地獄とも言える光景です。当事者はもちろん、見る側の心も殺す残虐なやり口は、蒙古の非道さを如実に語っています。


そして個人的には、狐の乱獲も許すまじ! でした。皮が目当てにしても、一気に狩りすぎ。これは、仇討ち待ったなしですね。殺された狐の数だけ蒙古狩り。思わず五七五調の憤りです。

多くの民(と狐)を踏みにじった蒙古に報いを! そんな気持ちに駆られたプレイヤーも多いことでしょう。

蒙古の恐るべき実態に遭遇! やつらの正体は、一体・・・



もちろん筆者の仁も、彼らの非道な仕打ちを見逃せず、数々の蒙古に鉄槌を下しました。


時には蒙古にやられることもありますが、仁の成長に合わせて戦闘にも慣れていき、民の無念を晴らす冥人として対馬を駆けめぐります。


冥人の型も覚え、蒙古から更に恐れられるようになった仁。同時に、蒙古の隊長を斬首できるようになり、蒙古にとって恐怖の象徴と化しました。


斬首もすっかり板につき、拠点を次々と落とす日々。対馬が平和になるまで、護国の鬼とならん!


背後からこっそり近づく冥人。表示される「殺す」の文字。またしてもチャンスです。


首おいてけ!


研ぎ澄ませた一閃で、あっけなく倒れる隊長。この拠点も、無事に解放でき・・・。



えっ、「とどめを刺す」

違和感を覚えて、死んだはずの蒙古隊長を観察してみます。


こいつ・・・動くぞ!


画像だと分かりにくいかと思いますが、落ちている盾の位置で見比べると、蒙古隊長が這いずって前進しているのが分かるはず。く、首がないのに、生きてるなんて・・・!?


もしや、とどめを刺しても死なないのでは? そんな想像に背筋を震わせつつ、恐ろしいものを封じたい一心で□ボタン。


・・・どうやら、今度こそ死に絶えたようです。しばらく待っても、再び動き出す気配はありません。


人を人とも思わぬような、蒙古の悪逆非道な振る舞い。ですがそれは、こちらの認識が違っていたのかもしれません。対馬の戦さは、人同士の戦いですらない──そんな想像を笑い飛ばせない現実に、思わず恐れおののいてしまいました。

いやもちろん、味気ない話をすれば、時折り遭遇する「倒した後も、瀕死のまま動き続ける」状態と、斬首後の隊長の状態がたまたま重なっただけでしょう。もしかしたら、チェックから漏れたちょっとした不具合かもしれません。

この現象と直面したのは、7月26日。つまり、アップデート1.05の配信前です。このアップデートでは、新難易度「万死」の追加を始め、遊びの幅をさらに拡げる新要素が搭載されたほか、不具合の修正も行われました。今回の修正で、こんな恐ろしい光景との遭遇はなくなるかもしれません。


アップデートを迎えた後も、対馬での戦いは続きます。いないかもしれない脅威に、おののいている暇はありません。駆けろ、仁!


蒙古と戦っていれば、「殺す」=斬首の機会は巡ってきます。だがしかし、この恐怖に打ち勝たねば。民の怒りを知れ!


よし、動かない! この調子でガンガン行きましょう。


これは、命を落とした武士の分!


ビビらされた筆者の分!


蒙古、恐るるに足らず!


──って、また生きてるうぅぅぅ!


アップデート1.05を当てたのに! 不具合だと思ってたのに! こちらの嘆きをよそに、今回も元気いっぱい(?)に動く首なし隊長。


もうやめて、あなたのライフはゼロよ!?


失った首を求めてか、寒さから逃れたかったのか。うごめき続けるその身体は、死者なのか生者なのかも分かりませんし、知るのも恐ろしいばかりです。


やるべきことは、ただひとつ。南無三!


とどめを刺すことで、今回もその命を終わらせることができました。どこからが終わりなのかは判然としませんが、再び動き回ることはないでしょう。・・・ないよね?

ですが、これが最後の首なし隊長とは思えません。アップデート1.05を乗り越えた彼らが、その蠢きを止めることはないでしょう。そして彼らの脅威は、いつかあなたの対馬にも及ぶかもしれません・・・。




【関連記事】
『Ghost of Tsushima』仁に救われた母娘は、対馬のどこへ向かうのか? クエスト終了後のNPCをストーキングしてみた
『Ghost of Tsushima』はあらゆる瞬間が“絶景”! フォトモードなしでも、世界はこんなに美しい・・・
『Ghost of Tsushima』武士道を投げ捨てて勝利に近づけ!「勝てればいい!」の精神で挑む心得8選
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  3. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  4. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  5. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  6. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  8. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

  9. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

アクセスランキングをもっと見る