人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン ソード・シールド』エキスパンションパスの購入意欲は圧倒的! ウーラオスのフォルムはどっちが人気? 配信に先駆けてアンケート結果を発表

第1弾「鎧の孤島」の配信が目前に迫りました。そこで今回はアンケートを通じて、ユーザーの想いなどを紹介させていただきます。

その他 特集
『ポケモン ソード・シールド』エキスパンションパスの購入意欲は圧倒的! ウーラオスのフォルムはどっちが人気? 配信に先駆けてアンケート結果を発表
  • 『ポケモン ソード・シールド』エキスパンションパスの購入意欲は圧倒的! ウーラオスのフォルムはどっちが人気? 配信に先駆けてアンケート結果を発表
  • 『ポケモン ソード・シールド』エキスパンションパスの購入意欲は圧倒的! ウーラオスのフォルムはどっちが人気? 配信に先駆けてアンケート結果を発表
  • 『ポケモン ソード・シールド』エキスパンションパスの購入意欲は圧倒的! ウーラオスのフォルムはどっちが人気? 配信に先駆けてアンケート結果を発表
  • 『ポケモン ソード・シールド』エキスパンションパスの購入意欲は圧倒的! ウーラオスのフォルムはどっちが人気? 配信に先駆けてアンケート結果を発表
  • 『ポケモン ソード・シールド』エキスパンションパスの購入意欲は圧倒的! ウーラオスのフォルムはどっちが人気? 配信に先駆けてアンケート結果を発表
  • 『ポケモン ソード・シールド』エキスパンションパスの購入意欲は圧倒的! ウーラオスのフォルムはどっちが人気? 配信に先駆けてアンケート結果を発表
  • 『ポケモン ソード・シールド』エキスパンションパスの購入意欲は圧倒的! ウーラオスのフォルムはどっちが人気? 配信に先駆けてアンケート結果を発表
  • 『ポケモン ソード・シールド』エキスパンションパスの購入意欲は圧倒的! ウーラオスのフォルムはどっちが人気? 配信に先駆けてアンケート結果を発表

『ポケットモンスター ソード・シールド』のダウンロードコンテンツとして、第1弾「鎧の孤島」と第2弾「冠の雪原」が配信予定。いずれも、本作に新たな冒険を提供するコンテンツとなっており、楽しみにしている方も多いのでは。

まずは第1弾が、6月17日夜より配信を開始。そして第2弾は、今秋配信される予定です。既に発売されている「エキスパンションパス」を購入すれば、配信後にどちらの冒険も楽しめます。

待望された「鎧の孤島」の配信が間近へと迫っていますが、どれくらいのユーザーが「エキスパンションパス」への購入意欲を示してみるのか。また、期待している点はどこなのか。その実態に迫るアンケートの結果を、「鎧の孤島」配信に先駆け、発表させていただきます。その傾向をチェックしつつ、「鎧の孤島」の配信を楽しみにお待ちください!

回答者の半数以上が、「エキスパンションパス」を購入済み!



「エキスパンションパス」購入意欲で最も多かったのは、「既に購入済み」との回答でした。配信に備えて準備を済ませていた割合は、全体の約6割となる60.3%。回答者の半数以上の方々が、いち早く行動に出ていた模様です。

続いて多かったのは、27.2%を集めた「絶対買う!」の声。購入済みの意見と合わせると、87.5%の方々が「エキスパンションパス」購入に意欲を示す形となりました。この割合を見ると、『ポケモン ソード・シールド』のDLCは広く受け入れられているように感じます。


「まだ保留」との回答は、10.3%を占めて第3位に。「エキスパンションパス」の価格は2,980円(税込)なので、フルプライスソフトのおおよそ半額。コストパフォーマンスについては実際に遊んでみないと分かりませんが、単純に価格だけ見た場合、誰でも気兼ねなく購入できる金額とまでは言えません。それだけに、評価が気になるという意見も頷けます。

最も少なかったのは、「購入予定はない」という意見で、全体の2.2%を集めました。他の回答と照らし合わせると、「エキスパンションパス」がユーザーの興味や関心を広く集めていることが窺えます。その期待に応えるものとなるのか、まずは「鎧の孤島」の出来映えで見極めましょう。

【「エキスパンションパス」、あなたは買う? 買わない?】結果発表
・第1位:「既に購入済み」(60.3%)
・第2位:「絶対買う!」(27.2%)
・第3位:「まだ保留。発売後の評価を見て考える」(10.3%)
・第4位:「エキスパンションパスの購入予定はない」(2.2%)

「ウーラオス」のフォームは、どちらが人気?



「鎧の孤島」で楽しめる魅力のひとつは、新たな伝説ポケモン「ダクマ」と共に過ごす修行の日々とその成長。この「ダクマ」は進化すると「ウーラオス」になりますが、更に「いちげきのかた」と「れんげきのかた」の2種類のフォルムへと分かれます。

「かた」によって、異なる技とキョダイマックスわざを覚えるため、どちらを選ぶか悩ましいところ。そこでアンケートを介して調査したところ、「れんげきのかた」を選んだ声が59.6%を占め、過半数を獲得しました。


「れんげきのかた」が覚える技「すいりゅうれんだ」は、流れる様に放つ三連撃。“必ず相手のきゅうしょに当たる”といった効果があり、バトルで大いに活躍してくれることでしょう。

「いちげきのかた」を選んだ意見は全体の39.7%で、約4割程度に留まりました(無回答 0.7%)。アンケートではやや及ばぬ形となりましたが、「いちげきのかた」が覚える「あんこくきょうだ」も同様に、“必ず相手のきゅうしょに当たる”効果持ち。頼もしさという点では、こちらもひけを取りません。


ちなみに「いちげきのかた」と「れんげきのかた」は、そのフォルムにも違いがあるので、見た目の印象で決めた方も少なくないでしょう。どちらを選ぶかまだ決めていない方は、この結果を参考にしてみてはいかがですか。

【「いちげきのかた」と「れんげきのかた」、どちらにしますか?】結果発表
・怒濤の連続技でキメる!「れんげきのかた」:59.6%
・容赦ない一撃を叩き込みたい!「いちげきのかた」:39.7%




《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  3. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  4. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  5. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  6. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  7. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  8. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  9. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

アクセスランキングをもっと見る