人生にゲームをプラスするメディア

海外版ファミコン「NES」の不思議な世界3『プレデター』─これが有名映画のゲーム化…?期待度高まるOP画面とちっちゃいシュワちゃんの落差がジワる

海外版ファミコン「NES」には不思議がいっぱい!

任天堂 その他
海外版ファミコン「NES」の不思議な世界3『プレデター』─これが有名映画のゲーム化…?期待度高まるOP画面とちっちゃいシュワちゃんの落差がジワる
  • 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界3『プレデター』─これが有名映画のゲーム化…?期待度高まるOP画面とちっちゃいシュワちゃんの落差がジワる
  • 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界3『プレデター』─これが有名映画のゲーム化…?期待度高まるOP画面とちっちゃいシュワちゃんの落差がジワる
  • 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界3『プレデター』─これが有名映画のゲーム化…?期待度高まるOP画面とちっちゃいシュワちゃんの落差がジワる
  • 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界3『プレデター』─これが有名映画のゲーム化…?期待度高まるOP画面とちっちゃいシュワちゃんの落差がジワる
  • 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界3『プレデター』─これが有名映画のゲーム化…?期待度高まるOP画面とちっちゃいシュワちゃんの落差がジワる
  • 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界3『プレデター』─これが有名映画のゲーム化…?期待度高まるOP画面とちっちゃいシュワちゃんの落差がジワる
  • 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界3『プレデター』─これが有名映画のゲーム化…?期待度高まるOP画面とちっちゃいシュワちゃんの落差がジワる
  • 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界3『プレデター』─これが有名映画のゲーム化…?期待度高まるOP画面とちっちゃいシュワちゃんの落差がジワる

こんにちはSUKESANです。

前回は『13日の金曜日』の紹介をしました。映画とのクオリティーの落差にビックリ、驚愕された方も多いのではないでしょうか…。第3回となる今回は、アーノルド・シュワルツェネッガーをスターダムに押し上げた映画作品の一つ『プレデター』のNES版の紹介をいたします。

映画『プレデター』は1987年に公開され、9800万ドルの興行収入を得た大ヒット作。その後、『プレデター2』や『エイリアンVSプレデター』(こちらはゲーム化もされていますね)「プレデーターズ」と続編も公開されています。

本サイトのファンの方々は今年4月に発売されたPS4作品『Predator: Hunting Grounds』が記憶に新しく、今まさに遊んでいる方も多いのではないでしょうか?そのように過去に何度もゲーム化されているプレデターですが、実は1987年にすでにファミコン(NES)作品として発売されていたのです。

あ、ちなみに個人的にでございますが、カプコンのベルトスクロールアクション『エイリアンVSプレデター』が最強の作品だと思っています…。

シュワちゃんもプレデターも、ちっさ!


さてそれでは本作の紹介に入っていきましょう。皆様にはぜひ、映画の名シーンの数々を思い出しながら読んでいただきたいです…。


シュワちゃんが銃をぶっ放す、なかなか気合の入ったオープニング・タイトル画面。こりゃあ期待できますね!


と思ってスタートしたら…。だよね、やっぱり。当時は映画をゲーム化するとほぼ100パーセント、このように小さい主人公がチマチマと動き回るアクションになる説。


絶対に劇中にこんな可愛いフワフワ浮かぶゴーストなんて出てこなかった!一応映画を見直したけれどもな…。


驚かないでくださいね。このシュワちゃんの向かって右側の小せえのがプレデターさんですよ。


と、チビプレデターでがっかりするのはまだ早い!実は本作は『源平討魔伝』のように、いわゆるビッグモードが存在するのです。


とはいえ、ほぼ半分はチマチマと穴を避けたり、訳のわからない雑魚との戦いなんですけれどね…。ちなみにこいつはラストに登場するプレデターさん。なぜ顔だけなのかは誰にもわからない。


顔だけプレデターにある程度ダメージを与えると、マスクを取ったのか怒ったのかはわかりませんが、変身します。


晴れて倒すことができると、劇中のラストと同じようにプレデターさんはあの腕の端末をピピっといじって自爆します。


これだけ頑張ったのだからさぞかし豪華なエンディングが?と思っていたら、「よくやった、君は生き残ったぜ!」な感じで終わり。嘘だろ…。

今回も原作破壊度が高かったですね。が、正直このNES版プレデターに関しては「マシな方」と言えます。まだまだとんでもなく深いNESの世界が待っていますよ…。

それでは次回の、海外版ファミコン「NES」の不思議な世界、をお楽しみに!



ちなみに、現在私SUKESANは普段はとっても真面目な広告動画クリエイター等をやっているのですが、なぜか現在、色々な意味で話題のTKO木下さんと彼のYouTubeチャンネル内において、ゲームコンテンツに出演、ディレクションをしております。よろしければご覧ください。


■著者紹介:SUKESAN

元ファミ通の編集者、現在はCM、番組ディレクター・プロデューサーとして活動中。新垣結衣をはじめ、アイドルやタレントのピアノ・歌の講師でもある。


《SUKESAN》
《SUKESAN》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

    カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  4. 『ダイパリメイク』ミオシティで多発している不穏な事件とは!? カギを握るのはあの幻のポケモンか…

  5. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  6. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  7. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

  8. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  9. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  10. 『ゼノブレイド DE』の「ダンバン」がカッコいい! 第2の主人公といえる彼の魅力をピックアップ【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る