人生にゲームをプラスするメディア

教えて、忍ism Gaming!『グラブル VS』アプデ後注目のキャラは誰?グラン使い必見の立ち回りも語る─次回テーマは『スプラトゥーン2』

教えて、忍ism Gaming!『グラブル VS』アプデ後注目のキャラは誰?

ソニー PS4
「インサイド」読者の質問に、プロゲーマー集団「忍ism Gaming」が直接答えてくれる「教えて、忍ism Gaming!」。

前回募集した第4回目『グランブルーファンタジー ヴァーサス』へのご質問、誠にありがとうございました!シーズン1のキャラクターが出揃い、腰を据えてやり込める環境が整った本作。そんな中、忍ismのももちさんと藤村さんが注目するのはどのキャラクターか?そして、不動の主人公「グラン」の遠~中距離における立ち回りや、本作そのものの魅力についてまで話が膨らみます。お見逃しなく!

【グラブルVS】ゾーイ参戦!新調整の注目キャラクターは誰?【教えて忍ism Gaming!】

そして、第5回目のテーマは、全世界で1,000万本以上を売り上げた『スプラトゥーン2』となります。GW期間には無料でプレイできる「特別体験版'20」が開催され、5月23~24日には久しぶりの「フェス」が実施されるなど、勢いは衰えることを知りません。『スプラトゥーン2』に関する忍ism Gamingへの質問、お待ちしております!


アンケートが表示されない方はこちら
https://questant.jp/q/1NYXQH6V

忍ism Gamingでは3つの番組を配信中!



最新の番組はこちらから!
URL:https://www.mildom.com/10317462

【人狼】プロゲーマーが本気の騙し合い!シノビズム人狼バトル!!

豪華賞品を賭けた魂の戦い!プロゲーマー3人抜きチャレンジ!!【スト5】

【忍ismとは】



2011年7月よりアメリカのプロチームと契約し、プロゲーマーとなったももち・チョコブランカ。

2大格闘ゲームの世界大会「EVO」と「Capcom Cup」で優勝経験を持ち、世界を牽引する影響力の高いプロゲーマーももちと、日本人女性初のプロゲーマーチョコブランカが2015年11月に株式会社忍ismを起業。

ももちは現役プレイヤーとして最前線で戦いながら代表取締役を務め、チョコブランカは日本のゲームコミュニティーの維持・拡大のために注力しながら取締役を務める。現役プロゲーマーとしての活動と、ゲーミングチームの運営、ゲーム大会・イベントの企画運営などの事業展開を両立している。

※会社HPより引用
《編集部》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ソニー アクセスランキング

    1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

      『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    2. 『バレットガールズ2』衣装破壊時の“謎の煙”は光やダークマターに変更可能!3倍早そうな「謎の弾丸娘」参戦も明らかに

      『バレットガールズ2』衣装破壊時の“謎の煙”は光やダークマターに変更可能!3倍早そうな「謎の弾丸娘」参戦も明らかに

    3. 『ギルティギア ストライヴ』待望の「ブリジット」参戦決定!容姿も大きく変化―可愛らしく、そして大人びた“男の娘”

      『ギルティギア ストライヴ』待望の「ブリジット」参戦決定!容姿も大きく変化―可愛らしく、そして大人びた“男の娘”

    4. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

    5. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    6. 『BBCPEX』新シナリオで「アラクネ」誕生の経緯が明らかに

    7. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    8. 『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』初期パートナーや前作比のボリュームが判明

    9. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    10. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

    アクセスランキングをもっと見る