人生にゲームをプラスするメディア

開始40秒で即全滅!伝説のSFRPG『星をみるひと』2020年夏にスイッチで配信―あの難易度はそのままに遊びやすい機能を追加

1987年にファミコンで発売された、難しすぎる伝説のRPGが復活です。33年ぶりの復活を記念した公募企画も行われます。

任天堂 Nintendo Switch
伝説のSFRPG『星をみるひと』2020年夏にスイッチで配信―あの難易度はそのままに遊びやすい機能を追加
  • 伝説のSFRPG『星をみるひと』2020年夏にスイッチで配信―あの難易度はそのままに遊びやすい機能を追加
  • 伝説のSFRPG『星をみるひと』2020年夏にスイッチで配信―あの難易度はそのままに遊びやすい機能を追加
  • 伝説のSFRPG『星をみるひと』2020年夏にスイッチで配信―あの難易度はそのままに遊びやすい機能を追加
  • 伝説のSFRPG『星をみるひと』2020年夏にスイッチで配信―あの難易度はそのままに遊びやすい機能を追加
  • 伝説のSFRPG『星をみるひと』2020年夏にスイッチで配信―あの難易度はそのままに遊びやすい機能を追加
  • 伝説のSFRPG『星をみるひと』2020年夏にスイッチで配信―あの難易度はそのままに遊びやすい機能を追加
  • 伝説のSFRPG『星をみるひと』2020年夏にスイッチで配信―あの難易度はそのままに遊びやすい機能を追加
  • 伝説のSFRPG『星をみるひと』2020年夏にスイッチで配信―あの難易度はそのままに遊びやすい機能を追加

シティコネクションは、SFRPG『星をみるひと』のニンテンドースイッチ版が2020年夏に配信されることを発表しました。

本作は、1987年にホット・ビィから発売されたファミリーコンピューター向けのRPG。荒廃した未来世界の都市を舞台に、超能力を持った主人公の「みなみ」が仲間と共に世界の謎を解き明かす旅が描かれます。当時でも珍しいハードなSF世界観や、プレイヤーの選択によって変化するマルチエンディング要素、そして何より理不尽な難易度が今でも語りぐさになっている伝説の作品です。

今回のニンテンドースイッチ版ではオリジナルの難易度設定はそのままに、ゲームを遊びやすくするサポート機能やオプションが追加される予定。かつてプレイして挫折したプレイヤーや新しく遊ぶプレイヤー、この世界を遊び尽くしたという「超能力者」のプレイヤーにも新鮮な気持ちで遊べるように、現在鋭意制作中ということです。


『星をみるひと』はニンテンドースイッチ向けに2020年夏の配信予定。価格は990円(税込)で、ダウンロード専用となります。

また、33年の時を経て登場する本作を記念した「ゲーム内壁紙公募企画」も開催されます。詳細については公式サイトの「参加型企画」をご確認ください。


『星をみるひと』ゲーム内壁紙大募集



◆募集内容
    『星をみるひと』の世界観やキャラクターをモチーフにした壁紙用イラスト
  • サイズ:1920 × 1080px

  • ファイル形式:PSDまたはPNG

  • 応募期間:2020年5月1日(金)から5月15日(金)まで



◆応募方法


◆各賞詳細

    シティコネ賞:2名様
  • ゲーム内実装A:設定可能な壁紙として実装

  • ゲーム内実装B:メニューより閲覧できるページにイラストを掲載

  • 公式ページ掲載

  • いるか賞:10名様
  • ゲーム内実装B:メニューより閲覧できるページにイラストを掲載

  • 公式ページ掲載

  • さいきっく賞:数名様
  • 公式ページ掲載

  • かりう賞:応募者全員
  • 『星をみるひと』特製缶バッジプレゼント


伝説のSFRPG『星をみるひと』2020年夏にスイッチで配信―あの難易度はそのままに遊びやすい機能を追加

《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  4. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  5. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  6. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  7. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  8. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  9. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  10. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る