人生にゲームをプラスするメディア

『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』本日4月22日で10周年─結末の“痛み”をユーザーも共有した個性作! バージョンアップ版への購入意欲も調査

魅力的なキャラクター、意外性と衝撃に満ちた物語、世界を雄弁に表現するBGMなど、突出した個性で人気を博した『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』を振り返ります。

その他 特集
『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』本日4月22日で10周年─結末の“痛み”をユーザーも共有した個性作! バージョンアップ版への購入意欲も調査
  • 『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』本日4月22日で10周年─結末の“痛み”をユーザーも共有した個性作! バージョンアップ版への購入意欲も調査
  • 『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』本日4月22日で10周年─結末の“痛み”をユーザーも共有した個性作! バージョンアップ版への購入意欲も調査
  • 『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』本日4月22日で10周年─結末の“痛み”をユーザーも共有した個性作! バージョンアップ版への購入意欲も調査
  • 『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』本日4月22日で10周年─結末の“痛み”をユーザーも共有した個性作! バージョンアップ版への購入意欲も調査
  • 『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』本日4月22日で10周年─結末の“痛み”をユーザーも共有した個性作! バージョンアップ版への購入意欲も調査
  • 『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』本日4月22日で10周年─結末の“痛み”をユーザーも共有した個性作! バージョンアップ版への購入意欲も調査
  • 『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』本日4月22日で10周年─結末の“痛み”をユーザーも共有した個性作! バージョンアップ版への購入意欲も調査
  • 『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』本日4月22日で10周年─結末の“痛み”をユーザーも共有した個性作! バージョンアップ版への購入意欲も調査
!注意!
読者からのコメントには、『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』のネタバレが含まれています。ご注意ください


◆セーブデータのギミックは、10年経っても忘れない! 熱い想いとバージョンアップへの期待を寄せる読者の声



『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』の10周年に向け、読者の方々から本作に関するプレイ体験や思い出などを募集させていただきました。ご協力、ありがとうございます!

回答者の男女比は、男性63.6%:女性27.3%と、1/4以上を女性ユーザーが占める形となりました(無回答9.1%)。本作が持つ魅力は、男女共に惹かれる要素だったことが窺えます。また年齢別で見ると、最も多かったのは30代で、全体の3割強に。20代と40代はほぼ同数で、いずれも1/4を超えています(無回答9.1%)。

本作について寄せられたコメントは、セーブデータのギミックや結末に関連するものが目立ちました。やはりあの仕掛けは、印象深い出来事として記憶に残っているのでしょう。また、「物理的にDエンドを迎えた」といったユニークな体験も。

■読者のコメント(一部抜粋)
・ゲームクリア後にデータを削除させてくる体験は初めてだったので今でも衝撃的です。
・記憶を消す=セーブデータ全部消すというのが凄かったです。
・ABCとエンディング終わり、いよいよ問題のDエンド残すのみとなった。データが消えるという事を知り、色々消化してたが、Dエンドやる前にPS3が破損して物理的にDエンドを迎えた…。
・最後にまさかの終わり方。そんな事が1番印象に残っています。


また、作品全体に対するコメントも集まり、「BGMが良かった」など魅力を語る声が多数。「デボル・ポポルの本当の目的を知った時の絶望感」といった、衝撃的なエピソードを語る声もありました。10年経っても、『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』のプレイ体験は根強く残っている模様です。

■読者のコメント(一部抜粋)
・幸せな結婚式からの花嫁の死。仮面の国のあの流れに呆然としてしまい、思わずコントローラーを取り落としてしまいました。
・男兄弟しかいない友人が重度のシスコンになった。
・私がプレイしていたのは「ゲシュタルト」で「レプリカント」とは違い日本語音声は無く、英語音声+日本語字幕でした。購入していざプレイ!と「ゲシュタルト」を起動するとまず女性の声で罵倒するボイスが聞こえてくるので、度肝を抜かれたのをよく覚えています。
その後、その声の主「カイネ」と出会い、粗暴でも優しさ溢れる彼女の人柄に触れ、彼女の名を冠した曲や彼女のバックストーリーを知ることで「ニーアゲシュタルト/レプリカント」においては1番好きなキャラとなりました。

・プレステ3でトロフィー獲得に必死になった。最後セーブデータが消えるという斬新なエンディングも良かった。
それでも新規で周回プレイをしてエンディング前でバックアップ、クリア後にセーブデータを戻したが数日後にまた最初から始めて戻したセーブデータに自ら上書き保存するという悲しい事件がありました。



加えて、『ニーア レプリカント ver.1.22474487139...』の購入希望や期待している点なども募集したところ、回答者のほぼ全員が「購入」を表明。「PS3版を今も持っていますが購入予定です」など、思い出深い作品を新たな形で楽しめる機会について、肯定的な意見が集まっています。

期待する点については、「シナリオ追加など期待してます」や「ニーアの世界に入り込めるようなVRモードがあると嬉しい」など、追加要素や新たな表現を望む声が。また、先ほど物理的にDエンドを迎えた方からは、「今度こそちゃんとDエンドまで完遂したい」といった意欲的な声が寄せられています。

■読者のコメント(一部抜粋)
・購入します。個人的にはオートマタよりレプリカントの方が衝撃と共にストーリーも好きなので。
・絶対に購入します。フルボイスにシナリオも増えていると聞いて、買う以外の選択肢はありませんでした。絶対に買います。
・もちろん購入予定。お使いイベントが面倒だったので楽になっていると嬉しい。あとはグラフィックの綺麗さ向上。
・選択する内容によってその後のストーリーが大きく変化するシステムや、戦闘ダメージ量等を取り入れて最終ストーリーが変わるシステムがあれば面白いと思う。例:ほぼ無傷でクリアすると全員ハッピーエンド等
・とにかく好きなゲーム。バカみたいに何周もクリアしてます。プレステ4で出来るというだけで正直満足ですプレステ3のままのグラフィックで変更もなくていいと思ってます。
音楽がとても好きなので満足ではありますが音質の更なる向上や新たに作り直した曲等があれば聞いてみたいです。

・購入します。 「レプリカント」は未プレイなので「ゲシュタルト」での「父と娘」ではなく「兄と妹」として描かれるストーリーが楽しみです。
願わくば「ゲシュタルト」の英語音声+日本語字幕でプレイ出来ないものか、と思います。声質も言動も異なる部分が出るので無理だろうとは思うのですが淡い期待を持っています。

10年の時を超えて愛され、シリーズ展開や更なる新作へと繋がった『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』。本作で味わった衝撃は、今後も消えぬ思い出として、心に残り続けることでしょう。

※お詫びと訂正
登場人物の名前の一部に誤りがございました。謹んでお詫び申し上げますとともに、訂正させていただきました。ご指摘、ありがとうございます。


【関連記事】
『斬撃のレギンレイヴ』本日2月11日で10周年─“斬る”楽しさは永久不変で唯一無二! 未だに代わりが見つからない面白さが「ここ」にある
『GOD EATER』本日2月4日で10周年─ハイスピードとドラマティックな物語が織りなすアクションは、ソロプレイでも一人じゃない!
『エンド オブ エタニティ』本日1月28日で10周年─飛び交う銃弾、トドメの一撃・・・銃撃戦の醍醐味をRPGで実現! 「ヴァシュロンダンス」が忘れられない方も多数
PS3/Xbox 360『ベヨネッタ』本日10月29日で10周年─残酷なれど冷酷にあらず、妖艶な魔女は女性人気も高し! 読者コメントは長文&熱さ満点
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  2. 「スイッチ2」体験会のすぐそばでトランプ抗議デモ…米ではトランプ関税の影響で予約開始日が未定になる事態

    「スイッチ2」体験会のすぐそばでトランプ抗議デモ…米ではトランプ関税の影響で予約開始日が未定になる事態

  3. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  4. 金正恩氏も思わず惹かれた?とあるインディー開発者、まさかの「北朝鮮ユーザーが購入した」と困惑しながら報告

  5. USJ「バイオハザード・ザ・エスケープ」体験レポ…凄まじい“リアル脱出ゲーム”だから絶対行け!

  6. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

  7. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  8. 人気コスプレイヤー「赤木クロ」が「近代麻雀」で一般誌デビュー!「コスプレ経験を活かした漫画を描きたかった」【写真付きインタビュー】

アクセスランキングをもっと見る