人生にゲームをプラスするメディア

日本酒が“オヤジの酒”は間違った先入観!日本酒をコレクションできるアプリ『サケコレ Sake collection』は若い世代が遊ぶべき

日本酒3Dガチャ&スタンプコレクションを楽しめるゲームアプリ『サケコレ Sake collection』が3月にリリース。本稿では、若い世代に日本酒に親しんで詳しくなってもらうため、普段遊んでいるゲームアプリで良く見る単語を当てはめながら、日本酒を紹介します。

モバイル・スマートフォン iPad
日本酒が“オヤジの酒”は間違った先入観!日本酒をコレクションできるアプリ『サケコレ Sake collection』は若い世代が遊ぶべき
  • 日本酒が“オヤジの酒”は間違った先入観!日本酒をコレクションできるアプリ『サケコレ Sake collection』は若い世代が遊ぶべき
  • 日本酒が“オヤジの酒”は間違った先入観!日本酒をコレクションできるアプリ『サケコレ Sake collection』は若い世代が遊ぶべき
  • 日本酒が“オヤジの酒”は間違った先入観!日本酒をコレクションできるアプリ『サケコレ Sake collection』は若い世代が遊ぶべき
  • 日本酒が“オヤジの酒”は間違った先入観!日本酒をコレクションできるアプリ『サケコレ Sake collection』は若い世代が遊ぶべき
  • 日本酒が“オヤジの酒”は間違った先入観!日本酒をコレクションできるアプリ『サケコレ Sake collection』は若い世代が遊ぶべき
  • 日本酒が“オヤジの酒”は間違った先入観!日本酒をコレクションできるアプリ『サケコレ Sake collection』は若い世代が遊ぶべき
  • 日本酒が“オヤジの酒”は間違った先入観!日本酒をコレクションできるアプリ『サケコレ Sake collection』は若い世代が遊ぶべき
  • 日本酒が“オヤジの酒”は間違った先入観!日本酒をコレクションできるアプリ『サケコレ Sake collection』は若い世代が遊ぶべき
日本酒3Dガチャ&スタンプコレクションを楽しめるゲームアプリ『サケコレ Sake collection』が3月にリリースされました。先立って2019年にクラウドファンディングが開始されたプロジェクトで、プレイヤーが酒蔵に足を運ぶインバウンドを目的としています。


本作は、「3Dガチャ」から3D日本酒を入手し、コレクション棚に揃えることができます。3D日本酒からは、各銘柄の情報を確認したり、360度ビューで閲覧できたり、ウェブサイトへのリンク先に飛べます。現在、3D日本酒に登録されているのは全国85銘柄で、今後も登録を増やしていく予定です。



また、アプリ内のスタンプラリーに登録されている酒蔵(全28蔵)へ足を運ぶと、GPS感知で酒蔵のロゴマークを取得できます。こちらも随時、各都道府県の酒蔵を登録予定です。

若い世代は日本酒をよく知らない人がほとんど、もったいない!


全国には約1400の酒蔵があり、約2万種類以上の日本酒があります。しかし、若い世代にとって、日本酒はほとんど馴染みがないのが現状です。ワンカップ酒のイメージしか持たない人もいると思います。

日本酒は海外市場でも注目されるなど、古い、オヤジの酒といったイメージが当てはまらない華やかさがあります。そこで本稿では、若い世代に日本酒に親しんで詳しくなってもらうため、普段遊んでいるゲームアプリで良く見る単語を当てはめながら、日本酒を紹介します。

日本酒を分かりやすくレアリティで解説


・日本酒は普通酒と特定名称酒がある


日本酒は「米」から造られたお酒です。米を原料に水を加え、微生物である「麹(こうじ)」と「酵母」の力でアルコール発酵させることでお酒になります。

そして、普通酒と特定名称酒に大きく分けられます。普通酒はリーズナブルに楽しめるお酒で、いわゆるワンカップもこちらに括られます。一方で、特定名称酒は特別な製法で造ったお酒であり、酒蔵が最高の原料と技術を注ぎ込んだ逸品です。ブランドの評価対象は特定名称酒になります。

・レアリティが高いのは特定名称酒


特定名称酒のラベルには、純米酒・吟醸酒などが書かれている

細かい製法の違いはあれど、特定名称酒は米をどれだけ磨いだか(精米歩合)で、大きく「純米酒(または本醸造)」と「吟醸酒」の2つに分けられます。酒造りでは米粒の周りを削ることで、雑味が排除されたきれいな味わいになります。磨けば磨くほど技術もコストもかかるので、値段が上がるわけです。

また、日本酒には香りや味のバランス調整のために醸造アルコールを僅かに加えることがあります。醸造アルコールが加わると、「純米」と名乗れません。これは良し悪しではなく、造りたい日本酒の設計図に合わせて、使用するかどうかを決めているのです。

・特定名称酒の分類をランク分けするとしたら?


<醸造アルコール無しの場合>
・純米酒 Aランク
・純米吟醸酒 Sランク
・純米大吟醸酒 SSランク

<醸造アルコール入りの場合>
・本醸造酒 Bランク
・吟醸酒 Sランク
・大吟醸酒 SSランク

<上記の条件に加えて、特別な製造方法の場合>
・特別純米酒 Sランク
・特別本醸造酒 Aランク

・プレミアム日本酒……生産量が少ない日本酒だと価格が上がる


日本酒は酒蔵ごとに生産量や人気度が違うので、入手難易度が高いお酒があります。いわゆるプレミアム日本酒ですね。代表的な銘柄に、「十四代」「黒龍」「新政」「風の森」などが挙げられるでしょう。ブランド評価が高い分、同じSSランクの製法であってもレア度は高くなります。


日本酒の味わいをジョブに例えると?限界突破はあるのか?
《乃木章》

現場に足を運びたい 乃木章

フリーランスのライター・カメラマン。アニメ・ゲームを中心に、親和性のあるコスプレやロリータ・ファッションまで取材。主に中国市場を中心に取り上げています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』「★5坂本龍馬」のデザイン画を公開、もちろんお竜さんも! 圧巻の“宝具演出時のイラスト”から武器デザインまで

    『FGO』「★5坂本龍馬」のデザイン画を公開、もちろんお竜さんも! 圧巻の“宝具演出時のイラスト”から武器デザインまで

  2. 『ウマ娘』安心沢刺々美、新サポカで“その素顔

    『ウマ娘』安心沢刺々美、新サポカで“その素顔"を披露!仮面の下は金髪碧眼美女だった

  3. あのシャイニングシリーズの新作『シャイニング・ウィンドX』モバイルで登場!

    あのシャイニングシリーズの新作『シャイニング・ウィンドX』モバイルで登場!

  4. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  5. 『ウマ娘』から逆輸入の競走馬「ビターグラッセ」が初勝利!鋭い末脚にファンからは「何個スキルが発動してるんだ!?」

  6. TRPG「ソード・ワールド2.0」がスマホアプリに! 収録シナリオは500本超え…最後まで無料で楽しめる見守り系RPG

  7. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  9. 即完売となった『FGO』羽海野チカ先生の「オベロン本」が再販!確実に入手できる“受注生産”で予約開始

  10. 『FGO』改定後の「聖晶石」価格一覧公開!有償分1個は販売終了に

アクセスランキングをもっと見る