人生にゲームをプラスするメディア

コンパイルハート、人気ナンバリングシリーズの完結作を告知―3月28日にフィナーレを迎える「電撃PlayStation」で正式発表

『超次元ゲイム ネプテューヌ』シリーズ、『限界凸騎』シリーズ、『Death end re;Quest』シリーズなどを挙げられますが、どの作品が完結を迎えるのでしょうか?

その他 全般
コンパイルハート、人気ナンバリングシリーズの完結作を告知―3月28日にフィナーレを迎える「電撃PlayStation」で正式発表
  • コンパイルハート、人気ナンバリングシリーズの完結作を告知―3月28日にフィナーレを迎える「電撃PlayStation」で正式発表
  • コンパイルハート、人気ナンバリングシリーズの完結作を告知―3月28日にフィナーレを迎える「電撃PlayStation」で正式発表

コンパイルハートは、同社YouTubeチャンネルで「コンパイルハート取締役社長の東風輪敬久によるご報告」を公開し、同映像内にて“人気ナンバリングシリーズの完結作”に関する情報を告知しました。

本タイトルは、3月28日の発売を最後に定期刊行終了となる「電撃PlayStation」にて正式発表されます。「電撃PlayStation」の終了と同じタイミングでフィナーレを迎えられるのではないかと思い、今回“完結作”として踏み切ったとのこと。「3月28発売の電撃PlayStationと共に、一つの歴史が幕を閉じる」と明言もされました。



コンパイルハートのナンバリング作といえば、『超次元ゲイム ネプテューヌ』シリーズをはじめ、『限界凸騎』シリーズ、『Death end re;Quest』シリーズなどが挙げられます。特に『超次元ゲイム ネプテューヌ』シリーズは歴史が長く、「電撃PlayStation」でも数多く採り上げられてきた人気作品です。

映像の背景ポスターが『超次元ゲイム ネプテューヌ』シリーズであるのも相まって、Twitterでは「完結するのは『超次元ゲイム ネプテューヌ』シリーズか・・・?」との声も。気になる続報は3月28日発売の「電撃PlayStation」で明らかとなりますので、注目しておきましょう。
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  3. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  4. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  5. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  6. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  7. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  8. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

アクセスランキングをもっと見る