人生にゲームをプラスするメディア

何から何までプレイアブル『Everything』国内PS4/スイッチ版が2月13日配信―Steam版の日本語対応も

世界の中心で観測するのはあなた。目に入る全てがプレイアブルキャラクターとなるインタラクティブ体験ツールです。

ソニー PS4
何から何までプレイアブル『Everything』国内PS4/スイッチ版が2月13日配信―Steam版の日本語対応も
  • 何から何までプレイアブル『Everything』国内PS4/スイッチ版が2月13日配信―Steam版の日本語対応も
  • 何から何までプレイアブル『Everything』国内PS4/スイッチ版が2月13日配信―Steam版の日本語対応も
  • 何から何までプレイアブル『Everything』国内PS4/スイッチ版が2月13日配信―Steam版の日本語対応も

PLAYISMは、インタラクティブ体験ツール『Everything』国内PS4/ニンテンドースイッチ版を2月13日に配信すると発表し、あわせてリリーストレイラーを公開しました。

本作は2017年にPC(MacとLinuxを含む)および海外PS4向けにリリース(2019年には海外ニンテンドースイッチ向けにも配信)されたDavid OReilly氏が手掛けたインタラクティブ体験ツール。動物、惑星、銀河と目に入る全てのものがプレイアブルキャラクターとなり、達成すべき目的やスコアのない中でプレイヤーは様々な視点で世界を観測します。




またPLAYISM公式Twitterアカウントによると、2月13日にはSteam版についても日本語が配信されるとのことです。


『Everything』国内PS4/ニンテンドースイッチ版は2月13日に配信予定。ニンテンドースイッチ版はマイニンテンドーストアにて1,480円で事前購入が可能です。
《いわし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  2. 『サイバーパンク2077』街中で見かけた気になる日本語12選! 相撲や四字熟語も溶け込んでいるぞ

    『サイバーパンク2077』街中で見かけた気になる日本語12選! 相撲や四字熟語も溶け込んでいるぞ

  3. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  4. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  5. 『モンハン:ワールド』「一番食べたい料理はどれ?」結果発表―シリーズを代表するあの料理が大人気!【読者アンケート】

  6. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  7. トロ×PS名作タイトル“コラボアバター”全67種が配信開始…SIREN、ワイルドアームズなど

  8. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  9. 『原神』魈のキャラエピから見える“夜叉たち”の悲劇―世界任務「夜叉の願い」が理解できて面白い!

  10. 「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

アクセスランキングをもっと見る