人生にゲームをプラスするメディア

『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』リースの弟が可愛すぎる件について【コラム】

『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』に出てくるリースの弟が可愛すぎる件

任天堂 Nintendo Switch
『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』リースの弟が可愛すぎる件について【コラム】
  • 『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』リースの弟が可愛すぎる件について【コラム】
  • 『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』リースの弟が可愛すぎる件について【コラム】
  • 『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』リースの弟が可愛すぎる件について【コラム】
  • 『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』リースの弟が可愛すぎる件について【コラム】
  • 『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』リースの弟が可愛すぎる件について【コラム】
  • 『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』リースの弟が可愛すぎる件について【コラム】
  • 『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』リースの弟が可愛すぎる件について【コラム】
  • 『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』リースの弟が可愛すぎる件について【コラム】
!注意!本記事には『聖剣伝説3』のネタバレが含まれています。『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』をネタバレ無しの状態でプレイしたい人は閲覧にご注意ください。


2020年4月24日(Steam版は2020年4月25日)発売予定のPS4/ニンテンドースイッチ/Steam向けアクションRPG『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』。先日、風の王国ローラントの王女「リース」と義賊「ホークアイ」をフォーカスしたキャラクタースポットライトトレイラーが海外向けに公開されました。

このトレイラーで、あのリースのビジュアルが様々な角度から見られることもあって、「フォトモードはあるのか!」「他にどんなコスチュームがあるんだ!」といった風に、思わず昂ぶってしまう人が大勢いたのではないでしょうか。


確かにリースのビジュアルは、一見の価値があるでしょうが、他にも注目点があるのです。あっ、ホークアイではないです。


それはリースの弟であるエリオット王子です。可愛くないっすか?

そりゃエリオットはリースの弟ですから、顔が悪いわけないんですよね。男の子らしいヤンチャな一面を持ちながらも守ってあげたくなる頼りなさは、ショタコンのハートをガッチリ鷲掴みするのは間違いないです。というか筆者は鷲掴みされました。

※画像は『ファイナルファンタジーXII』のラーサーくん

そうそう、スクウェア・エニックス作品のショタといえば『ファイナルファンタジーXII』のラーサーくんを思い出しますね。幼い身でありながら自分に責務があることを自覚して行動するところが健気で、筆者的にグッときました。前述のエリオットとは正反対の性格ではありますが、どちらも高い身分です。

もしかしてスクエニは、王子様系のショタキャラを描くのが上手いのか……?


さて、エリオットは美獣によって誘拐されるわけなのですが、よくよく考えるとこれってすごいおねショタ展開だなと思いました。

だってショタが姉と平和に暮らしていたところ、ある日突然すごい悪そうなセクシーお姉さんに誘拐されるんですよ!……いや、そもそも直接誘拐したのは美獣の手先で、しかも一旦奴隷商人の手に渡るんですけどね。

筆者の妄想が相当入っていますが、このようにエリオットに注目できたのは魅力的なビジュアルに刷新されたからだと思います。


このビジュアルの刷新によって、オリジナル版ではリースを動かす目的でしかなかったエリオットが、より感情移入できるようになり愛着が湧いてきたのは確かです。


この部分は、発売前からでもわかる『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』の魅力のひとつと言えます。エリオットだけではなく、他のキャラクターのビジュアルにも期待したいところですね。

もちろん、オリジナル版は、ドット絵で描かれたキャラクターたちが可愛いし、ビジュアルの詳細をプレイヤーに想像に任せるというレトロゲーならではの良さもあるので、本作発売前にオリジナル版をプレイすると、両作を比較していく楽しみ方ができると思います。


なお、スーパーファミコン向けソフトとして発売されたオリジナル版『聖剣伝説3』は、ニンテンドースイッチ向けソフト『聖剣伝説コレクション』の中に収録されているので、本記事で興味を持った方は購入の検討をしてみてはいかがでしょうか。

『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』は、2020年4月24日(Steam版は2020年4月25日)にPS4/ニンテンドースイッチ/Steam向けに発売予定です。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  2. ロキを瞬殺!『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』レベルMAXプレイ動画公開

    ロキを瞬殺!『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』レベルMAXプレイ動画公開

  3. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  4. 『スマブラSP』すっかりお馴染みとなった「マルス」も参戦─“必殺の一撃”は爽快感抜群!

  5. 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』N64版と3DS版を比較したスクリーンショットをチェック

  6. 『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

  7. イケメン男子を女装させ、謎のアイドルとしてプロデュースする3DS『ドーリィ♪カノン』発表

  8. 【そそれぽ】第128回:骨太ストーリーと安定の脱出でコスパ良し!『超科学脱出 ギア・ディテクティブ』をプレイしたよ!

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

アクセスランキングをもっと見る