人生にゲームをプラスするメディア

中国ロリータ界隈の熱狂ぶりがスゴい! 中国版コミケ「Comicup25」中華ロリータモデルまとめ(後編)【写真100枚】

2019年12月21日・22日の2日間、“中国版コミケ”と呼ばれる中国最大級の同人誌即売会「Comicup25」が中国上海にある「上海新国際博覧中心」で開催されました。

その他 全般
中国ロリータ界隈の熱狂ぶりがスゴい! 中国版コミケ「Comicup25」中華ロリータモデルまとめ(後編)【写真100枚】
  • 中国ロリータ界隈の熱狂ぶりがスゴい! 中国版コミケ「Comicup25」中華ロリータモデルまとめ(後編)【写真100枚】
  • 中国ロリータ界隈の熱狂ぶりがスゴい! 中国版コミケ「Comicup25」中華ロリータモデルまとめ(後編)【写真100枚】
  • 中国ロリータ界隈の熱狂ぶりがスゴい! 中国版コミケ「Comicup25」中華ロリータモデルまとめ(後編)【写真100枚】
  • 中国ロリータ界隈の熱狂ぶりがスゴい! 中国版コミケ「Comicup25」中華ロリータモデルまとめ(後編)【写真100枚】
  • 中国ロリータ界隈の熱狂ぶりがスゴい! 中国版コミケ「Comicup25」中華ロリータモデルまとめ(後編)【写真100枚】
  • 中国ロリータ界隈の熱狂ぶりがスゴい! 中国版コミケ「Comicup25」中華ロリータモデルまとめ(後編)【写真100枚】
  • 中国ロリータ界隈の熱狂ぶりがスゴい! 中国版コミケ「Comicup25」中華ロリータモデルまとめ(後編)【写真100枚】
  • 中国ロリータ界隈の熱狂ぶりがスゴい! 中国版コミケ「Comicup25」中華ロリータモデルまとめ(後編)【写真100枚】
2019年12月21日・22日の2日間、“中国版コミケ”と呼ばれる中国最大級の同人誌即売会「Comicup25」が中国上海にある「上海新国際博覧中心」で開催されました。

通称・上海CPと呼ばれる同イベントは2007年にスタートし、現在は夏と冬の年2回開催です。中国を代表する動漫(アニメやマンガ、ゲームなど)イベントであり、同人サークル、アニメ・ゲーム企業、ロリータ・ファッションブランドの大きく3つのエリアに分かれ、錚々たる人気コスプレイヤーやロリータモデルが参加しています。

今回のロリータ・ファッションブランドエリアは全138ブース。日本の有名ブランド「BABY_THE_STARS_SHINE_BRIGHT」やロリータ雑誌「KERA」、デザイナーも一部出展しており、中国市場における期待の高さが伺えました。

日本以上に多様化を見せる中国ロリータ・ファッションの2日間のフォトレポート後編をお届けします。

■十二月暖暖


长寇(weibo:@长寇)

【画像クリックでフォトギャラリーへ】

公式weibo:十二月暖暖NIKKI_TOMORROW

■NyaNya


翠翠suiseiko(Twitter:@chitandaneko、weibo:@河野華、Instagram:@c3eru)

【画像クリックでフォトギャラリーへ】


依川川__(Twitter:@iiikawa__、weibo:@依川川_)

【画像クリックでフォトギャラリーへ】

公式weibo:NyaNya_LolitaBoutique
《乃木章》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 2025年9月に発売される注目タイトル5選!熱狂間違いなしのメカアクションに背筋が凍る「SILENT HILL」シリーズ最新作など

    2025年9月に発売される注目タイトル5選!熱狂間違いなしのメカアクションに背筋が凍る「SILENT HILL」シリーズ最新作など

  2. “箱”だけ見てファミコンのゲームを選ぶ!? 「テレビ千鳥」で「ファミカセの隠れた名作探すんじゃ!!」が放送へ

    “箱”だけ見てファミコンのゲームを選ぶ!? 「テレビ千鳥」で「ファミカセの隠れた名作探すんじゃ!!」が放送へ

  3. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが数量限定販売!55万円の「ゴジラ-1.0」なども

    最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが数量限定販売!55万円の「ゴジラ-1.0」なども

  4. 【Amazonセール】定番からポータブルまでSSDがお買い得!超小型のUSBメモリやSDカードもセール対象に

  5. 『FGOアーケード』オリジナルサーヴァント「ネモ」実装!グランドライダーになった“大人ネモ”

  6. 「にじさんじ」のLive2Dモデリングが大幅アップデート! VTuberの表現を拡張&不自然さを改善、一目瞭然の比較画像も公開

  7. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

アクセスランキングをもっと見る