人生にゲームをプラスするメディア

『マリオカート ツアー』注目記事まとめ─勝つために知っておきたいコツや歴代シリーズとの比較も掲載【2019年振り返り】

『マリオカート ツアー』の2019年注目記事を一気に振り返り

モバイル・スマートフォン iPhone
『マリオカート ツアー』注目記事まとめ─勝つために知っておきたいコツや歴代シリーズとの比較も掲載【2019年振り返り】
  • 『マリオカート ツアー』注目記事まとめ─勝つために知っておきたいコツや歴代シリーズとの比較も掲載【2019年振り返り】
  • 『マリオカート ツアー』注目記事まとめ─勝つために知っておきたいコツや歴代シリーズとの比較も掲載【2019年振り返り】
  • 『マリオカート ツアー』注目記事まとめ─勝つために知っておきたいコツや歴代シリーズとの比較も掲載【2019年振り返り】
  • 『マリオカート ツアー』注目記事まとめ─勝つために知っておきたいコツや歴代シリーズとの比較も掲載【2019年振り返り】
  • 『マリオカート ツアー』注目記事まとめ─勝つために知っておきたいコツや歴代シリーズとの比較も掲載【2019年振り返り】
  • 『マリオカート ツアー』注目記事まとめ─勝つために知っておきたいコツや歴代シリーズとの比較も掲載【2019年振り返り】
  • 『マリオカート ツアー』注目記事まとめ─勝つために知っておきたいコツや歴代シリーズとの比較も掲載【2019年振り返り】

マリオたちお馴染みのキャラクターがカートに乗り込み、アイテムやテクニックを駆使して競う『マリオカート』はレースゲームかつパーティーゲームの定番。そして2019年9月25日にはなんと、iOS/Android向けアプリ『マリオカート ツアー』としてスマートフォンに登場しました。

本記事ではそんな『マリオカート ツアー』に関する記事を振り返ります。

『マリオカート ツアー』正式サービス開始!片手で楽しめる“新たなマリカー”が開幕
https://www.inside-games.jp/article/2019/09/25/124855.html

これまで任天堂の歴代ハードでリリースされてきた『マリオカート』シリーズがスマートフォン向けに登場したことで、リリース時には大きな話題に。片手でもドリフトなど爽快なドライビングが楽しめる操作性にも注目が集まりました。


『マリオカート ツアー』レースで活躍するための10のコツ!重要なのはキャラやカートの育成
https://www.inside-games.jp/article/2019/09/28/124924.html

本アプリ独自のシステムであるスコア制は、ただ相手を蹴散らして走るのではなくコンボを繋ぐテクニックが重要。もちろん、コースに合わせてキャラクターやカートの性能を生かすこともポイントに。


『マリオカート ツアー』のレインボーロードは絶対に落ちない超親切仕様!?“落ちやすさ”をシリーズ作品と比較!
https://www.inside-games.jp/article/2019/10/13/125170.html

シリーズ作品に収録されてきたお馴染みのコースも『マリオカート ツアー』に登場。単純な移植ではなく、スマートフォンでの操作も考慮されたリメイクがなされています。


『マリオカート ツアー』でSFCの「おばけぬま 1」が復活!ショートカットや意外な再現度をチェック
https://www.inside-games.jp/article/2019/10/24/125330.html

配信後もイベントに合わせて新機体やキャラクタースキン、そしてレースコースまで追加されています。懐かしのコースが登場すると走行中に思わず背景に夢中になってしまうことも。


初代『マリオカート』と最新作を10項目で比較!『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』から見えてくるゲームの進化
https://www.inside-games.jp/article/2019/09/10/124508.html

インサイドではこんな特集記事も掲載。スーパーファミコンの時代に始まり、携帯機・据置機を問わずリリースされ続けている『マリオカート』は、ハードウェアの進化を感じられるタイトルと言えるでしょう。


マルチプレイ実装に向けてクローズドベータテストが実施されるなど、更なる機能拡大も予定中。まだまだ走り出したばかりの『マリオカート ツアー』をこれからもお楽しみください。
《ハル飯田》

よく遊び、よく喋る関西人 ハル飯田

1993年、大阪府生まれ。一旦は地元で公務員になったものの、ゲームが好きすぎて気付いたらフリーライターに。他メディアではeスポーツ選手や競技シーンの魅力を発信することに注力したり大会でキャスターを務めたりもするのだが、インサイド&ゲムスパではもっぱら好きなゲームについて語ることで安らかな気持ちになっている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

    鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  2. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

    『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

  3. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  4. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  5. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  6. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  7. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  9. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  10. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

アクセスランキングをもっと見る