人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンカード』池袋メガトウキョーに常設のカードステーションが登場!広大なスペースに明るい内装、フィーチャー卓まで完備とまさに“神環境”

12月19日より、池袋のポケセンメガトウキョーにカードステーションがオープン!『ポケカ』プレイヤーにとって、まさに神環境でした。

その他 カードゲーム
『ポケモンカード』池袋メガトウキョーに常設のカードステーションが登場!広大なスペースに明るい内装、フィーチャー卓まで完備とまさに“神環境”
  • 『ポケモンカード』池袋メガトウキョーに常設のカードステーションが登場!広大なスペースに明るい内装、フィーチャー卓まで完備とまさに“神環境”
  • 『ポケモンカード』池袋メガトウキョーに常設のカードステーションが登場!広大なスペースに明るい内装、フィーチャー卓まで完備とまさに“神環境”
  • 『ポケモンカード』池袋メガトウキョーに常設のカードステーションが登場!広大なスペースに明るい内装、フィーチャー卓まで完備とまさに“神環境”
  • 『ポケモンカード』池袋メガトウキョーに常設のカードステーションが登場!広大なスペースに明るい内装、フィーチャー卓まで完備とまさに“神環境”
  • 『ポケモンカード』池袋メガトウキョーに常設のカードステーションが登場!広大なスペースに明るい内装、フィーチャー卓まで完備とまさに“神環境”

「ポケットモンスター」に関するありとあらゆるグッズが揃う専門店「ポケモンセンターメガトウキョー」。連日多くの来場者で賑わうメガトウキョーですが、12月19日からは世界初となる『ポケモン GO』の公式スペースや、テイクアウト専門の「ピカチュウスイーツ by ポケモンカフェ」、フラッと寄れて気軽に『ポケモンカードゲーム(ポケカ)』の対戦が楽しめる「ポケモンカードステーション メガトウキョー」が加わって、さらにパワーアップします。

『ポケカ』好きな筆者にとって最も気になるのは、やはり最後に挙げたカードステーションです。前述の通り、施設の正式なオープン日は12月19日からとなりますが、実はこのカードステーション、先週12月14日~15日に開催された「ポケモンカードからの挑戦状 目指せ!ポケカスタジアム」イベントにて一足早くお披露目されていたのです。

【関連記事】
『ポケカ』「ニャースV」だけが目玉じゃない!ジオラマの完成度や「ニャース(キャダイマックスのすがた)」の迫力に震えた「挑戦状イベント」レポ
https://www.inside-games.jp/article/2019/12/14/126330.html

いったいどんな場所なのか、さっそく行ってきました。

ポケカプレイヤーにとって、まさに“神環境”と呼ぶにふさわしい場所



今回オープンする「ポケモンカードステーション メガトウキョー」には50卓ほどの席が設けられており、約100人のプレイヤーが同時に対戦できるほど広いスペースがあります。内装は明るく楽しげで、小さなお子様でも遊びやすいようにと、一部の卓が少し低くなっている心配りも嬉しいポイント。すべての卓にプレイマットやダメカン、コイントスの代わりに用いるサイコロが用意されているので、デッキさえもっていけば、すぐに対戦が始められる環境が整っています。

また、スペースの一角には多くのプレイヤーが憧れるフィーチャー卓も完備。この卓の真上にはビデオカメラが設置されており、YouTubeや公式生放送等で良く目にする『ポケカ』対戦動画が配信・撮影可能です。その様子はカードステーション内のモニターにも流れるため、イベント時には多くのギャラリーが、対戦を見て熱い声援を送るなんて光景も生まれるでしょう。

高級感あふれるフィーチャー卓。椅子も通常卓より立派なものが設置されていました。す、座りたい…!

カードステーション入り口には、『ポケカ』関連グッズや「スターターセットV」などが並ぶ売り場があります。売り場面積自体はそう広くはありませんが、すぐ近く(同フロア、徒歩30秒ぐらい)にあるメガトウキョーが都内屈指の品揃えを誇っているため、まったく問題ありません。カードステーション側のラインナップとしては、「これさえ買えば、手ぶらでもすぐにポケカが遊べるよ」といった商品が中心に並んでいる印象でした。これから『ポケカ』を始めたいと思っている方は、カードステーション側の売り場から覗いたほうが、色々と迷わなくて良いかも。



さらにこのカードステーションでは、『ポケカ』に詳しいコンシェルジュがいます。「ルールを教えて」「何から買えばいいの?」「対戦相手を探してほしい」といったお悩み、相談事にも親切丁寧に対応。「子供がポケカを始めたがっているんだけど、どうすれば」と悩む保護者にとっても、心強い味方と言えるでしょう。

コンシェルジュの方にお話を伺ったところ、「これまでカードゲームは大人の方同士がカードショップで遊ぶイメージがありましたが、このカードステーションを通して大人はもちろん、小さなお子様も含めた幅広い世代の方が、より楽しんで頂ければ」とのこと。

『ポケカ』は遊んだことあるけど、相手は友達や家族とだけ…。そんな方も多いのではないでしょうか。もちろんそれはそれで楽しいのですが、初めて出会う人との対戦は予想もしなかったデッキとバトルできたり、普段中々味わえない勝負ならではのドキドキが体験できたりと、より多くの魅力を発見するチャンスに満ち溢れています。最初の一歩だけ、ほんの少し勇気が必要かもしれませんが、コンシェルジュが優しく背中を押してくれますよ。



「ポケモンカードステーション メガトウキョー」の営業時間は、「ポケモンセンターメガトウキョー」同様、毎日10時~20時。常設型スペースで、12月19日からのオープンです。基本的に利用料金は掛かりませんが、「新弾バトル」など開催されるイベントによって異なる場合もあるため、随時ご確認ください。
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  3. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  4. マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

  5. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  6. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  7. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  8. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  9. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  10. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

アクセスランキングをもっと見る