◆5.マックスレイドバトルに挑戦

ワイルドエリアのマックスレイドバトルはいいことづくめ。勝利すれば便利な道具がたくさん手に入りますし、マックスレイドバトルで捕まえたポケモンは個体ごとの能力が非常に高いです。


また、ストーンズ原野の上記画像パワースポットではメタモンが登場します。まずは他のパワースポットにあるより太い光の場所を攻略してから、メタモンのパワースポットに「ねがいのかけら」を使って太い光を出現させると確実に強いメタモンと遭遇できるようです。
◆6.育成用アイテムを手に入れる

ナックルシティのポケモンセンターでは、BPを使って「あかいいと」や各種育成アイテムを入手可能です。ポケモンの性格を固定する「かわらずのいし」はターフタウンに落ちており、各種栄養ドリンクはシュートシティで買うことができます。
◆7.預かり屋で理想の個体を育てる

ここまで準備を済ませたら、あとは5番道路、もしくはワイルドエリアにもある預かり屋で理想のポケモンを育てる準備はばっちり。ジャッジ機能で高く評価されているメタモンなどのポケモンと、育成したいポケモンを預ければタマゴが見つかります。
どちらか片方にあかいいとを持たせれば優秀な能力が遺伝しますし、親の性格を遺伝させたければそちらのポケモンにかわらずのいしを持たせればOKです。タマゴを孵化させる際は「ほのおのからだ」の特性を持つポケモン(セキタンザンなど)を手持ちに入れると素早く孵化します。
ここまでくれば基本的な準備は完了です。あとはどんなパーティーを組むか考えて、そのポケモンを育てていきましょう。
■関連記事