人生にゲームをプラスするメディア

プラキット「KOS-MOS Ver.4」がEXコーティングで登場!設立20周年のモノリスソフトが手掛ける名作に思いを馳せる

コトブキヤより発売中のキャラクタープラモデル「KOS-MOS Ver.4 [Extra coating edition]」をご紹介します。

その他 玩具
プラキット「KOS-MOS Ver.4」がEXコーティングで登場!設立20周年のモノリスソフトが手掛ける名作に思いを馳せる
  • プラキット「KOS-MOS Ver.4」がEXコーティングで登場!設立20周年のモノリスソフトが手掛ける名作に思いを馳せる
  • プラキット「KOS-MOS Ver.4」がEXコーティングで登場!設立20周年のモノリスソフトが手掛ける名作に思いを馳せる
  • プラキット「KOS-MOS Ver.4」がEXコーティングで登場!設立20周年のモノリスソフトが手掛ける名作に思いを馳せる
  • プラキット「KOS-MOS Ver.4」がEXコーティングで登場!設立20周年のモノリスソフトが手掛ける名作に思いを馳せる
  • プラキット「KOS-MOS Ver.4」がEXコーティングで登場!設立20周年のモノリスソフトが手掛ける名作に思いを馳せる
コトブキヤより発売中のキャラクタープラモデル「KOS-MOS Ver.4 [Extra coating edition]」をご紹介します。

こちらは、プレイステーション2ソフト『ゼノサーガ エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき]』に登場する主要キャラクター「KOS-MOS(Ver.4)」のプラキットです。今回レビューに使用しているのは再生産版で、一部ランナーが塗装済みの仕様に変更されています。

本体のパールホワイトや髪の透明感が見事。

本キットの特徴はなんと言ってもその完成クオリティ。あえてパチ組で仕上げていますが、それでも完成品フィギュアかと見間違うくらいの出来栄えです。

表情パーツなどは印刷済み。瞳は、キャラクターデザイナーであるCHOCO氏がこのために描き下ろした専用のデザインとなっており、青・赤のバージョン違いで計4種類が付属しています。肌部分のつや消しのほか、髪パーツに使用されたクリア素材など、各部の質感はこだわり抜かれており、組み立てるだけで誰でも簡単にこのハイクオリティのKOS-MOSを堪能することができます。

筆者がポーズを取らせるのはこれが限界でした

一方でアクションポーズなどは取らせ辛く、デザイン上可動範囲が制限されるところもあります。パーツ干渉により破損してしまう恐れもあるので、動かす場合は慎重に行うことをオススメします。

Amazon.co.jp商品紹介画像より

オプションは、「ハンドガン」や「バルカン」といった基本的な武装にくわえ、ドラゴントゥースや必殺技「D・TENERITAS」使用時を再現する胸部パーツなどがセットに。武装の金属の質感部分は塗装済みとなっているので、リアルな表現を楽しむことができます。また、「ファティマ・グラスモード」を再現することが可能な前髪交換用パーツも付属しているので、劇中の様々なシーンをこのキットだけで再現することができます。

ある程度、プラモデルのテクニックが要求される箇所があります。

一方で、パーツの合いなどはやや厳し目。説明書にも塗装の都合で軸が太っていることがあるので適宜削ったりして調整するように、と書かれています。逆に、パーツが外れやすい箇所も多く、激しいアクションポーズなどで遊ぶ場合はポロリ対策として接着剤を適宜使っていくのもよいでしょう。



今年で20周年を迎えるモノリスソフトが手掛けた、名作RPG『ゼノサーガ』シリーズ。その本作を代表するキャラクターであるKOS-MOSですが、『ゼノサーガ』本編を未プレイでも一度は見たことがある、という方は意外と多いのではないでしょうか。

実際、『PROJECT X ZONE』や『無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ』など、モノリスソフト製の別シリーズ作品にもゲスト出演することが多く、さらに近年ではニンテンドースイッチソフト『ゼノブレイド2』にも登場。今なお絶大な人気を誇るキャラクターと言えるでしょう。

そんな人気キャラクターを生み出し続けるモノリスソフト。次はどんな世界を私達に見せてくれるのでしょうか。

Amazon.co.jp商品紹介画像より


【関連記事】
『ゼノサーガ』、『ゼノブレイド』などを手掛けたモノリスソフトが設立20周年!歴代キャラ大集合の記念イラスト&特設サイトを公開


「KOS-MOS Ver.4 [Extra coating edition]」再生産版は発売中。価格は5,500円(税別)です。

(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  2. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

  3. 『MOTHER3』かなり気になる作中の食べ物10選

  4. アメリカ在住の中国コスプレイヤーが魅せる『FGO』マシュの可愛さの破壊力【インタビュー】

  5. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. 太ももを露わにした六花たちが“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPグッズがオンラインにて先行販売

アクセスランキングをもっと見る